やとみまたはち
やとみまたはちは愛知県出身の劇作家、作曲家、作詞家、舞台演出家、歌手、音楽プロデューサー。
略歴
脚本・演出・作曲を手がけた舞台作品
作曲・作詞を手がけた音楽作品集
作曲または作詞のみを手がけた作品
七ツ寺共同スタジオ50周年記念公演「夢の肉弾三勇士」(作曲)
「コンガラ野球団(名古屋市文化振興事業団)」「命の輪舞(磐田市)」「しっぺい物語(磐田市)」(作曲)
今村彩子監督「START LINE」「友達やめた」 (作曲)
「頑張れかわばたくん!」(作詞・作曲)
「ヤックスのテーマ」「ルビットタウンのテーマ」「招福の湯」「伊勢湾海運」「ナゴぶら」「おしゃれセンターうらしま」「サワセイ」「きらめき明治村」「手羽先サミット」「武蔵野うどん 竹國」「トミダヤ」
「みんなではぐみん(愛知県)」「オレンジリボンのうた(愛知県)」「モリゾーキッコロお絵かき歌(愛知県)」「岐阜県木づかいのマーチ(岐阜県)」「イッピョウくんのマーチ(愛知県選挙管理委員会)」「コノハ警部とみんなのマーチ(愛知県警)」「技能五輪・アビリンピックのテーマ(愛知県)」「西美濃ワンダートリップ(岐阜県)」「シンガロンやとみ(弥富市)」
「海南病院 病院歌」「妖怪マジック」「金シャチ横丁いただきます!」「明治偉人隊のテーマ - MAKE A NEW HISTORY」
「きんちゃんのうた(弥富市)」「みんなのヒーロー テバサキーング(手羽先サミット)」「ゆるキャラ大集合」
「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです(中京テレビ)」「盆オードリー(中京テレビ)」「4U!(中京テレビ)」「朱印ロード(中京テレビ)」
「スクールダンササイズなごや(名古屋市教育委員会)」 武豊町健康ソング 「たけとよスマイルタウン」
「呪い歯」「地下牢の子守唄」「赫い糸の家」「丑の刻新聞」「顔はぎの家」「丑三つ倉庫」「恐怖のかくれんぼ」「お鷹の呪い」「魔界からの恋文」「血手形の家」「呪い指輪の家」「赤ん坊地獄」「だるまさんがころんだ」「殺戮の天使」「ざくろ女の家」「かさね写真の幽霊」「虎狼痢の幽霊」「恐怖の首すじ理髪店」「舌切りレストラン」「七人ミサキ」「怨霊座敷」「恨み針の女」「幽霊旅館」「顔剥がしの仮面」「幽霊たちの結婚式」「闇のとおりゃんせ」「呪いの硝子窓」
作詞作曲を手がけた音源を発表しているアーティスト「盛かおる」「アリスシアター」「極楽亭一か八か」「中西桃子」「Wish Breath」「グレート家康公"葵"武将隊」「明治偉人隊」「忍者隠密隊B.C.A.」「いちごメロン」「ペンシルズ」「ペンシルロケット」 歌唱しているCMソング「アピタ・ピアゴ ドラゴンズ朝市」「スポーツのヒマラヤ」「さくら不動産」「ナガシマジャンボ海水プール」「中京テレビハウジング」「フレッシュフーズFEEL」「炭焼きレストランさわやか」「パールライス」「フードセンタートミダヤ」他多数 シナリオを手がけた作品
演出をした作品
手がけた映像作品
町興し活動
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia