アピタタウン稲沢
アピタタウン稲沢(アピタタウンいなざわ)は、愛知県稲沢市にあるユニー株式会社のショッピングセンターである。ユニー本社に隣接しており、ユニーは同店をアピタの旗艦店と位置付けている。ハートビル法適用建物である。 概要1996年(平成8年)10月4日の開業時には「アピタ稲沢店」として開業し、当時は現在のA館のみだったが[1]、1999年(平成11年)にシネマコンプレックスや娯楽施設の入る新館(C館)を増設し[2]、 2000年(平成12年)6月30日にも大規模な増床を行って家具専門店やホームセンターのユーホーム稲沢店などが入居するB館が増設され[2]、A館・B館・C館の3館で構成される「アピタタウン稲沢」として新装開業した[2]。 店舗に隣接してユニー稲沢本社およびユニーグループ企業本社の建物がある[2]。 主な専門店A館はアピタ稲沢店と専門店街[2]。B館はニトリ(家具)、ダイソーなど。C館はユナイテッド・シネマ稲沢(後述)、ナムコ・ワンダーパークなどがある。 2013年(平成25年)秋から冬にかけて、B館C館テナントの移転を行うなどの中規模改装を行い、2014年(平成26年)4月18日にB館旧ユーホーム跡に、ユニクロ、ヒマラヤスポーツ等を誘致、ユーホームはC館に移転するなどしてリニューアルオープンしている。 2016年(平成28年)7月3日、C館1階にあったユーホーム稲沢店が閉店。閉鎖後の同店はDCMホールディングス傘下のDCMカーマに譲渡され、店舗名を「カーマ稲沢西店」と変更し営業開始。同年8月22日改装オープン。 その他詳細はショップガイドを参照。 ユナイテッド・シネマ稲沢ユナイテッド・シネマ稲沢(ユナイテッド・シネマいなざわ、United Cinemas Inazawa)は、アピタタウン稲沢C館2階に所在し、ローソン・ユナイテッドシネマ[注 1]株式会社が運営するシネマコンプレックス(映画館)。ユナイテッド・シネマとしては愛知県内最初の出店劇場である[注 2]。 戦前の旧稲沢町には「大正座」という演劇場兼映画館が1913年から1957年まで営業していた[4]。大正座と入れ替わるように、稲沢劇場(1957年)、稲沢東映(1957年)、稲沢大劇(1959年)が相次いでオープンしたが[5]、テレビの普及などもあってか1963年に稲沢大劇、1968年に稲沢東映が閉館。残った稲沢劇場も1972年に閉館しており[6]、以後ユナイテッド・シネマがオープンするまでの27年間は市内に映画館が一つもなかった。
交通交通機関
脚注注釈
出典
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia