ふとがね金太
ふとがね 金太(ふとがね きんた、1955年10月25日 - )は、元ツイストのドラマー&リーダー、ミュージシャン ナレーター。本名:占部 隆一。 株式会社BEE FIT(ビーフィット)所属。 来歴・人物福岡県戸畑市(現・北九州市戸畑区)出身。明治学園小学校・中学校、熊本マリスト学園高等学校、大阪芸術大学放送学科広告専攻を卒業。 高校時代よりシンガー&ソングライターとしてRKK熊本放送の『サンデージャンボリー』やジャズ喫茶タローなどで活動し、1973年にヤマハ主催の第6回ポピュラーソングコンテストに九州地区代表として出場、「あなた」でグランプリ受賞の小坂明子と共に17歳の最年少代表としてオリジナル曲『想い』を歌った。これがきっかけとなり、プロの道を目指すようになる。 1977年、ロックバンドTWISTのドラム&リーダーとして「あんたのバラード」でデビュー。「宿無し」「銃爪」「性」「燃えろいい女」「SOPPO」「LOVE SONG」「身に覚え」などの曲を世に送り出す。 1982年、ソロシンガーとしてシングル「女はMissを許さない」、アルバム『失敬!!』でデビュー。2ndシングル「愛・THROUGH THE NIGHT」は各地有線で上位を独占する。 1983年、俳優の竜雷太が社長を務めるアクターズ・プロモーションに所属、俳優・司会・ナレーターとして多方面で活動する。日本テレビ「NEWS ZERO」、BSフジ「プラチナ・シート」、BS- i「The Best Hotel」。テレビ埼玉の公営競技番組「BACHプラザサタデー」司会。最近[いつ?]のオン・エア-TVCMはフォルクスワーゲン ヴァリアント(氷室京介)、ヘルシアコーヒー(松井秀喜)、吉野家牛丼&焼味豚丼&牛鍋丼、リポビタンD。 1988年、タイのバンコクへ進出、アイドルスター・LEOPUTに楽曲を提供し30万枚を売り上げた。 2000年、3枚目のアルバム『KRUNGTHEP(クルンテープ)』の発表を期にアジアンポップユニット「KING CHANG(キング・チャーン)」を結成、STB139スイートベイジルでのライブは各方面で注目を浴びた。 2006年、2度のバンコクソロライブを敢行、大勢の在タイ者に迎えられた。 2007年、「デビュー30周年記念ライブ」と共に、6thアルバム『Pong King Pitch』を発表する。 2009年、ユニット「Forever 50」に参加。浅野孝已(ゴダイゴ)、鮫島秀樹(ハウンドドッグ)、松田弘(サザンオールスターズ)と共にRockやSoulの原点を追求。 2012年、「デビュー35周年記念ライブ」と共にシングル「頑張らねば」を発表、また浅野とのアコースティックユニット「菴羅(ANRA)」のバリ島・バンコクツアーを開催、2015年まで3回のバンコクライブを敢行する。 2013年、「菴羅 ANRA JAPAN TOUR」(博多 小倉 広島 大阪 東京)。 2017年、全国7カ所の「デビュー40周年記念ライブ」。ユニット「Kinta Kunte(キンタクンテ)」のアルバムを発表。 2018年、6度目のバンコクライブ。 2019年、金太ファミリーバンドとして昔の仲間とツイストのライブを開催。 2020年5月25日、7枚目のアルバム「Railay(ライレイ)」を発売。 2022年、コロナ禍の為ブランクはあったものの、金太ファミリーバンド Vol.3として昔の仲間とツイストのライブを開催。ゲストボーカルに高橋克典が登場。 2023年11月2日、8枚目のアルバム「昭和歌謡バラエティ Vol.1」発売。 11月25日には5年振り7度目の「バンコクライブ」を開催。 タイ在住日本人と共に大いに盛り上がる。 出演映画
テレビドラマ
その他テレビ番組
VシネマCMナレーション
ゲーム
ドラマCD
ラジオ番組
CDシングル
アルバム
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia