アリオラ・レコード

アリオラ
Ariola
親会社 ソニー・ミュージックエンタテインメント (2008年- )
設立 1958年 (67年前) (1958)
販売元 自主流通 (1958年–1987年)
BMG (1987年–2004年)
ソニーBMG (2004年–2008年)
ソニー・ミュージックエンタテインメント (2008年– )
レガシー・レコーディングス (アリオラ・アメリカ・カタログ)
ジャンル 様々
ドイツの旗 ドイツ
本社所在地 ベルリン
公式サイト ariola.de
テンプレートを表示

アリオラ・レコードAriola Records、現在の名称はAriola、他に、Ariola Express、Ariola-Eurodisc、BMG Ariolaとして知られる)は、ベルテルスマンが設立したレコード・レーベルで、現在はソニー・ミュージックエンタテインメント傘下レーベルのひとつ。ベルテルスマンが音楽事業に乗り出して初めて立ち上げたレコード会社である。

1958年にドイツにてレコード会社 Ariola Records 設立。その後 Ariola Benelux(1970年、ベネルクス)、Ariola Eurodisc(1970年、スペイン)、Ariola America(1975年、アメリカロサンゼルス)などを設立。他にもフランスのディスコ市場向けにJupiter Recordsなども設立された。

1979年にアリスタ・レコード、ドイツ国内のライバルレーベルであるHansa Records、1986年にRCAレコードなど、レコード会社を買収しながら成長。1987年にベルテルスマン・ミュージック・グループ(BMG)として統合、さらに2004年にはソニー・ミュージックエンタテインメントと合併し、ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント(2008年にソニー・ミュージックエンタテインメントと改称)となった。

参照

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya