アブハジアの首相は、ジョージアから事実上独立した「アブハジア共和国」の側が「首相」、ジョージアからの独立を否定する「アブハジア自治共和国」亡命政府の側が「政府長」の職名で、それぞれ設置している。
一覧
アブハジア社会主義ソビエト共和国人民委員会議議長
アブハズ自治ソビエト社会主義共和国
人民委員会議議長
閣僚会議議長
[1]
|
名前
|
画像
|
就任年月日
|
退任年月日
|
所属政党
|
1
|
アレクサンドル・ミルツフラヴァ |
|
1946年 |
1948年4月7日 |
全連邦共産党(ボ)
|
2
|
ミハイル・デルバ (ru) |
|
1948年4月7日 |
1953年10月 |
全連邦共産党(ボ)
|
3
|
アルヒープ・ラバフア (ru) |
|
1953年10月 |
1957年 |
ソビエト連邦共産党
|
4
|
ミハイル・ブガジュバ (ru) |
|
1957年 |
1958年1月 |
ソビエト連邦共産党
|
5
|
ミハイル・チコヴァニ |
|
1958年1月 |
1967年5月 |
ソビエト連邦共産党
|
6
|
パーヴェル・ギラシュヴィリ (ru) |
|
1967年5月 |
1972年 |
ソビエト連邦共産党
|
7
|
ボリス・ギギベリヤ |
|
1972年 |
1973年2月 |
ソビエト連邦共産党
|
8
|
ショタ・タタラシュヴィリ |
|
1973年2月 |
1975年10月 |
ソビエト連邦共産党
|
9
|
アフタンディル・サクヴァレリゼ |
|
1975年10月 |
1978年9月21日 |
ソビエト連邦共産党
|
10
|
ユザ・ウビラヴァ |
|
1978年9月21日 |
1987年4月7日 |
ソビエト連邦共産党
|
11
|
オタル・ズフバヤ |
|
1987年4月7日 |
1989年7月22日 |
ソビエト連邦共産党
|
12
|
ギヴィ・アンチャバゼ |
|
1989年7月22日 |
1990年 |
ソビエト連邦共産党
|
アブハジア自治共和国
アブハジア共和国
出典