サテュロス劇

サテュロス劇(サテュロスげき、: Satyr play)は、古代ギリシア時代に、ギリシア悲劇と共に上演されていた劇の一種。ギリシア神話の神ディオニューソスの従者といわれるサテュロスから成るコロス(合唱隊)を伴う滑稽な劇である。

作品

完全な形で現在にまで残っているのは、エウリピデスの『キュクロプス』だけである。

ただし、パピルス断片が他の作品の一部を伝えている。一番の大断片はソポクレスの『イクネウタイ英語版』(追跡者たち)である。アイスキュロスの『漁網(あみ)を引く人々』『祭礼使節の人々』の2作品の断片も残されている[1][2]

脚注・出典

  1. ^ 岩波『全集10』7頁。
  2. ^ “satyr play”, Encyclopædia Britannica, https://www.britannica.com/art/satyr-play 2023年2月9日閲覧。 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya