おおい町ケーブルネットワーク施設

おおい町ケーブルネットワーク施設(おおいちょうケーブルネットワークしせつ)は、福井県大飯郡おおい町が運営する公設公営のケーブルテレビ有線放送電話インターネットサービスプロバイダ(ISP)事業の名称である[1]通称略称ケーブルネットワークおおい「おおいテレビ」である[2][3][4]

沿革

サービスエリア

ケーブルテレビ事業

自主番組制作・コミュニティチャンネルの運営はケーブルテレビ若狭小浜(チャンネルO)に委託している[9][10]

主な放送チャンネル

BS2K・BS4K放送はSTBを設置しないと視聴できない。また、BS10スターチャンネルJ:COM BSBSよしもとの再送信は行っていない(2025年時点)。

凡例
  • ●:視聴可能のチャンネル
  • ※:別途申し込みが必要となるチャンネル
チャンネル 放送局・チャンネル名 デジタル
地上011 NHK福井総合
地上021 NHK福井 Eテレ
地上041 毎日放送
地上051 KBS京都
地上061 朝日放送テレビ
地上071 福井放送
地上081 福井テレビ
地上091 自主放送(コミュニティ)
BS101 NHK BS
BS4K101 NHK BSプレミアム4K
BS141・BS4K141 BS日テレ 4K
BS151・BS4K151 BS朝日 4K
BS161・BS4K161 BS-TBS 4K
BS171・BS4K171 BSテレ東 4K
BS181・BS4K181 BSフジ 4K
BS191 WOWOW プライム
BS192 WOWOW ライブ
BS193 WOWOW シネマ
BS200 BS10
BS211 BS11イレブン
BS222 BS12 トゥエルビ
BS231 BS放送大学テレビ
  • デジタルテレビは過去に

JC-HITS を使用していた。

音声告知放送

  • ケーブル網を利用した音声告知放送システムが運用されている[3]。1日2回の定時放送が祝日を除く平日に行われている[11]

有線放送電話事業

  • VoIP方式。名田庄地区を含むケーブルテレビ加入者相互間の通話が無料となっている。

インターネット事業

  • NTT西日本が町営回線に乗り入れ、地域IP網接続サービス「フレッツ光・マイタウン」を提供。これを介し、福井県におけるアクセスポイントを持つフレッツ光・マイタウン対応プロバイダに加入できる。最高速度は上り・下りとも100Mbps。

脚注

  1. ^ おおい町ケーブルネットワーク施設の設置及び管理に関する条例”. おおい町例規集. 2023年4月20日閲覧。
  2. ^ ケーブルテレビ事業者紹介 おおい町”. 日本ケーブルテレビ連盟. 2023年4月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 「ケーブル年鑑」編集委員会 編『ケーブル年鑑』 2023、サテマガ・ビー・アイ、2022年10月15日、170頁。ISBN 978-4-901867-86-3 
  4. ^ 視聴案内 CATV(ケーブルテレビ)”. 東映チャンネル. 2023年4月20日閲覧。
  5. ^ 「「こちら大飯町放送局です」 待望の放送開始」『福井新聞』1980年5月2日、14面。
  6. ^ 上中町制50周年記念誌編纂委員会 編『上中町制50周年記念誌』上中町住民センター、2004年3月、104頁。 NCID BA67625144 
  7. ^ 12月1日から 地上デジタル放送開始」(PDF)『広報おおい』第20号、おおい町、2009年11月27日、7頁、2023年4月20日閲覧 
  8. ^ 北陸管内のケーブルテレビ事業者一覧”. 総務省北陸総合通信局. 2023年4月20日閲覧。
  9. ^ コミュニティチャンネル WIDEわかさについて”. ケーブルテレビ若狭小浜. 2023年4月20日閲覧。
  10. ^ 文字放送について”. おおい町まちづくり課 (2020年4月1日). 2023年4月20日閲覧。
  11. ^ 告知放送(定時)について”. おおい町まちづくり課 (2020年4月1日). 2023年4月20日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya