今日、市のランドマーク的存在となっているシュヴァーネンブルク(Schwanenburg; 白鳥城)[6]の現存最古の部分は、1190年ころに建設された[7]。
1242年4月24日、城下の街区は都市特権を獲得した[8]。この市とその周辺は11世紀半ば以降城主クレーヴェ伯によって代々統治された。(もっとも、古文書に最初に「クレーヴェ伯」と記載があるのは1092年である[9]。)なお、中世ドイツ宮廷文学の創始者ハインリヒ・フォン・フェルデケは『エネイーデ』(ドイツ語版「エネアス物語」)のエピローグにおいて、1174年にテューリンゲン方伯ルートヴィヒ3世と結婚したと推定される”Gräfin von Kleve”(おそらく「クレーヴェ伯令嬢」)に言及している[10]。同伯爵家は神聖ローマ帝国皇帝ジギスムントによりコンスタンツ公会議において、1417年に公爵位を授けられ、クレーヴェ公家は1609年まで6代続いた[11]。
クレーヴェ公爵家の最盛期は、16世紀であり、それを象徴する出来事が1540年のクレーヴェ公女アンナ(アン・オブ・クレーヴズ)のイングランド王ヘンリー8世との結婚である[12]。
クレーヴェ公爵家の廃絶後クレーヴェ市と公爵家領の一部は、ブランデンブルク選帝侯の領地となったが、17世紀後半、同選帝侯の代官(Statthalter)、ナッサウ公ヨーハン・モーリッツ(Fürst Johann Moritz von Nassau)の統治下、市は「昔の栄華」(16世紀の繁栄)を取り戻し、見事な景観の都市となった[13]。ベルリンのウンター・デン・リンデン通りは、ここの城の周りの見事な菩提樹の並木道を真似たものである [14]。
^ Dieter Berger: de:Duden, geographische Namen in Deutschland: Herkunft und Bedeutung der Namen von Ländern, Städten, Bergen und Gewässern, Bibliographisches Institut, Mannheim/Wien/Zürich 1993 (ISBN3-411-06251-7), S. 152.
^グリム兄弟『ドイツ伝説集』 (1816/18) 、541話「ライン河の白鳥の舟」において、「白鳥の騎士」(ローエングリン (アーサー王伝説) )はこの町の城主となっていた姫と結婚し、子を儲けたと伝えられている。Brüder Grimm: Deutsche Sagen. Bd. 2. Herausgegeben von Hans-Jörg Uther. München: Diederichs. 1993. ISBN 3-424-01177-0. S. 502-503.- 小塩節『ラインとともに』 郁文堂 1998年、ISBN 4-261-01145-X、42頁。
^その家系が「白鳥の騎士」と結びつけられている貴族は、ブイヨン家 (Haus Bouillon)、ブーローニュ家 (Haus Boulogne)、ブラバント家 (Haus Brabant)の他に、クレーヴェ家 (Haus Kleve) も含まれる (Thomas Cramer:Lohengrin. Edition und Untersuchungen. München: Fink 1971, S. 98-122.参照)。
^Heinz Feldkamp: Die Schwanenburg zu Kleve. Herausgeber: Freunde der Schwanenburg e. V. Kleve, o. J., S. 2.
^Lexikon des Mittelalters. Bd. V. München/Zürich: Artemis & Winkler 1991 (ISBN3-8508-8905-X), Sp. 1213. - Heinz Feldkamp: Die Schwanenburg zu Kleve. Herausgeber: Freunde der Schwanenburg e. V. Kleve, o. J., S. 5.
^ Gerhard Köbler: Historisches Lexikon der deutschen Länder, 6. Aufl. München: Beck 1988 = Darmstadt: Wissenschaftliche Buchgesellschaft 1999, S. 312-313.
^ Heinrich von Veldeke : Eneasroman. Mittelhochdeutsch/Neuhochdeutsch. Nach dem Text von Ludwig Ettmüller ins Neuhochdeutsche übersetzt, mit einem Stellenkommentar und einem Nachwort von Dieter Kartschoke. Stuttgart: Reclam 1986 (Universal-Bibliothek Nr. 8303[10]) (ISBN3-15-008303-6), S. 750-752; S. 854-826.
^Heinz Feldkamp: Die Schwanenburg zu Kleve. Herausgeber: Freunde der Schwanenburg e. V. Kleve, o. J., S. 5-6.
^Grafen und Herzöge von Kleve. Herausgegeben von den Freunden der Schwanenburg in Zusammenarbeit mit dem Städtischen Museum Haus Koekkoek, o. J., Legenda zur Farbtafel auf der Vorderseite. – Robert Rahier: Kleve. Grüne Insel zwischen Rhein & Maas. Ganzjährig geöffnet. Herausgeber: Stadt Kleve, o. J., S. 4-5.
^ abRobert Rahier: Kleve. Grüne Insel zwischen Rhein & Maas. Ganzjährig geöffnet. Herausgeber: Stadt Kleve, o. J., S. 5.