エドワード・ハーレー (第3代オックスフォード=モーティマー伯爵)第3代オックスフォード=モーティマー伯爵エドワード・ハーレー(英語: Edward Harley, 3rd Earl of Oxford and Earl Mortimer、1699年/1700年 – 1755年4月11日)は、グレートブリテン王国の貴族、政治家。 生涯エドワード・ハーレー(1664年 – 1735年、初代オックスフォード=モーティマー伯爵ロバート・ハーレーの弟エドワードの息子)とサラ・フォーリー(Sarah Foley)の息子として、1699年頃に生まれた[1]。ウェストミンスター・スクールで教育を受けた後[2]、1717年2月21日にオックスフォード大学クライスト・チャーチに入学、M.A.の学位を修得した後1737年5月17日にD.C.L.の学位を修得した[3]。 1727年イギリス総選挙でヘレフォードシャー選挙区から出馬して当選した後、トーリー党の一員として活躍したが、1741年2月13日のロバート・ウォルポール罷免動議には反対し、「悪に報いるに善を以てする」[注釈 1]と述べた後庶民院から引退した[2]。 1741年6月16日に伯父の息子にあたる第2代オックスフォード=モーティマー伯爵エドワード・ハーレーが死去すると、特別残余権によりオックスフォード=モーティマー伯爵の爵位を継承した[1]。また、1753年より大英博物館理事(Trustee)を務めた[2]。 ![]() 1755年4月11日にバースで死去、18日にブランプトンで埋葬された[1]。長男エドワードが爵位を継承した[1]。 人物第4代チェスターフィールド伯爵フィリップ・スタンホープは1745年に第3代オックスフォード=モーティマー伯爵と第3代準男爵ワトキン・ウィリアムズ=ウィンがトーリー党で「尊敬できるただ2人」であると述べた[2]。 家族1725年3月16日、マーサ・モーガン(Martha Morgan、1774年1月4日没、ジョン・モーガンの娘)と結婚[1]、5男2女を儲けた[2]。
脚注
出典
|
Portal di Ensiklopedia Dunia