さそり座σ星 (さそりざシグマせい、σ Sco, σ Scorpii)は、さそり座 にある恒星 で3等星。
概要
ヒッパルコス による視差 の測定より、地球からの距離は696光年 (214パーセク )と推定されている[ 10] 。2007年にNorthらは、さらに正確な568+75 -59 光年(174+23 -18 パーセク)という推計値を出した[ 3] 。
恒星系の主星は、二重線の分光連星 であり、望遠鏡では解像できない。その代り、ドップラーシフト によるスペクトル の変化から軌道は確定しており、33.01日の軌道周期で軌道離心率 は0.32と推定されている[ 3] 。
連星 系の主星さそり座σ星Aは、スペクトル型B1 IIIから巨星 への進化の途上にある[ 11] 。太陽質量 の約18倍、太陽半径 の約12倍で[ 3] 、有効温度 26,150Kの外層から太陽の29,000倍の光を放出する[ 3] 。ケフェウス座β型変光星 であり、視等級は+2.86から+2.94まで0.2468429日、0.239671日、8.2日の複数の周期で変化する。それぞれの周期で、恒星の温度は4,000K ± 2,000Kの範囲で変化する[ 3] 。
伴星のさそり座σ星Bは、スペクトル型B1 Vの主系列星 である[ 3] 。この連星の周りを約0.5秒離れて100年以上の周期で公転するのが、+5.2等級のさそり座σ星Cである。この距離は少なくとも120天文単位 で、太陽 と海王星 の距離の約4倍である。さらに遠く約20秒、4500天文単位以上離れた位置に+8.7等級のB9型の主系列星 であるさそり座σ星Dがある。
その位置、若さ、空間速度から、さそり座σ星系はグールド・ベルト [ 12] 、特にさそり-ケンタウルス OBアソシエーション のサブグループさそり座上部アソシエーション (Upper Scorpius Association) [ 13] のメンバーであると考えられている。最近の年代推定により、さそり座σ星の年齢は800万歳から1000万歳とされ、主系列星の段階にあると考えられている[ 3] [ 4] 。これは、このサブグループの年齢が1100万歳と推定されていることとよく一致している[ 4] 。
名称
固有名のアル・ニヤト [ 14] (Alniyat[ 15] [ 16] ) は、アラビア語で「動脈」を意味するal-niyāţ に由来する[ 15] 。これは元々σ星とτ星 から構成されるアステリズム の呼び名であった[ 15] 。2017年2月1日に国際天文学連合 の恒星の命名に関するワーキンググループ (Working Group on Star Names, WGSN) は、Alniyat をさそり座σ星Aa1の固有名として正式に承認した[ 16] 。
文化
ビクトリア州 北西部のブーロン族は、この恒星とさそり座τ星 をアンタレス(Djuit )の妻とみなしていた[ 17] 。
画像
脚注
注釈
^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
出典
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “Results for sig Sco ”. SIMBAD Astronomical Database . CDS . 2015年10月10日閲覧。
^ a b “GCVS ”. Results for sig Sco . 2015年10月10日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v North, J. R. et al. (September 2007). “Orbital solution and fundamental parameters of σ Scorpii”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 380 (3): 1276-1284. arXiv :0707.0897 . Bibcode : 2007MNRAS.380.1276N . doi :10.1111/j.1365-2966.2007.12188.x .
^ a b c d e f Pecaut, Mark J.; Mamajek, Eric E.; Bubar, Eric J. (2012). “A Revised Age for Upper Scorpius and the Star Formation History among the F-type Members of the Scorpius-Centaurus OB Association”. The Astrophysical journal 746 (2): 154. arXiv :1112.1695 . Bibcode : 2012ApJ...746..154P . doi :10.1088/0004-637X/746/2/154 . ISSN 0004-637X .
^ Abt, Helmut A.; Levato, Hugo; Grosso, Monica (July 2002). “Rotational Velocities of B Stars”. The Astrophysical Journal 573 (1): 359-365. Bibcode : 2002ApJ...573..359A . doi :10.1086/340590 .
^ a b c Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11). “ Bright Star Catalogue , 5th Revised Ed.”. VizieR On-line Data Catalog: V/50 . Bibcode : 1995yCat.5050....0H . https://vizier.cds.unistra.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ5a76628e9487&-out.add=.&-source=V/50/catalog&recno=6084 .
^ Niemczura, E.; Daszyńska-Daszkiewicz, J. (April 2005). “Metallicities of the β Cephei stars from low-resolution ultraviolet spectra”. Astronomy and Astrophysics 433 (2): 659-669. arXiv :astro-ph/0410440 . Bibcode : 2005A&A...433..659N . doi :10.1051/0004-6361:20040396 . . Note: value taken from [m/H].
^ Tetzlaff, N.; Neuhäuser, R.; Hohle, M. M. (January 2011). “A catalogue of young runaway Hipparcos stars within 3 kpc from the Sun”. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 410 (1): 190-200. arXiv :1007.4883 . Bibcode : 2011MNRAS.410..190T . doi :10.1111/j.1365-2966.2010.17434.x .
^ a b c d e f g h i j k “Results for sig Sco B ”. SIMBAD Astronomical Database . CDS . 2015年10月10日閲覧。
^ van Leeuwen, F. (November 2007). “Validation of the new Hipparcos reduction”. Astronomy and Astrophysics 474 (2): 653-664. arXiv :0708.1752 . Bibcode : 2007A&A...474..653V . doi :10.1051/0004-6361:20078357 .
^ Houk, Nancy (1978), Michigan catalogue of two-dimensional spectral types for the HD stars , 4 , Ann Arbor: Dept. of Astronomy, University of Michigan, Bibcode : 1988mcts.book.....H
^ Bobylev, V. V.; Bajkova, A. T. (September 2007). “Kinematics of the Scorpius-Centaurus OB association”. Astronomy Letters 33 (9): 571-583. arXiv :0708.0943 . Bibcode : 2007AstL...33..571B . doi :10.1134/S1063773707090010 .
^ “さそり座の多重星、ジャバハー ”. ナショナルジオグラフィック日本版 (2011年11月28日). 2019年10月18日閲覧。
^ 原恵 『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版4刷)恒星社厚生閣 、2007年2月28日、139頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 。
^ a b c Paul Kunitzsch; Tim Smart (2006). A Dictionary of Modern Star Names . Sky Publishing. p. 53. ISBN 978-1-931559-44-7
^ a b “IAU Catalog of Star Names ”. 国際天文学連合 (2017年2月1日). 2017年2月12日閲覧。
^ Hamacher, Duane W.; Frew, David J. (2010). “An Aboriginal Australian Record of the Great Eruption of Eta Carinae”. Journal of Astronomical History & Heritage 13 (3): 220-34. arXiv :1010.4610 .