エクスメディア
株式会社エクスメディア(X-media Corp.)は、東京都中央区にかつて存在したIT関連書籍を主力とする出版社である。フルカラーパソコン解説書「超図解シリーズ」で知られていた。 沿革
エクスメディア書籍宅配サービス
エクスメディアでは、クレジットカードによる同社書籍購入者に会員番号を発行し、それ以降、会員番号のみで書籍を購入できるサービスを企画していたが、実現したかどうかは不明。 インターネットサポートエクスメディアのホームページでは、全ての書籍を紹介していた。書店に書籍が無い等の場合に内容確認に利用すると便利であった。また、一部を除き書籍内で利用したサンプルデータがアップロードされていたので、書籍と同様の操作を試したい時などに利用することが出来た。 「ご意見箱」が用意されており、書籍に関する質問等がある場合には、メールを送ると、専門のスタッフによるきめ細かいサポートを受けることができるとされていた。
X-media Clubエクスメディアでは、クレジットカードで同社書籍を購入した顧客に会員番号を発行し、それ以降、会員番号のみで書籍を購入できる新サービスを企画していたが、実現したかどうかは不明。 シンボルマークエクスメディアのシンボルマークは、人にやさしく情報を伝える「情報デザイン企業」という企業理念をビジュアライズしたもので、社名のイニシャルである、未知数「X」をモチーフにデザインされていた。正方形の対角線上に、ラインを交差させることで「X」を表現していた。このX-ラインは、情報そのものを意味しており、複数のラインがクロスするところは、エクスメディアとユーザーの出会いのときめきと、信頼のコミュニケーションを表しているとされた。また、X-ラインは、常に新しいメディアを切り開く先進性と創造力、そして知的でダイナミックな行動力という企業姿勢を表すとされた。背景の手書きのレインボーカラー(手書き)は、事業イメージの広がりと、豊かな夢とロマンを表現したものとされ、ユーザーに対して発信する情報コンテンツそのものに活力があり、楽しさと親しみやすさ、わかりやすさを持ったヒューマンなものでありたいと願い気持ちを表すものとされた。 主な刊行物
脚注
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia