あだちとか

あだちとか
本名 安達
渡嘉敷
生誕 日本の旗 山形県村山市(安達)
日本の旗 沖縄県那覇市(渡嘉敷)
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 2003年 -
ジャンル 少年漫画
代表作アライブ-最終進化的少年-
ノラガミ
テンプレートを表示

あだちとかは、日本漫画家。キャラクター画担当の安達(あだち、12月14日山形県村山市生まれ)と、背景画担当の渡嘉敷(とかしき、11月28日沖縄県那覇市生まれ)からなる女性2人組。代表作は『ノラガミ』。

経歴

加藤元浩高倉みどり志水アキらのアシスタントを務めた後、『月刊少年マガジン』連載の『アライブ-最終進化的少年-』(原作:河島正)でデビュー。

作品リスト

  • アライブ-最終進化的少年-講談社〈KCGM〉全21巻(原作:河島正、『月刊少年マガジン』2003年5月号 - 2010年3月号) - 一時アニメ化が計画された[1]
    • (新装版)講談社〈KCGM〉全7巻
  • ノラガミ』講談社〈KCGM〉全27巻(『月刊少年マガジン』2011年1月号[2] - 2024年2月号[3]) - 2014年1月よりTVアニメ化。
    • (新装版)講談社〈KCデラックス〉既刊14巻(2025年7月16日現在)
  • 青春月刊少年マガジン〜あだちとか、駆け出す!〜(『月刊少年マガジン』2025年7月号[4]

脚注

  1. ^ 「アライブ 最終進化的少年」アニメ化の中止に関して”. 月刊少年マガジン. 講談社 (2010年6月5日). 2011年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月5日閲覧。
  2. ^ “「アライブ」あだちとか新連載、主人公は気分屋の自称“神””. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年12月6日). https://natalie.mu/comic/news/41632 2010年12月6日閲覧。 
  3. ^ ノラガミ:13年の連載に幕 作者あだちとかが感謝 アニメも話題に」『まんたんウェブ』MANTAN、2024年1月6日。2024年1月6日閲覧。
  4. ^ 「カメレオン」の加瀬あつしが月マガに再登場、ヤクザとマンガ家の二刀流を描く新連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年6月6日). 2025年6月6日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya