エンリケ・ゲデス・ダ・シウヴァ
カターニャ(Catanha)ことエンリケ・ゲデス・ダ・シウヴァ(Henrique Guedes da Silva、1972年3月6日 - )は、ブラジル・レシフェ出身の元サッカー選手。ポジションはFW。元スペイン代表。 クラブ経歴1996年、CFベレネンセスでヨーロッパでのプロキャリアをスタートさせた。1995-96シーズン終了後、当時セグンダ・ディビシオンに所属していたUDサラマンカに加入したが、出場機会が少なく、1シーズン目終了後にCDレガネスへとレンタル移籍をした。レガネスでは、リーグ戦34試合で14ゴールを挙げる活躍を見せ、シーズン終了後にプリメーラ・ディビシオン昇格を目指していたマラガCFに移籍した。 マラガでは、フランシスコ・ルフェテやホセ・マリア・モビージャらとともにプレーし、カターニャはキャリアハイとなるリーグ戦26ゴールを記録してセグンダのピチーチ賞を獲得した[1]。プリメーラ昇格後もカターニャはマラガに残留し、キャリア初の1部の舞台であったが、リーグ2位タイとなる24ゴールを挙げ、マラガの1部残留に貢献した[2]。 2000年夏、マラガでの2シーズンで50ゴールを挙げたことでセルタ・デ・ビーゴに引き抜かれた。セルタでも2シーズン連続で2桁得点を記録し、移籍1シーズン目にはUEFAインタートトカップ優勝を経験した。しかし、2002-03シーズンはリーグ戦4ゴールしか得点できず、2003-04シーズンにセルタを退団し[3]、2006年にCDリナーレスに加入するまでスペインから離れ、キャリアを続けた[4]。 2012年、セントロ・スポルチーヴォ・アラゴアーノでプロ選手としてのキャリアを終えた。 代表経歴2000年10月7日、2002 FIFAワールドカップ・予選のイスラエル代表戦にて、78分にイスマエル・ウルサイスとの交代でスペイン代表デビューを果たした[5]。 タイトルクラブ
個人
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia