シーサイドネット

株式会社シーサイドネット
CsideNet Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
170-6045
東京都新宿区西新宿1-4-11
全研ビル
設立 2002年2月15日
業種 情報・通信業
法人番号 2013301020597 ウィキデータを編集
事業内容 サーバーレンタル事業
デジタルコンテンツ事業
代表者 代表取締役 小尾 英樹
資本金 1,200万円
従業員数 23名(2010年4月現在)
主要子会社 データソリューションズ
外部リンク http://www.cside.jp/
テンプレートを表示

シーサイドネット(CsideNet)は、東京都豊島区に本社を置く、レンタルサーバーホスティングサービス)事業を行う企業である。

2024年12月現在、一部レンタルサーバ(例:https://ctrl.fromc.jp/ domain nameの有効期限は2025年6月まで)が止まっていて、サポート窓口から障害申告してもなんの連絡もなく、事実上の廃業状態である。

沿革

  • 2000年2月15日 - 個人事業者としてCsideNetを設立。
  • 2002年2月15日 - 有限会社シーサイドネットを設立。
  • 2004年3月7日 - 株式会社シーサイドネットに商号変更。
  • 2004年4月1日 - セコムトラストネット(現セコムトラストシステムズ)との業務提携により、セキュリティサービス付き事業者向けレンタルサーバー C'S SERVER Professionalを開始。
  • 2004年6月21日 - 本社を豊島区東池袋サンシャイン60ビルに移転。
  • 2005年10月 - 1年間で100の新機能を追加する「サービス強化キャンペーン」を開始。
  • 2005年12月1日 - バリューコマースがホスティング事業を会社分割し、新会社データソリューションズ株式会社を設立。同社の全株式をシーサイドネットが取得。
  • 2006年1月-3月 - データセンターをセコムトラストネット(現セコムトラストシステムズ)の「セキュアデータセンター」に移転。[1]
  • 2015年8月22日 - 本社を千代田区三番町のシーサイドビルに移転[2]
  • 2019年9月17日 - 本社を豊島区東池袋サンシャイン60ビルに移転[3]
  • 2020年5月 - 創業者が山梨県で移動販売の宅配ピザ業を開始。[4] 同時期からシーサイドネットのサーバーダウンが頻繁に報告されるようになる。
  • 2021年5月14日 - 本社を新宿区西新宿の全研ビルに移転[5]
  • 2024年12月 - ユーザーのレンタルサーバーが接続不能になるケースが多く報告される。[6]
  • 2024年12月 - 総務省が発表する「連絡が取れない届出電気通信事業者一覧」にシーサイドネットが掲載される。[7]

レンタルサーバーサービス

2007年現在、約20,000ユーザーが利用している。

  • C'S SERVER Personal サブドメイン/独自ドメイン - 共用サーバー
  • C'S SERVER Professional - 事業者向け共用サーバー
  • C'S SERVER Private Hosting - 専用サーバー

脚注

  1. ^ それ以前はメディアエクスチェンジのデータセンターを利用していた。
  2. ^ 本社事務所移転のお知らせ
  3. ^ 本社事務所移転のお知らせ”. 2019年10月23日閲覧。
  4. ^ Mt.富士PIZZA”. 2025年3月15日閲覧。
  5. ^ 本社事務所移転のお知らせ”. 2022年3月3日閲覧。
  6. ^ みん評 シーサイドネットの口コミ・評判”. 2025年3月15日閲覧。
  7. ^ 連絡が取れない届出電気通信事業者一覧”. 2025年3月15日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya