ケヴィン・キルバーン
ケヴィン・キルバーン(Kevin Kilbane, 1977年2月1日 - )は、元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(左サイドハーフ、セントラルミッドフィールダー)、左サイドバック。 イギリス出身だが、アイルランド代表としてプレイしている。代表キャップ数は110を数え、シェイ・ギヴン、ロビー・キーンに次ぐ三番目に多い。 来歴クラブプレストンで生まれたキルバーンは、彼の地元クラブのプレストン・ノースエンドFCのユースチームで育った後、同クラブでデビューした。1997年に100万ポンドでウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFCに移籍した。ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC史上、移籍金が100万ポンド以上となったのは初めてのことだった。 1999年12月に、ピーター・リード率いるサンダーランドAFCに250万ポンドで移籍した。サウサンプトンFC戦でデビューし、決勝点となるケヴィン・フィリップスをアシストした。ところがこの勝利以降、チームは2000年3月まで勝利できなかったため、このスランプの期間は「キルバーンの呪い」として知られている。 2003-04シーズンの夏の移籍期限の最終日、100万ポンド以下でエヴァートンFCに移籍した。エヴァートンFCでは左サイドバック、セントラルミッドフィルダー、セカンドトップ、左ウイングといった多くのポジションをこなした。 2006年8月には、200万ポンド・3年契約でウィガン・アスレティックFCに移籍した。2007年3月15日のトッテナム・ホットスパーFC戦で移籍後の初ゴールを記録した。2004年10月以来の得点であった。 ウィガンではマイノル・フィゲロアの加入により出場機会が限られていたため、2009年1月に2年半契約でハル・シティAFCに移籍した。 2011年1月、当時フットボールリーグ1に所属していたハダースフィールド・タウンFCにシーズン終了までの期限付きで移籍した。キルバーンの加入後、チームは26試合連続無敗記録を飾った。 2011年8月に、ハルからの半年間のローン移籍でダービー・カウンティFCに移籍した。10試合に出場し1ゴールという記録だったが、半年のローン期間を全うする前の2011年12月にレンタルバックされた。 2012年7月、キルバーンはコヴェントリー・シティFCと単年契約を結んだ。8月16日には2012-13シーズンのキャプテンに任命された。10月24日のブレントフォードFC戦に途中出場した。これが12月8日に引退を表明したキルバーンの現役最後の試合となった。 代表アイルランド代表では左ウィングの他、2004年からはセントラル・ミッドフィルダーもこなしていた。 所属クラブ
代表歴出場大会試合数
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia