ゴードン・ベッカム
Gordon Beckham
 デトロイト・タイガース時代 (2019年4月30日) |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
ジョージア州アトランタ |
---|
生年月日 |
(1986-09-16) 1986年9月16日(38歳) |
---|
身長 体重 |
6' 0" =約182.9 cm 190 lb =約86.2 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
右投右打 |
---|
ポジション |
二塁手、三塁手、遊撃手 |
---|
プロ入り |
2008年 MLBドラフト1巡目 |
---|
初出場 |
2009年6月4日 |
---|
最終出場 |
2019年9月28日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
ジェームズ・ゴードン・ベッカム3世(James Gordon Beckham III, 1986年9月16日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。
経歴
プロ入りとホワイトソックス時代
シカゴ・ホワイトソックス時代
(2011年8月10日)
2008年のMLBドラフト1巡目(全体8位)でシカゴ・ホワイトソックスから指名され、契約金260万ドルのマイナー契約で入団[1]。同年、A級カナポリス・インティミデイターズ(英語版)で14試合の出場で打率.310を記録。シーズン終了後、ベースボール・アメリカ誌からベッカムはホワイトソックス傘下の最も有望な選手と評価された[2]。
2009年6月3日にメジャー昇格を果たし[3]、翌4日のオークランド・アスレチックス戦でメジャーデビュー。7月にはアメリカンリーグ新人3冠となる打率.330、3本塁打、18打点を記録し、月間最優秀新人選手に選出された[4]。103試合の出場で打率.270、14本塁打、63打点を記録し、打点は新人選手としてリーグ最多[5]。シーズン終了後には選手会やスポーティング・ニュースから最優秀新人選手に選出されたり、Topps ルーキーオールスターチーム(英語版)に選出された[5]。
2010年に三塁手から二塁手へとコンバートされ、以後ホワイトソックスの正二塁手としてプレーしているが、打撃成績は伸び悩んでいる。
2014年1月17日にホワイトソックスと417万5000ドルの1年契約に合意した[6][7]。3月30日に15日間の故障者リスト入りした。4月3日にリハビリのため、AA級バーミングハム・バロンズへ異動した。移籍するまでは101試合に出場したが、打率.221に終わり不振がぶり返した。
エンゼルス時代
2014年8月21日にロサンゼルス・エンゼルスへトレードされた[8]。エンゼルス加入後は、一塁以外のポジションを守る内野のユーティリティとして、26試合に出場。打率が.268まで上昇したが、打席が少なかったため、シーズン通算では.226だった。
ホワイトソックス復帰
シカゴ・ホワイトソックス時代
(2015年5月31日)
2015年1月28日に1年200万ドルでホワイトソックスと契約を結んだ[9]。復帰1シーズン目の同年は、内野のユーティリティとしてプレーし、100試合に出場して、メジャーデビューからの7年連続100試合出場を何とか継続。打撃不振であり、打率.209・20打点はいずれも自己ワースト、6本塁打は自己ワースト2位だった。守備位置はほとんどが三塁手としての出場で、76試合で3失策・守備率.976・DRS +5という内容だった。他の守備位置では、二塁手として11試合でDRS +1、遊撃手として5試合でDRS -1というものだった。オフの11月2日にフリーエージェント(FA)となった[10]。
ブレーブス時代
2015年12月4日に地元のアトランタ・ブレーブスと1年125万ドルの契約を結んだ[11]。
ジャイアンツ時代
2016年9月27日にマイナー選手のリチャード・ロドリゲスとのトレードで、サンフランシスコ・ジャイアンツへ移籍した[12]。オフの11月3日にFAとなった[13]。
2017年2月8日にマイナー契約で再契約し、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[14]が、3月23日に自由契約となった[15]。
マリナーズ時代
シアトル・マリナーズ時代
(2017年9月27日)
2017年3月31日にシアトル・マリナーズとマイナー契約を結んだ[16]。開幕から傘下のAAA級タコマ・レイニアーズでプレーし、9月2日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[17]。9月3日のオークランド・アスレチックス戦で8回裏にカルロス・ルイーズの代走として出場した[18]。オフの11月2日にFAとなった[19]。
2018年1月16日にマリナーズとマイナー契約で再契約し、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[13]。3月23日に一旦自由契約となった[20]が、26日に再びマイナー契約を結んだ[21]。シーズンでは開幕からAAA級タコマでプレーし、5月14日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[22]。7月30日にDFAとなり[23]、8月2日にマイナー契約でAAA級タコマへ配属された[13]。8月17日に再びメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[24]。オフの10月29日にFAとなった[13]。
タイガース時代
2019年1月22日にデトロイト・タイガースとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[25]。3月23日にメジャー契約を結んで40人枠入りした[26]。オフの10月31日にFAとなった[27]。
タイガース退団後
2020年2月10日にサンディエゴ・パドレスとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[28]が、3月14日に自由契約となった[13]。
その後、6月29日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んだ[29]が、7月22日に自由契約となった[30]。
2021年1月に現役引退を発表した[31]。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
2009
|
CWS
|
103 |
430 |
378 |
58 |
102 |
28 |
1 |
14 |
174 |
63 |
7 |
4 |
1 |
4 |
41 |
0 |
6 |
65 |
10 |
.270 |
.347 |
.460 |
.808
|
2010
|
131 |
498 |
444 |
58 |
112 |
25 |
2 |
9 |
168 |
49 |
4 |
6 |
6 |
4 |
37 |
0 |
7 |
92 |
9 |
.252 |
.317 |
.378 |
.695
|
2011
|
150 |
557 |
499 |
60 |
115 |
23 |
0 |
10 |
168 |
44 |
5 |
3 |
7 |
3 |
35 |
0 |
13 |
111 |
6 |
.230 |
.296 |
.337 |
.633
|
2012
|
151 |
582 |
525 |
62 |
123 |
24 |
0 |
16 |
195 |
60 |
5 |
4 |
8 |
2 |
40 |
0 |
7 |
89 |
10 |
.234 |
.296 |
.371 |
.668
|
2013
|
103 |
408 |
371 |
46 |
99 |
22 |
1 |
5 |
138 |
24 |
5 |
1 |
1 |
4 |
28 |
2 |
4 |
56 |
10 |
.267 |
.322 |
.372 |
.694
|
2014
|
101 |
422 |
390 |
43 |
86 |
24 |
0 |
7 |
131 |
36 |
3 |
0 |
3 |
5 |
19 |
1 |
5 |
70 |
12 |
.221 |
.263 |
.336 |
.598
|
LAA
|
26 |
61 |
56 |
10 |
15 |
3 |
0 |
2 |
24 |
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
11 |
5 |
.268 |
.328 |
.429 |
.756
|
'14計
|
127 |
483 |
446 |
53 |
101 |
27 |
0 |
9 |
155 |
44 |
3 |
0 |
3 |
5 |
22 |
2 |
7 |
81 |
17 |
.226 |
.271 |
.348 |
.618
|
2015
|
CWS
|
100 |
237 |
211 |
24 |
44 |
8 |
0 |
6 |
70 |
20 |
0 |
1 |
1 |
4 |
19 |
1 |
2 |
43 |
6 |
.209 |
.275 |
.332 |
.607
|
2016
|
ATL
|
85 |
273 |
240 |
25 |
52 |
16 |
1 |
5 |
85 |
30 |
1 |
0 |
0 |
3 |
26 |
1 |
4 |
50 |
12 |
.217 |
.300 |
.354 |
.655
|
SF
|
3 |
6 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
.000
|
'16計
|
88 |
279 |
245 |
25 |
52 |
16 |
1 |
5 |
85 |
31 |
1 |
0 |
0 |
4 |
26 |
1 |
4 |
52 |
12 |
.212 |
.294 |
.347 |
.641
|
2017
|
SEA
|
11 |
18 |
17 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
.176 |
.222 |
.176 |
.399
|
2018
|
22 |
50 |
44 |
3 |
8 |
1 |
0 |
0 |
9 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
11 |
1 |
.182 |
.250 |
.205 |
.455
|
2019
|
DET
|
83 |
240 |
223 |
29 |
48 |
13 |
2 |
6 |
83 |
15 |
3 |
1 |
0 |
0 |
13 |
0 |
4 |
68 |
6 |
.215 |
.271 |
.372 |
.643
|
MLB:11年
|
1069 |
3782 |
3403 |
420 |
807 |
187 |
7 |
80 |
1248 |
351 |
35 |
20 |
29 |
30 |
266 |
6 |
54 |
670 |
89 |
.237 |
.300 |
.367 |
.667
|
年度別守備成績
年 度 |
球 団 |
一塁(1B) |
二塁(2B) |
三塁(3B) |
遊撃(SS)
|
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率
|
2009
|
CWS
|
- |
- |
102 |
73 |
205 |
14 |
21 |
.952 |
-
|
2010
|
- |
126 |
245 |
375 |
12 |
100 |
.981 |
- |
-
|
2011
|
- |
149 |
272 |
443 |
8 |
84 |
.989 |
- |
-
|
2012
|
- |
149 |
280 |
411 |
7 |
110 |
.990 |
- |
-
|
2013
|
- |
103 |
212 |
255 |
12 |
69 |
.975 |
- |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
2014
|
- |
100 |
202 |
312 |
10 |
74 |
.981 |
- |
-
|
LAA
|
- |
5 |
3 |
7 |
0 |
1 |
1.000 |
13 |
10 |
18 |
2 |
3 |
.933 |
6 |
4 |
11 |
1 |
4 |
.938
|
'14計
|
- |
105 |
205 |
319 |
10 |
75 |
.981 |
13 |
10 |
18 |
2 |
3 |
.933 |
6 |
4 |
11 |
1 |
4 |
.938
|
2015
|
CWS
|
- |
11 |
22 |
25 |
0 |
10 |
1.000 |
76 |
24 |
96 |
3 |
7 |
.976 |
5 |
9 |
13 |
1 |
6 |
.957
|
2016
|
ATL
|
- |
51 |
61 |
118 |
2 |
17 |
.989 |
15 |
7 |
13 |
1 |
3 |
.952 |
11 |
11 |
23 |
1 |
7 |
.971
|
SF
|
- |
- |
3 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1.000 |
-
|
'16計
|
- |
51 |
61 |
118 |
2 |
17 |
.989 |
18 |
9 |
16 |
1 |
3 |
.962 |
11 |
11 |
23 |
1 |
7 |
.971
|
2017
|
SEA
|
- |
5 |
5 |
5 |
0 |
4 |
1.000 |
1 |
2 |
3 |
0 |
1 |
1.000 |
4 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1.000
|
2018
|
- |
13 |
18 |
38 |
0 |
5 |
1.000 |
6 |
0 |
6 |
0 |
0 |
1.000 |
2 |
3 |
8 |
0 |
1 |
1.000
|
2019
|
DET
|
4 |
11 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
39 |
50 |
81 |
1 |
21 |
.992 |
5 |
5 |
5 |
1 |
0 |
.909 |
18 |
23 |
46 |
3 |
10 |
.958
|
MLB
|
4 |
11 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
751 |
1370 |
2070 |
52 |
495 |
.985 |
221 |
123 |
349 |
21 |
35 |
.957 |
48 |
54 |
104 |
6 |
28 |
.963
|
表彰
背番号
- 15(2009年 - 2014年途中、2015年)
- 18(2014年途中 - 同年終了)
- 7(2016年 - 同年9月26日)
- 17(2016年9月27日 - 同年終了)
- 6(2017年)
- 1(2018年)
- 29(2019年)
脚注
- ^ David Just (2008年8月13日). “White Sox ink first-round pick Beckham” (英語). MLB.com. 2015年12月7日閲覧。
- ^ Phil Rogers (2008年11月17日). “2009 Chicago White Sox Top 10 Prospects” (英語). Baseball America. 2015年12月7日閲覧。
- ^ “White Sox to purchase contract of Gordon Beckham from Triple-A Charlotte and designate Wilson Betemit for assignment” (Press release) (英語). MLB.com (Chicago White Sox). 3 June 2009. 2015年12月7日閲覧.
- ^ “Gordon Beckham of the Chicago White Sox voted winner of the Gillette presents American League Rookie of the Month Award for July” (Press release) (英語). MLB.com (Chicago White Sox). 4 August 2009. 2015年12月7日閲覧.
- ^ a b “Gordon Beckham named to Topps Rookie All-Star Team” (Press release) (英語). MLB.com. 25 November 2009. 2015年12月7日閲覧.
- ^ “White Sox agree to terms with Gordon Beckham and Alejandro De Aza” (Press release). MLB.com (Chicago White Sox). 17 January 2014. 2015年12月7日閲覧.
- ^ Scott Merkin (2014年1月17日). “White Sox avoid arbitration with Beckham, De Aza”. MLB.com. 2015年12月7日閲覧。
- ^ “Angels get 2B Beckham from White Sox” (英語). Associated Press. ESPN. (2014年8月21日). http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=11389460 2015年12月7日閲覧。
- ^ “White Sox Sign Gordon Beckham, Designate Dayan Viciedo For Assignment” (英語). MLB Trade Rumors (2015年1月28日). 2015年12月7日閲覧。
- ^ “Transactions | whitesox.com” (英語). MLB.com (2015年11月2日). 2015年11月3日閲覧。
- ^ Mark Bowman (2015年12月7日). “Beckham back home on 1-year deal with Braves” (英語). MLB.com. 2015年12月7日閲覧。
- ^ Justin Wise (2016年9月28日). “Giants get infielder Beckham from Braves” (英語). MLB.com. 2016年9月28日閲覧。
- ^ a b c d e MLB公式プロフィール参照。2020年7月2日閲覧。
- ^ Oliver Macklin (2017年2月8日). “Giants, Beckham strike Minor League deal”. MLB.com. http://m.giants.mlb.com/news/article/215488646/giants-bring-back-infielder-gordon-beckham/ 2017年2月19日閲覧。
- ^ “Giants release veteran infielder Gordon Beckham at his request” (英語). CSN Bay Area. http://www.csnbayarea.com/giants/giants-release-veteran-infielder-gordon-beckham-upon-his-request 2017年3月25日閲覧。
- ^ Borek Jesse (2017年3月31日). “Seattle Mariners Sign Veteran Infielder Gordon Beckham” (英語). FanRag Sports. https://www.fanragsports.com/news/mariners-sign-gordon-beckham/ 2017年4月5日閲覧。
- ^ Josh Horton (2017年9月2日). “Mariners call up Beckham, DFA O'Malley” (英語). MLB.com. 2017年9月3日閲覧。
- ^ “Athletics vs. Mariners | 09/03/17” (英語). MLB.com (2017年9月3日). 2017年9月4日閲覧。
- ^ David Adler (2017年11月5日). “Key free agents for all 30 MLB teams” (英語). MLB.com. 2017年12月30日閲覧。
- ^ Mark Polishuk (2018年3月23日). “Minor MLB Transactions: 3/23/18” (英語). MLB Trade Rumors. 2018年3月24日閲覧。
- ^ Jeff Todd (2018年3月26日). “Minor MLB Transactions: 3/26/18” (英語). MLB Trade Rumors. 2018年3月28日閲覧。
- ^ Greg Johns (2018年5月15日). “With Cano on DL, Mariners summon Beckham” (英語). MLB.com. 2018年5月16日閲覧。
- ^ Greg Johns (2018年7月30日). “Mariners get relievers Zach Duke, Adam Warren” (英語). MLB.com. 2018年8月4日閲覧。
- ^ Greg Johns (2018年8月18日). “Dee playing SS with Segura on paternity leave” (英語). MLB.com. 2018年8月18日閲覧。
- ^ Jeff Todd (2019年1月22日). “Tigers Sign Gordon Beckham” (英語). MLB Trade Rumors. 2019年2月25日閲覧。
- ^ Mark Polishuk (2019年3月23日). “Tigers Select Gordon Beckham’s Contract, Release Bobby Wilson” (英語). MLB Trade Rumors. 2019年3月28日閲覧。
- ^ Thomas Harrigan, Manny Randhawa and Paul Casella (2019年11月8日). “Here are every team's free agents this winter” (英語). MLB.com. 2019年12月2日閲覧。
- ^ Steve Adams (2020年2月10日). “Padres, Gordon Beckham Agree To Minor League Deal” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年3月19日閲覧。
- ^ Anthony DiComo (2020年6月29日). “Mets sign Strickland, Melky, Beckham, 2 others” (英語). MLB.com. 2020年7月2日閲覧。
- ^ Steve Adams (2020年7月22日). “Mets Release Melky Cabrera, Gordon Beckham” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年8月5日閲覧。
- ^ Chuck Garfien (2021年1月22日). “Beckham reflects on hype and pressure of being Sox 'savior'”. NBC Sports Chicago. 2021年12月22日閲覧。
関連項目
外部リンク