シンエスシィージア

『シンエスシィージア』
アンディ・サマーズスタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1995年2月9日 – 3月3日 (1995-02-09 – 1995-03-03)
  • アメリカ合衆国の旗 カリフォルニア州 ヴェニス Chilean Seabass Studios
  • アメリカ合衆国の旗 カリフォルニア州 ノース・ハリウッド Kingsound Studios
ジャンル ロック
時間
レーベル CMPレコード
プロデュース
専門評論家によるレビュー
アンディ・サマーズ 年表
  • インヴィジブル・スレッズ
  • (1993年 (1993)
ジョン・エサリッジとの共作
  • シンエスシィージア
  • (1995年 (1995)
  • ザ・ラスト・ダンス・オブ・ミスターX
  • (1997年 (1997)
テンプレートを表示

シンエスシィージア[注釈 1](原題: Synaesthesia)は、アンディ・サマーズ1996年に発表した通算6作目のソロ・アルバム[注釈 2]である[1]

解説

サマーズのソロ・アルバムの1作目から4作目までの制作に携わっていたデヴィッド・ヘンツェル[注釈 3]が復帰して、共同プロデューサーの任を務めた。

収録曲9曲のうち、ジンジャー・ベイカー[2]が7曲、グレッグ・ビソネットが1曲のドラムスを担当[注釈 4]。残り1曲はタイトル曲で、サマーズが独奏するピアノ曲である。ミッチェル・フォアマン5作目のソロ・アルバムに引き続いて参加した。

収録曲

全曲ともアンディ・サマーズの作曲編曲。

#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「キューバノ・リバップ Cubano Rebop」  
2.「チョコレート・オブ・ザ・デスパレート Chocolate Of The Desperate」  
3.「メッシュズ・オブ・ザ・アフタヌーン Meshes Of The Afternoon」  
4.「モンク・ハングス・テン Monk Hangs Ten」  
5.「アンブレラス・オーヴァー・ジャヴァ Umbrellas Over Java」  
6.「ロウ・フライング・ダヴス Low Flying Doves」  
7.「インヴィジブル・シティーズ Invisible Cities」  
8.「シンエスシィージア Synaesthesia」  
9.「アイ・リメンバー I Remember」  
合計時間:

ミュージシャン

脚注

注釈

  1. ^ 『シ二スシージア』の邦題あり。
  2. ^ ロバート・フリップジョン・エサリッジとの共作アルバムを除く。
  3. ^ 共同プロデュースとエンジニアリングを担当し、曲によってはキーボードとシンセサイザーを演奏しドラムのプログラミングを行なった。
  4. ^ ビソネットは、ベイカーが演奏した7曲のうちの1曲のダビングも行なった。

出典

  1. ^ andysummers.com”. 2025年7月7日閲覧。
  2. ^ Baker & Baker (2010), p. 253.
  3. ^ Discogs”. 2025年7月8日閲覧。
  4. ^ Discogs”. 2025年7月8日閲覧。
  5. ^ Discogs”. 2025年7月8日閲覧。
  6. ^ Discogs”. 2025年7月8日閲覧。

引用文献

  • Baker, Ginger; Baker, Ginette (2010). Ginger Baker: Hellraiser. London: Bonnier Books. ISBN 978-1-84454-966-5 
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya