シェクスナ川

シェクスナ川
シェクスナ川 2006年6月19日撮影
ゴリツキー修道院
水系 ヴォルガ川
延長 139 km
平均流量 172 m3/s
流域面積 19,000 km2
水源の標高 120 m
河口・合流先 ルイビンスク貯水池英語版
流域 ロシアの旗 ロシア

地図

地図

地図
テンプレートを表示

シェクスナ川(シェクスナがわ、ロシア語:Шексна, Sheksna)は、ロシア連邦ヴォログダ州で、ヴォルガ川の支流である。白湖(ベーロエ湖)に発し、ルイビンスク貯水池英語版に注ぐ。

全長はもともと400kmほどであったが、ヴォルガ・バルト水路ルイビンスク貯水池英語版が作られたため、現在の全長は139kmとなっている。10月~12月ごろから4月末~5月初めまで凍結する。

シェクスナ川の河口、シェクスナ湾にヴォログダ州最大の都市チェレポヴェツがある。

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya