ちぼり

株式会社ちぼりホールディングス
TIVOLI Holdings Inc.
社屋
社屋
種類 株式会社
略称 ちぼり、TIVOLI
本社所在地 日本の旗 日本
259-0393
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-15-4
設立 1946年
業種 食料品
法人番号 3021001031995 ウィキデータを編集
事業内容 1.菓子および食品の製造販売
2.酒類の輸入および販売
3.菓子製品の輸出および輸入
4.菓子製造に伴う原材料の輸出入および販売
5.上記各号に付帯する一切の業務
代表者

樋口浩司(取締役会長)

樋口太泉(代表取締役社長 兼 CEO)
資本金 5000万円
従業員数 ちぼりホールディングス 93名※グループ総数837名(2020年度)
外部リンク https://www.tivoli-hd.com/
テンプレートを表示

ちぼりホールディングスは、贈答用アソートクッキー「赤い帽子」などを中心に製造・販売を行っている焼菓子メーカーである。

2017年に神奈川県湯河原町に位置する本社のリニューアルと同時に、工場見学やクッキーづくりを体験できる商業施設「ちぼり湯河原スイーツファクトリー[1]」を新たに併設。

沿革

  • 1946年 昭和21年 - 和泉製菓株式会社を設立。飴菓子の生産を開始。
  • 1949年 昭和24年 - 山梨県甲府市に2,500坪の工場稼働。
  • 1952年 昭和27年 - 神奈川県茅ヶ崎市に5,000坪の第二工場稼働
  • 1963年 昭和38年 - 東証・名証2部上場。
  • 1967年 昭和42年 - 現在のクラシエホールディングスである鐘紡株式会社と業務提携。
  • 1968年 昭和43年
    • 神奈川県湯河原町のおみやげ菓子製造・卸の株式会社梅屋の営業権を取得。
    • 株式会社ちぼりに商号変更。
    • 鐘紡との合併方針に対し、残留を希望する社員ら、池袋本社および各拠点から株式会社ちぼりへ移籍し、製菓事業を継続。
  • 1980年 昭和55年 - 株式会社エル・マドロンを設立。全国洋菓子店卸事業開始。
  • 1982年 昭和57年
    • 株式会社ちぼりインターナショナルを設立し、海外事業を開始。
    • 株式会社ちをりを設立し、全国和菓子店への卸事業を開始。
  • 1983年 昭和58年 - 株式会社カリン・ブルーメ設立 GMSでの銘店事業を開始
  • 1984年 昭和59年 - ちぼり韮崎工場(株式会社ちぼりコンフェクショナリー 韮崎工場)稼働。
  • 1985年 昭和60年 - 株式会社赤い帽子を設立し、洋菓子ブランドの流通事業を開始。
  • 1986年 昭和61年 - ちぼり甲府工場(株式会社ちぼりコンフェクショナリー 甲府工場)稼働。
  • 1987年 昭和62年
    • 株式会社ちぼりスイーツプランニングを設立し、提携生産事業を開始。
    • 株式会社菓房 赤い実(現・ちぼりスイーツファクトリー)を設立。ちぼりグループのアンテナショップ事業を開始。
  • 1991年 平成3年 - 株式会社ちぼりチボンを設立し、和菓子ブランドの流通事業を開始。
  • 1994年 平成6年
    • 台湾法人として莉芙菜有限会社を設立。
    • 株式会社ボンデリッシュを設立し、CVS事業を開始。
    • ちぼりスイーツパック&サプライ 甲府南工場稼働(株式会社ちぼりスイーツパック&サプライを設立)。
  • 2005年 平成17年 - ベルギーのチョコレートメーカー・フレデリック・ブロンディール社と業務提携[2]、ちぼりスイーツパック&サプライ 海老名工場稼働(株式会社ちぼりスイーツパック&サプライ)。
  • 2009年 平成21年 - ちぼり上海駐在所設立 
  • 2017年 平成29年 - ちぼりグループ新社屋竣工。社屋1階・2階に「ちぼりスイーツファクトリー」をオープン。
  • 2018年 平成30年 - 樋口太泉が代表取締役社長兼CEOに就任。
  • 2019年 令和元年 - 株式会社ちぼりホールディングスに商号変更。アメリカ現地法人 TIVOLI Sweets America Inc. を設立[3]
  • 2021年 令和3年 - 株式会社ちぼりスイーツパック&サプライ 「山梨中央ギフトセンター」開所[4]
  • 2024年 令和6年 - 山梨県初出店となる「ちぼりスイーツファクトリー 山梨本店」を南アルプス市にオープン[5]

製造工場

  • 湯河原本社工場 - 神奈川県湯河原町 - 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー 湯河原工場[6]
  • 韮崎工場 - 山梨県韮崎市 - 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー 韮崎工場[7]
  • 甲府工場 - 甲府市下曽根町 - 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー 甲府工場[8]

包装工場

旧アピタ田富店を改装した
山梨中央ギフトセンター
  • 山梨中央ギフトセンター(山梨県中央市)- 株式会社 ちぼりスイーツパック&サプライ

販売会社

  • 株式会社赤い帽子[9] - 神奈川県湯河原町
  • 株式会社カリン・ブルーメ - 神奈川県湯河原町
  • 株式会社ちぼりチボン - 甲府市下曽根町
  • 株式会社エル・マドロン - 神奈川県湯河原町
  • 株式会社ちぼりスイーツプランニング - 神奈川県湯河原町 - 菓子のOEM - 企画・生産・販売
  • 株式会社ちぼりスイーツファクトリー - 神奈川県湯河原町
  • 株式会社ちぼりインターナショナル - 神奈川県湯河原町

主な商品

  • 赤い帽子「赤い帽子 レッド」- モンドセレクション最高金賞10年連続受賞[10]
  • ちをり「月の精 3号」- モンドセレクション最高金賞5年連続受賞

脚注

  1. ^ 「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」誕生 - 工場見学にお菓子作り体験も”. 2017年11月12日閲覧。
  2. ^ ちぼりHP-フレデリック・ブロンディール”. 2019年9月5日閲覧。
  3. ^ 焼菓子の製造販売を手掛けるちぼりホールディングス、北米市場での販路拡大のためアメリカ現地法人を設立”. www.atpress.ne.jp. 2021年5月19日閲覧。
  4. ^ ちぼりホールディングス 山梨ギフトセンター | ㈱菓業食品新聞社”. okashi.info (2021年4月14日). 2021年5月19日閲覧。
  5. ^ 山梨初出店!『ちぼりスイーツファクトリー 山梨本店』fumotto(フモット)南アルプスに6月30日(日)オープン”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2024年6月29日). 2025年8月5日閲覧。
  6. ^ 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー 湯河原工場”. 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー. 2025年5月9日閲覧。
  7. ^ 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー 韮崎工場”. 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー. 2025年5月9日閲覧。
  8. ^ 株式会社 ちぼり 甲府”. 株式会社 ちぼりコンフェクショナリー. 2025年5月9日閲覧。
  9. ^ 会社概要”. 株式会社 赤い帽子. 2025年5月9日閲覧。
  10. ^ 【赤い帽子】 品質の世界基準“モンドセレクション 2024”にて 10 年連続の最高金賞を受賞!”. 赤い帽子 公式ホームページ (2024年5月10日). 2024年5月10日閲覧。

関連項目

  • 深沢邦朗 - 高級クッキーセット「赤い帽子」パッケージの、帽子をかぶった少女の絵の作者。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya