ガーデンネットワーク

ガーデンネットワーク株式会社
Garden Network, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
104-0032
東京都中央区八丁堀2丁目20-8
八丁堀綜通ビル
北緯35度40分32.5秒 東経139度46分37.5秒 / 北緯35.675694度 東経139.777083度 / 35.675694; 139.777083座標: 北緯35度40分32.5秒 東経139度46分37.5秒 / 北緯35.675694度 東経139.777083度 / 35.675694; 139.777083
設立 2004年7月
業種 情報・通信業
法人番号 3010701026125 ウィキデータを編集
事業内容 アプリケーション・サービス・プロバイダー事業 決済サービス、システム開発、保守
代表者 代表取締役社長 伊藤博之
資本金 1億円
純利益 8221万円
(2023年12月期)[1]
総資産 11億6473万9000円
(2023年12月期)[1]
決算期 12月
主要株主 株式会社電算システムホールディングス 100%
外部リンク www.garden-network.co.jp
テンプレートを表示

ガーデンネットワーク株式会社: Garden Network, Ltd.)は、東京都中央区本社を置き、ASP事業および業種特化型パッケージシステムを手掛ける日本システムインテグレーター株式会社電算システムホールディングス完全子会社である。本社のある東京都の他、札幌市仙台市名古屋市大阪市広島市福岡市の各地にカスタマーセンターを設置している。

主な事業

  • ガソリンスタンド(SS)向けASP

沿革

  • 1969年 - 野村総合研究所において、ガソリンスタンド向け販売管理サービスの事業を開始。
  • 1978年 - 三菱石油株式会社(現・ENEOS)全国勘定系センターの指定を受ける。
  • 1986年 - エッソ石油株式会社(現・ENEOS)全国勘定系センターの指定を受ける。
  • 1997年 - リアル型勘定系システム『Garden-SS』サービス開始。
  • 2004年 - 野村総合研究所より分社化し、NRIガーデンネットワークとして設立。
  • 2006年 - アルゴ21に株主が移動し、社名をガーデンネットワークに変更。
  • 2008年
  • 2009年
    • 経済産業省が推進するJ-SaaSのメニューとして、中小企業向けの会計サービスをリリース。
    • ライブ映像の閲覧・記録・保管するネットワークカメラASPサービスをリリース。
  • 2012年
    • 会社分割により、キヤノンITソリューションズへホテルソリューション事業を承継。
    • 本社を東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビルに移転。
    • キヤノンITソリューションズへFIND View事業を譲渡。
  • 2014年
    • キヤノンITソリューションズが電算システムに当社の全株式を譲渡。
    • 本社を東京都中央区八丁堀2丁目20-8 八丁堀東急ビル(現・八丁堀綜通ビル)に移転。
  • 2015年 - 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得。
  • 2021年 - 株式移転により株式会社電算システムホールディングスの完全子会社に移行。

脚注

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya