ジョー・ドークセン(Joe Doerksen、1977年10月9日 - )は、カナダの男性総合格闘家。マニトバ州ウィニペグ出身。カナディアン・ファイティング・センター所属。ブラジリアン柔術黒帯。ジョー・ダークセンとも表記される。
来歴
1999年2月6日、Bas Rutten Invitational 1で総合格闘技デビュー。1日4試合のトーナメントに出場し、決勝でユージーン・ジャクソンに敗れた。11月13日にはExtreme Challenge1回戦でマット・ヒューズに敗れた。
2001年11月2日、SuperBrawlミドル級王座決定戦でイーゲン井上と対戦し、アンクルホールドで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。
2003年6月13日、SuperBrawl 30ミドル級トーナメントに出場し、優勝を果たした。
2004年5月14日、FFCミドル級王座決定戦でクリス・リーベンと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。
2004年8月21日、UFC初参戦となったUFC 49でジョー・リッグスと対戦し、グラウンドの肘打ちでギブアップ負けを喫した。
2007年4月13日、DEEP 29 IMPACTでキム・デウォンと対戦し、三角絞めで一本勝ち。
2007年8月5日、WEC 29のWEC世界ミドル級王座決定戦でパウロ・フィリオと対戦し、パウンドでTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。
戦極
2008年11月1日、戦極初参戦となった戦極 〜第六陣〜のミドル級(-83kg)グランプリシリーズ2008リザーブマッチで竹内出と対戦し、マウントパンチでTKO勝ちを収めた[1]。
2009年9月23日、戦極 〜第十陣〜で佐藤豪則と対戦し、パウンドでTKO勝ちを収めた[2]。
UFC復帰
2010年5月8日、2年ぶりのUFC参戦となったUFC 113でトム・ローラーと対戦し、チョークスリーパーで一本勝ち[3]。9月25日、UFC 119でCB・ダラウェイと対戦し、ギロチンチョークで一本負けを喫した[4]。
2010年12月、2連敗でUFCからリリースされた。
2015年8月、引退を表明した。
戦績
総合格闘技 戦績
|
67 試合
|
(T)KO
|
一本
|
判定
|
その他
|
引き分け
|
無効試合
|
51 勝
|
8
|
35
|
8
|
0
|
0
|
0
|
16 敗
|
5
|
6
|
5
|
0
|
勝敗
|
対戦相手
|
試合結果
|
大会名
|
開催年月日
|
○ |
トニー・ロペス |
5分3R終了 判定3-0 |
KOTC: Madness |
2014年9月19日
|
○ |
マイク・ケント |
1R 2:29 腕ひしぎ十字固め |
Canadian Fighting Championship 8 |
2013年9月13日
|
○ |
カリブ・スターンズ |
5分3R終了 判定3-0 |
Aggression FC 11: Takeover |
2012年9月15日
|
○ |
ジョエル・パウエル |
2R 3:25 リアネイキドチョーク |
Aggression FC 10: Rise |
2012年6月15日
|
× |
ブレット・クーパー |
1R 3:55 TKO(パンチ連打) |
SFS 2: Doerksen vs. Cooper |
2011年10月14日
|
○ |
ルイージ・フィオラヴァンティ |
5分3R終了 判定3-0 |
SFS 1: Mein vs. Zaromskis |
2011年6月10日
|
× |
ヘクター・ロンバード |
1R 4:13 TKO(ドクターストップ) |
CFC 16 【CFCミドル級タイトルマッチ】 |
2011年3月25日
|
× |
ダン・ミラー |
5分3R終了 判定1-2 |
UFC 124: St-Pierre vs. Koscheck 2 |
2010年12月11日
|
× |
CB・ダラウェイ |
1R 2:13 ギロチンチョーク |
UFC 119: Mir vs. Cro Cop |
2010年9月25日
|
○ |
ショーン・マーチャンド |
1R 0:43 TKO(パンチ連打) |
Canadian Fighting Championship 5 |
2010年6月4日
|
○ |
トム・ローラー |
2R 2:10 チョークスリーパー |
UFC 113: Machida vs. Shogun 2 |
2010年5月8日
|
○ |
チャド・ヘリック |
5分3R終了 判定2-1 |
KOTC: Bad Boys 2 |
2010年4月16日
|
○ |
佐藤豪則 |
2R 4:27 TKO(パウンド) |
戦極 〜第十陣〜 |
2009年9月23日
|
○ |
グレゴリー・バベーヌ |
2R 4:18 三角絞め |
Canadian Fighting Championships 2 |
2009年5月22日
|
○ |
竹内出 |
3R 4:13 TKO(マウントパンチ) |
戦極 〜第六陣〜 【ミドル級グランプリシリーズ2008 リザーブマッチ】 |
2008年11月1日
|
○ |
ジョン・メイヤー |
5分3R終了 判定2-1 |
Vipers MMA: Venon at the Snakepit |
2008年8月29日
|
× |
ジェイソン・マクドナルド |
2R 0:54 TKO(グラウンドの肘打ち) |
UFC 83: Serra vs. St-Pierre 2 |
2008年4月19日
|
× |
エド・ハーマン |
3R 0:39 KO(左フック) |
UFC 78: Validation |
2007年11月17日
|
× |
パウロ・フィリオ |
1R 4:07 TKO(パウンド) |
WEC 29: Condit vs. Larson 【WEC世界ミドル級王座決定戦】 |
2007年8月5日
|
○ |
BJ・レイシー |
2R 1:11 TKO(パンチ連打) |
GFS: Colosseum 5 |
2007年5月25日
|
○ |
キム・デウォン |
1R 3:35 三角絞め |
DEEP 29 IMPACT |
2007年4月13日
|
○ |
ライアン・マッギヴァーン |
1R 3:04 チョークスリーパー |
IFL: World Championship Semifinals |
2006年11月2日
|
○ |
ブライアン・フォスター |
2R 3:40 チョークスリーパー |
IFL: Gracie vs. Miletich |
2006年9月23日
|
○ |
トッド・カーニー |
1R 2:39 チョークスリーパー |
Extreme Challenge 67 |
2006年6月30日
|
○ |
リレミー・ジョンソン |
1R 4:30 ギブアップ(パンチ連打) |
Combat in the Cage 2 |
2006年5月20日
|
○ |
トーマス・ラッセル |
1R 0:44 チョークスリーパー |
GFS: Colosseum of Champions |
2006年4月15日
|
× |
ネイサン・マーコート |
5分3R終了 判定0-3 |
UFC 58: USA vs. Canada |
2006年3月4日
|
× |
ジェイソン・マクドナルド |
4R 4:37 チョークスリーパー |
UCW 3 |
2005年10月22日
|
○ |
ブレンダン・セグイン |
3R 1:49 TKO(パンチ連打) |
KOTC: Firestorm |
2005年9月24日
|
× |
マット・リンドランド |
5分3R終了 判定0-3 |
UFC 54: Boiling Point |
2005年8月20日
|
○ |
アート・サントーレ |
5分3R終了 判定3-0 |
Freedom Fight: Canada vs. USA |
2005年7月9日
|
○ |
パトリック・コーテ |
3R 2:35 チョークスリーパー |
UFC 52: Couture vs Liddell 2 |
2005年4月16日
|
○ |
マット・クノーブ |
1R 1:08 三角絞め |
IFC: Eve of Destruction |
2005年3月5日
|
○ |
エド・ハーマン |
3R 2:12 三角絞め |
SportFight 7: Frightnight |
2004年10月23日
|
× |
ジョー・リッグス |
2R 3:39 ギブアップ(グラウンドの肘打ち) |
UFC 49: Unfinished Business |
2004年8月21日
|
○ |
クリス・リーベン |
5分3R終了 判定3-0 |
FFC 9 【FFCミドル級王座決定戦】 |
2004年5月14日
|
○ |
福田力 |
5分3R終了 判定3-0 |
SuperBrawl 35 |
2004年4月16日
|
○ |
ダニー・アンダーソン |
1R 3:40 腕ひしぎ十字固め |
Extreme Challenge 56 |
2004年3月26日
|
○ |
ブレンダン・セギーン |
1R 2:14 TKO(パウンド) |
SuperBrawl 30: Collision Course 【ミドル級トーナメント 決勝】 |
2003年6月13日
|
○ |
ジェイ・バック |
1R 0:36 TKO(キック) |
SuperBrawl 30: Collision Course 【ミドル級トーナメント 準決勝】 |
2003年6月13日
|
○ |
デジ・マイナー |
1R 2:20 チョークスリーパー |
SuperBrawl 30: Collision Course 【ミドル級トーナメント 1回戦】 |
2003年6月13日
|
○ |
カイル・ジェンセン |
1R 4:40 チキンウィングアームロック |
Extreme Combat |
2003年6月7日
|
○ |
アンソニー・マシアス |
1R 3:10 TKO(パンチ連打) |
Freestyle Fighting Championships 5 |
2003年4月25日
|
○ |
デニス・カーン |
1R 4:49 三角絞め |
UCC 11: The Next Level |
2002年10月11日
|
○ |
トラビス・ガルブレイス |
1R 三角絞め |
World Freestyle Fighting 2 |
2002年6月22日
|
× |
デビッド・ロワゾー |
5分3R終了 判定0-3 |
UCC 7: Bad Boyz |
2002年1月25日
|
× |
イーゲン井上 |
1R 0:56 アンクルホールド |
SuperBrawl 22 【SuperBrawlミドル級王座決定戦】 |
2001年11月2日
|
× |
ステファン・ポトヴァン |
5分2R終了 判定0-3 |
UCC 6: Redemption |
2001年10月19日
|
○ |
ロビー・ニューマン |
1R 1:45 腕ひしぎ十字固め |
Extreme Challenge 44 |
2001年9月15日
|
○ |
レイ・マクダニエル |
1R ギブアップ(パンチ連打) |
Gladiators 16 |
2001年6月30日
|
○ |
ブレット・アルアザウィ |
1R 2:58 V1アームロック |
Ultimate Wrestling: Ultimate Fight Minnesota |
2001年6月2日
|
○ |
スコット・ヴェンティミグリア |
1R 2:33 腕ひしぎ十字固め |
Rings USA: Battle of champions |
2001年3月17日
|
○ |
ジョン・アレッシオ |
2R 3:48 チョークスリーパー |
Superbrawl 19: Futurebrawl 2000 |
2000年11月14日
|
○ |
デビッド・ファーガソン |
1R 腕ひしぎ十字固め |
Dangerzone: Night of the Beast |
2000年10月28日
|
○ |
エイドリアン・セラーノ |
1R 2:17 V1アームロック |
Extreme Challenge 36 |
2000年8月26日
|
○ |
マーク・ウォーターズ |
1R 2:34 チョークスリーパー |
Extreme Challenge 36 |
2000年8月26日
|
○ |
マイク・ヒューザー |
1R 10:51 腕ひしぎ十字固め |
Dangerzone: Battle at the Bear |
2000年7月8日
|
○ |
リー・マーレイ |
1R 1:19 腕ひしぎ十字固め |
Extreme Challenge 34 【決勝】 |
2000年6月17日
|
○ |
マーク・ジャキス |
1R 3:54 腕ひしぎ十字固め |
Extreme Challenge 34 【1回戦】 |
2000年6月17日
|
○ |
ジョン・レンケン |
1R 2:24 V1アームロック |
Ultimate Fights |
2000年2月24日
|
× |
マット・ヒューズ |
2R 0:25 ギブアップ(パンチ連打) |
Extreme Challenge 29 【1回戦】 |
1999年11月13日
|
○ |
クリス・カスター |
1R 3:17 腕ひしぎ十字固め |
WEF 7: Stomp in the Swamp |
1999年10月9日
|
○ |
リック・グレイブソン |
1R 1:14 チキンウィングアームロック |
Extreme Challenge 27 |
1999年8月21日
|
× |
ユージーン・ジャクソン |
1R 1:15 ネックロック |
Bas Rutten Invitational 1 【決勝】 |
1999年2月6日
|
○ |
デニス・リード |
1R 1:23 三角絞め |
Bas Rutten Invitational 1 【準決勝】 |
1999年2月6日
|
○ |
ロン・ロブリー |
1R 1:16 チョークスリーパー |
Bas Rutten Invitational 1 【2回戦】 |
1999年2月6日
|
○ |
アバンディオ・ムニョス |
1R 2:41 チョークスリーパー |
Bas Rutten Invitational 1 【1回戦】 |
1999年2月6日
|
獲得タイトル
脚注
関連項目
外部リンク