キングズバーンズ
キングズバーンズ(Kingsbarns、2010年2月20日 - 2018年5月16日)はアイルランドの競走馬。おもな勝ち鞍は2012年のレーシングポストトロフィー。 経歴デビュー前2010年2月20日、アイルランドで生まれる。生産者はアン・マリー・オブライエン。その夫であるエイダン・オブライエンのバリードイル厩舎に所属し、主戦騎手は二人の息子であるジョセフ・オブライエンが務めることとなった。 競走馬時代10月10日、ナヴァン競馬場の1マイルのメイドン(未勝利戦)でデビュー。他にこれといった有力馬はおらず、キングズバーンズのSP[† 1]は4/11(約1.36倍)という圧倒的1番人気であった。レースでも人気同様に、2着以下に圧倒的な力の差を見せつけて7馬身差で優勝。レース後、騎手のジョセフ・オブライエンはその素質を高く評価した一方で、「彼は先頭に立ってからは何をすべきか全くわかっていなかった」「レース後にキャンターで戻ってくる方法すら知らない、トロットで戻ってくるしかなかった」と語り[2]、まだまだ幼い馬であることを指摘した。そのため当初2歳戦はこの一戦だけに留め、来シーズンに備える予定であったが[3]、その後の調教での様子を見て陣営は予定を変更、17日後のG1レーシングポストトロフィーに追加登録をして出走することが決まった[4]。いきなりのG1挑戦ではあったが、キングズバーンズはここでも1番人気となった。レースでは4番手を追走し、早めに先頭に立つとそのまま押し切り、2着に1馬身3/4の差をつけて優勝した。この勝利で、キングズバーンズは一躍翌年のダービーの最有力候補に躍り出た[5]。ジョセフ・オブライエンは「先頭に立ってからは耳を立てて(気を抜いて)いた」と前走同様の課題を指摘しつつも、その能力を高く評価し、「ダービーだけでなく2000ギニーをも狙える器」との見解を示した[6]。父エイダン・オブライエンも、「彼にはこれから学ぶべきことがたくさんある」とこれからの成長の必要性を感じながらも、「スピード指数、心拍の回復力、容姿、フォーム、厩舎でのあらゆる振る舞い、全ての項目にチェックマークが入る馬だ」とその素質への賛辞を惜しまなかった[6]。 3歳シーズン以降は勝利することなく、4歳シーズンの2014年10月18日のクイーンエリザベス2世ステークス6着[7]を持って現役を引退した。 競走成績
引退後Drakenstein Studで繋養されていた。2018年5月16日に死去した[1]。 血統表
血統背景
脚注注釈
出典
参考文献
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia