カザマンス川

カザマンス川
主要都市「ジガンショール

地図

地図
テンプレートを表示

カザマンス川フランス語: Fleuve Casamance)は、セネガルの河川。おおむね西流し、大西洋にそそぐ。全長はおよそ320キロメートルだが、航行可能な区間は130キロメートルのみである。セネガル南部のカザマンス地方コルダ州セディウ州ジガンショール州)の主要河川で、北にガンビア川、南にカシェウ川とジェバ川が流れる。

沿岸の主要都市であるジガンショールには、対岸のビニョナのあいだに橋がかかっている。そのほか、川沿いにある主要な町としてグドン、セディウ、ディアッタクンダ、タナフ、コルダなどがある。

川の名前は、植民地化以前に存在したカサ王国の王の名前に由来する[1]

脚注

  1. ^ Lobban, Richard Andrew Jr.; Mendy, Peter Karibe (2013). Historical Dictionary of the Republic of Guinea-Bissau (4th ed.). Lanham: Scarecrow Press. p. 244. ISBN 978-0-8108-5310-2 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya