第3代キングストン伯爵 ジョージ・キング (英語 : George King, 3rd Earl of Kingston 、1771年 4月28日 [ 1] – 1839年 10月18日 )は、アイルランド王国 出身の貴族、政治家。アイルランド庶民院 議員、アイルランド貴族院 議員、アイルランド貴族代表議員 を歴任した。1797年から1799年までキングスバラ子爵 の儀礼称号 を使用した[ 2] 。
生涯
第2代キングストン伯爵ロバート・キング とキャロライン・フィッツジェラルド(Caroline FitzGerald 、1755年[ 3] – 1823年1月13日、リチャード・フィッツジェラルド (英語版 ) の娘)の息子として、1771年4月28日にメイフェア のチェルシー で生まれ、同地で洗礼を受けた[ 2] 。1781年から1787年までイートン・カレッジ で教育を受けた後[ 2] 、1787年11月20日にオックスフォード大学 エクセター・カレッジ に入学した[ 4] 。
オレンジ結社 (英語版 ) (1795年設立)の原加盟メンバーの1人だった[ 5] 。1798年アイルランド反乱 (英語版 ) では民兵隊を率いてコーク県 とウェックスフォード県 を転戦、その残忍ぶりで知られた[ 5] 。ウェックスフォード県では一時捕虜にされたが、ジェラード・レイク (英語版 ) に救出され、処刑を免れた[ 5] 。
1797年から1799年までロスコモン・カウンティ選挙区 (英語版 ) の代表としてアイルランド庶民院 議員を務め[ 1] 、1799年4月17日に父が死去するとキングストン伯爵 位を継承、同年5月2日にアイルランド貴族院 議員に就任した[ 2] 。庶民院では1799年合同法案に反対票を投じ[ 5] 、貴族院では1800年合同法 に反対票を投じた[ 2] 。
親カトリック派トーリー党 に所属し、1807年から1839年までアイルランド貴族代表議員 を務めた[ 2] 。
1821年戴冠式記念叙勲 (英語版 ) で連合王国貴族 であるコーク県 におけるミッチェルズタウンのキングストン男爵 に叙された[ 2] [ 6] 。
1839年10月18日にパディントン で死去、息子ロバート・ヘンリー (英語版 ) が爵位を継承した[ 2] 。死後、遺体はミッチェルズタウン (英語版 ) に運ばれ、そこで埋葬された[ 5] 。
家族・私生活
1794年5月7日、ヘレナ・ムーア(Helena Moore 、1773年5月20日 – 1847年12月9日、初代マウント・ケッシェル伯爵スティーブン・ムーア の娘)と結婚、3男2女をもうけた[ 7] 。
ヘレナ・キャロライン(1871年5月9日没) - 1829年12月8日、フィリップ・デイヴィス=クック(Philip Davies-Cook 、1793年8月11日 – 1853年11月20日、ブライアン・クックの息子)と結婚、子供あり
エドワード (1795年 – 1837年) - 庶民院議員、生涯未婚
ロバート・ヘンリー (英語版 ) (1796年 – 1867年) - 第4代キングストン伯爵
ジェームズ (英語版 ) (1800年 – 1869年) - 第5代キングストン伯爵
アデレード・シャーロット(1854年8月没) - 1834年、チャールズ・タンカーヴィル・ウェッバー(Charles Tankerville Webber )と結婚、子供あり
アイルランド有数の地主であり、1799年時点の領地から毎年18,000ポンドの収入が得られた[ 2] 。1823年に母が死去するとミッチェルズタウン (英語版 ) の領地を継承したが、キングストン伯爵はミッチェルズタウン城 (英語版 ) を大々的に改築して、国王ジョージ4世 がアイルランドを訪問するときに住めるよう準備した[ 5] 。しかし、10万ポンドかかったとも、20万ポンドを費やしたとも言われたこの改築により破産に近い状態に陥り、1832年には神経衰弱により精神病院に入院、以降死去まで退院しなかった[ 5] 。
出典
^ a b "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800" . Ulster Historical Foundation (英語). 2020年8月17日閲覧 。
^ a b c d e f g h i Cokayne, George Edward ; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas , eds. (1929). The Complete Peerage, or a history of the House of lords and all its members from the earliest times, volume VII: Husee to Lincolnshire . Vol. 7 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 299–301.
^ Carter, Peter (4 October 2007) [2004]. "King, Robert, second earl of Kingston". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi :10.1093/ref:odnb/15597 。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入 。)
^ Foster, Joseph , ed. (1891). Alumni Oxonienses 1715-1886 (英語). Vol. 2. Oxford: University of Oxford. p. 794.
^ a b c d e f g Murphy, David (2009). "King, George". In McGuire, James; Quinn, James (eds.). Dictionary of Irish Biography (英語). United Kingdom: Cambridge University Press. doi :10.3318/dib.004560.v1 。
^ "No. 17724" . The London Gazette (英語). 14 July 1821. p. 1461.
^ "Kingston, Earl of (I, 1768)" . Cracroft's Peerage (英語). 24 January 2007. 2020年8月17日閲覧 。
外部リンク