No
|
打上日時 (UTC)
|
名前
|
軌道
|
ペイロード
|
成否
|
備考
|
1
|
2017年5月25日 04:20[21]
|
"It's a Test"
|
LEO
|
試験飛行 模擬重量物と機器
|
部分的失敗
|
ロケットは成功裏に打ち上げられ、第一段とフェアリングの切り離しを達成したが、意図した軌道には届かず、最大高度およそ250 km (155 mi)に達したのみ[22][23][24][25]。
|
2
|
2018年1月21日 01:43
|
"Still Testing"
|
LEO
|
キューブサット 3機
|
成功
|
キックステージが用いられた初の打ち上げ[26]。
|
3
|
2018年11月11日 03:51
|
"It's Business Time"
|
LEO
|
キューブサット等
|
成功
|
|
4
|
2018年12月16日 06:33
|
"This One's For Pickering"
|
LEO
|
キューブサット等
|
成功
|
|
5
|
2019年3月28日 23:27
|
"Two Thumbs Up"
|
LEO
|
DARPA R3D2
|
成功
|
|
6
|
2019年5月5日 06:00
|
"That's a Funny Looking Cactus"
|
LEO
|
Harbinger FalconODE SPARC-1
|
成功
|
後二者はキューブサットで、3機の総重量は過去最大の180 kg[27]。
|
7
|
2019年6月29日 04:30
|
"Make it Rain"
|
LEO
|
小型人工衛星7基
|
成功
|
BlackSky Global-3 (BlackSky)、Prometheus×2基(アメリカ特殊作戦軍)、ACRUX-1(オーストラリアの学生によるキューブサット)などで、合計重量80 kg[28]。
|
8
|
2019年8月19日 12:12
|
"Look Ma, No Hands"
|
LEO
|
小型人工衛星4基
|
成功
|
アメリカ空軍の技術実証衛星2基、フランスUnseenLabsの海洋調査キューブサット、シアトルBlackSkyの地球観測衛星。3日延期で打ち上げ。[29]
|
9
|
2019年10月17日 01:22
|
"As the Crow Flies"
|
LEO
|
Palisade
|
成功
|
米アストロ・デジタルの16Uサイズの小型技術実証衛星で、これまでで最も高い高度1000 km以上へ投入された[30]。
|
10
|
2019年12月06日 08:18
|
"Running Out Of Fingers"
|
LEO
|
人工流れ星衛星2号機 (ALE-2) など人工衛星7基
|
成功
|
当初は日本時間11月30日の予定が、延期されて打ち上げられた[31]。
|
11
|
2020年1月31日 02:56
|
"Birds of a Feather"
|
LEO
|
NROL-151
|
成功
|
NROの機密衛星[32]。
|
12
|
2020年6月13日 05:12
|
"Don't Stop Me Now"
|
LEO
|
NROの機密衛星など小型人工衛星6基
|
成功
|
3月下旬の打ち上げ予定が、コロナ禍により延期されていた[33]。
|
13
|
2020年7月4日 21:19
|
"Pics or it didn't happen"
|
LEO
|
キヤノン電子のCE-SAT-IBなど小型人工衛星7基
|
失敗
|
打ち上げ4分後の第2段エンジン燃焼中に問題が発生、軌道投入に失敗[34]。
|
14
|
2020年8月31日 03:05:47
|
"I Can't Believe It's Not Optical"
|
LEO
|
Sequoia (Capella 2)
|
成功
|
|
15
|
2020年10月28日 21:21:27
|
"In Focus"
|
LEO
|
SuperDove x 9 CE-SAT-IIB
|
成功
|
|
16
|
2020年11月20日 02:20:01
|
"Return To Sender"
|
LEO
|
キューブサット約30基[35]
|
成功
|
第一段ロケット回収に初成功[35]。
|
17
|
2020年12月15日 10:09:27
|
"The Owl's Night Begins"
|
SSO
|
StriX-α
|
成功
|
|
18
|
2021年1月20日 07:26
|
"Another One Leaves The Crust"
|
LEO
|
OHBの小型通信衛星[36]
|
成功
|
|
19
|
2021年3月22日 22:30
|
"They Go Up So Fast"
|
LEO
|
Photonなど6基[37]
|
成功
|
|
20
|
2021年5月15日 11:11
|
"Running Out Of Toes"
|
LEO
|
BlackSky Global 2基
|
失敗
|
2段エンジンの点火直後にエンジンが緊急停止し、軌道投入に失敗。同時に試みられた1段目の洋上回収には成功。1段目には再使用に向けて改良された機体が用いられた。[38]
|
21
|
2021年7月29日 06:00
|
"It's A Little Chile Up Here"
|
LEO
|
Monolith
|
成功
|
アメリカ宇宙軍の試験開発衛星[39]。
|
22
|
2021年11月18日 01:38:13
|
"Love At First Insight"
|
LEO
|
BlackSky-14 BlackSky-15
|
成功
|
両機はBlackSkyの地球観測衛星「Gen-2」に相当。ロケットの第一段機体はパラシュート降下のさいにヘリコプターからの観測を行ったうえで洋上回収された。[40]
|
23
|
2021年12月9日 00:02
|
"A Data With Destiny"
|
LEO
|
BlackSky-12 Gen-2 BlackSky-13 Gen-2
|
成功
|
|
24
|
2022年2月28日 20:35
|
"The Owls Night Continues"
|
SSO
|
StriX-β
|
成功
|
|
25
|
2022年4月2日 12:41
|
"Without Mission A Beat"
|
LEO
|
BlackSky-14 Gen-2 BlackSky-15 Gen-2
|
成功
|
|
26
|
2022年5月2日 22:49
|
"There And Back Again"
|
LEO
|
6社の小型衛星34基[41]
|
成功
|
ヘリコプターによる初の第一段空中捕獲成功(ただし洋上回収)[41]
|
27
|
2022年6月28日 09:55
|
"CAPSTONE"
|
月遷移軌道
|
キャップストーン Photon
|
成功
|
CAPSTONEは月軌道プラットフォームゲートウェイの試験機で、12Uサイズのキューブサット。小型衛星プラットフォームPhotonによって月長楕円極軌道へ運ばれ、軌道の安定性を確かめる。[42]
|
28
|
2022年7月13日 06:30
|
"Wise One Looks Ahead"
|
LEO
|
NROL-162
|
成功
|
アメリカ国家偵察局の衛星であり、詳細は非公開[43]。
|
29
|
2022年8月4日 05:00
|
"Antipodean Adventure"
|
LEO
|
NROL-199
|
成功
|
アメリカ国家偵察局の衛星であり、詳細は非公開[44]。
|
30
|
2022年9月15日 20:38
|
"The Owl Spreads Its Wings"
|
SSO
|
StriX-1
|
成功
|
日本の企業SynspectiveによるSAR衛星の実証商用機[45]。
|
31
|
2022年10月7日 17:19
|
"It Argos Up From Here"
|
SSO
|
Argos-4
|
成功
|
|
32
|
2022年11月4日 17:27
|
"Catch Me If You Can"
|
SSO
|
MATS
|
成功
|
スウェーデンの科学衛星。第一段回収は空中捕獲が試みられたが、通信トラブルにより洋上回収に変更。[46]
|
33
|
2023年1月24日 23:00
|
"Virginia Is For Launch Lovers"
|
LEO
|
HawkEye 360 Cluster 6 3基
|
成功
|
商用の電波監視衛星[47]。
|
34
|
2023年3月16日 22:39
|
"Stronger Together"
|
LEO
|
Capella 9/10
|
成功
|
合成開口レーダー(SAR)衛星2基[48]。
|
35
|
2023年3月24日 09:14
|
"The Beat Goes On"
|
LEO
|
BlackSky-18/19
|
成功
|
BlackSkyの地球観測衛星2基[49]。
|
36
|
2023年5月8日 01:00
|
"Rocket Like A Hurricane"
|
LEO
|
TROPICS衛星2基
|
成功
|
NASAのキューブサット[50]。
|
37
|
2023年5月26日 03:46
|
"Coming to a Storm Near You"
|
LEO
|
TROPICS衛星2基
|
成功
|
2回目のTROPICS衛星打ち上げ。
|
38
|
2023年6月18日 01:24
|
"Scout's Arrow"
|
-
|
DYNAMO-A
|
(成功)
|
弾道飛行。
|
39
|
2023年7月18日 01:27
|
"Baby Come Back"
|
SSO
|
LEO 3 · Lemur-2 × 2 · Starling × 4
|
成功
|
第一段回収成功(洋上着水)。
|
40
|
2023年8月23日 23:45
|
"We Love The Nightlife"
|
LEO
|
Acadia 1
|
成功
|
第一段回収成功(洋上着水)。
|
41
|
2023年9月19日 06:55
|
"We Will Never Desert You"
|
LEO
|
Acadia 2
|
失敗
|
第1段分離後に異常。
|
42
|
2023年12月15日 04:05
|
"The Moon God Awakens"
|
LEO
|
QPS-SAR-5 (TSUKUYOMI-I)
|
成功
|
QPS研究所のSAR衛星5号機[51]
|
43
|
2024年1月31日 06:34
|
"Four Of A Kind"
|
LEO
|
Skylark×4基
|
成功
|
カナダの民間宇宙企業NorthStarとSpireが共同開発した16Uサイズの小型衛星。 第一段目は洋上回収[52]。
|
44
|
2024年2月18日 14:52
|
"On Closer Inspection"
|
SSO
|
ADRAS-J
|
成功
|
日本企業アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星[53]。
|
45
|
2024年3月12日 15:03
|
"Owl Night Long"
|
SSO
|
StriX-3
|
成功
|
日本の民間宇宙企業 Synspective(シンスペクティブ)のSAR衛星[54]。
|
46
|
2024年3月21日 07:25
|
"Live and Let Fly"
|
LEO
|
NROL-123
|
成功
|
|
47
|
2024年4月23日 22:32
|
"Beginning Of The Swarm"
|
LEO 520km
|
NEONSAT-1
|
成功
|
韓国科学技術院が開発した地球観測衛星[55]。カラー4m、モノクロ1mの分解能を有する[55]。
|
LEO 1000km
|
ACS3
|
ACS3はNASAが開発したソーラーセイル[56]。
|
48
|
2024年5月25日 07:41
|
"Ready, Aim, PREFIRE"
|
SSO
|
PREFIRE Mission 1
|
成功
|
|
49
|
2024年6月5日 03:15
|
"PREFIRE And Ice"
|
SSO
|
PREFIRE Mission 2
|
成功
|
|
50
|
2024年6月20日 18:13
|
"No Time Toulouse"
|
SSO
|
Kinéis × 5
|
成功
|
|
51
|
2024年8月2日 16:39
|
"Owl For One, One For Owl"
|
LEO
|
StriX-2
|
成功
|
日本企業SynspectiveのSAR衛星[57]。
|
52
|
2024年8月11日 13:18
|
"A Sky Full Of SARs"
|
LEO
|
Acadia 3
|
成功
|
アメリカの民間宇宙企業Capella SpaceのSAR衛星[58]。
|
53
|
2024年9月20日 23:01
|
"Kinéis Killed The RadIoT Star"
|
LEO
|
Kinéis × 5
|
成功
|
|
54
|
2024年11月5日 10:54
|
"Changes In Latitudes, Changes In Attitudes"
|
SSO
|
Protosat-1
|
成功
|
|
55
|
2024年11月24日 6:00
|
"HASTE A La Vista"
|
-
|
MACH-TB
|
(成功)
|
弾道飛行。
|
56
|
2024年11月25日 3:55
|
"Ice AIS Baby"
|
LEO
|
Kinéis × 5
|
成功
|
|
57
|
2024年12月14日 1:00
|
"Stonehenge"
|
-
|
(不明)
|
(成功)
|
弾道飛行。
|
58
|
2024年12月21日 14:17
|
"Owl The Way Up"
|
SSO
|
StriX-2
|
成功
|
|
59
|
2025年1月8日 20:43
|
"IoT 4 You and Me"
|
SSO
|
Kinéis × 5
|
成功
|
|
60
|
2025年2月18日 23:17
|
"Fasten Your Space Belts"
|
LEO
|
BlackSky Gen-3 x 1
|
成功
|
|
61
|
2025年3月15日 0:00
|
"The Lightning God Reigns"
|
LEO
|
QPS-SAR-9
|
成功
|
QPS研究所のSAR衛星。愛称スサノオ-I。[59]
|
62
|
2025年3月18日 1:31
|
"High Five"
|
SSO
|
Kinéis × 5
|
成功
|
|
63
|
2025年3月26日 15:30
|
"Finding Hot Wildfires Near You"
|
SSO
|
OroraTech OTC-P1 × 8
|
成功
|
|
64
|
2025年5月17日 8:17
|
"The Sea God Sees"
|
LEO
|
QPS-SAR-10
|
成功
|
QPS研究所のSAR衛星。愛称ワダツミ-I。[59]
|
65
|
2025年6月2日 23:57
|
"Full Stream Ahead"
|
LEO
|
BlackSky Gen-3 × 1
|
成功
|
|
66
|
2025年6月11日 15:31
|
"The Mountain God Guards"
|
LEO
|
QPS-SAR-11
|
成功
|
QPS研究所のSAR衛星。愛称ヤマツミ-I。[60]
|
67
|
2025年6月25日 17:28
|
"Get The Hawk Outta Here"
|
LEO
|
Lyra Block 1-2 (Lyra-2)
|
成功
|
|
68
|
2025年6月28日 7:08
|
"Symphony In The Stars"
|
SSO
|
HawkEye 360 Cluster 12 (3基) · Kestrel-0A
|
成功
|
|