サウス・アフリカン・マスターズ (ダーツ)
サウス・アフリカン・マスターズ (South African Masters) は、プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション (PDC) が過去に開催していたダーツのトーナメントである。 2007年より、南アフリカ共和国のヨハネスブルグにおいて、毎年9月、サウス・アフリカン・オープンの翌日に開催されていた。 2006年にもサウス・アフリカン・マスターズの名で、南アフリカ共和国に住むプレイヤーのみが参加できるオープン・トーナメントが開催され、その上位8名は、賞金などとは別にフィル・テイラーとエキシビションができる特典があった[1]。 2007年、そのエキシビションが、テレビ放送もされ賞金も支払われるサウス・アフリカン・マスターズとなり、オープン・トーナメントは、サウス・アフリカン・オープンと名称を変更した。 これらは、連日行われる一連のトーナメントとなり、サウス・アフリカン・オープンの準決勝進出者が、このトーナメントに出場権を得られ、PDCのトップ・プレイヤーとトーナメントができるようになる。 なお、2010年以降、このトーナメントは中止されたが、サウス・アフリカン・オープンは、引き続き開催されている[2]。 PDCオーダー・オヴ・メリットと賞金このトーナメントは、PDCのワールド・ランキング・システムであるPDC オーダー・オヴ・メリット (PDC OOM) に反映されない。 このトーナメントの賞金は、以下の通りとなっている[3]。
2009年の賞金総額は、数多あるPDC ProTourに属するトーナメントよりも少なく、グレニーグル・アイリッシュ・マスターズやPDC ワールド・ダーツ・チャンピオンシップのプロフェッショナル・ダーツ・プレイヤーズ・アソシエイション (PDPA) に所属するプレイヤーのための予選などと同水準であった。 ただし、サウス・アフリカン・マスターズは、参加人数が8名のトーナメントであり、参加するだけで最低£1,000の賞金が保証される。 なお、この賞金額は、WDF/BDOの賞金額が3番目に高いであるダッチ・グランド・マスターズ (ザイデルダイン・マスターズ) の賞金額には及ばないが、4番目のダッチ・オープンを超えている。 2008年における他のトーナメントとの賞金額の比較は、次の通りである[5][6][7][8]。
本戦の日程・会場・放送など日程、会場、タイトル・スポンサー、テレビ放送などの情報は、以下の通りである[3]。
形式サウス・アフリカン・マスターズは、ラスト8 (準々決勝) から始まるシングル・エリミネイション・トーナメントであった[3]。 出場者の決定出場者の決定方法は、以下の通りである。
なお、サウス・アフリカン・オープンは、南アフリカ共和国に住んでいるプレイヤーのみ、参加資格がある。 本戦準々決勝は、PDCのトップ・プレイヤーと南アフリカのプレイヤーの試合となる。 レッグ数各年の各ラウンドにおけるレッグ数は、以下の通りである。
結果このトーナメントの結果は、以下の通りである[3]。 決勝戦
ナイン・ダート・フィニッシュサウス・アフリカン・マスターズで達成されたテレビ (生) 放送中のナイン・ダート・フィニッシュは、以下の通りである[13]。
記録このイヴェントの歴代の記録は、以下の通りである[3][13]。 最多優勝
連勝記録
ナイン・ダート・フィニッシュ脚注・参照
|
Portal di Ensiklopedia Dunia