スペシャルズ
ザ・スペシャルズ (The Specials) は、イングランドの2トーンバンド。1970年代後半から活動を始める。2トーンスカと呼ばれるジャンルの代表的存在だったが、象徴的メンバーであるテリー・ホールが2022年に亡くなっている。 来歴コヴェントリー出身の白人黒人混成バンド。前身はコヴェントリー・オートマティックス。リーダーはジェリー・ダマーズで、ジャマイカのダンサブルなスカやロックステディに、パンクのエネルギーと態度をミックスしたサウンドで人気を得た[1]。 1979年5月、2トーン・レコードからデビューシングル「Gangsters」を発表。B面はザ・セレクターの「The Selecter」だった[2]。同年10月、ダンディ・リヴィングストンのカバー曲「ルーディたちへのメッセージ」をセカンドシングルとして発表[3]。同年同月、ファーストアルバム『The Specials』を発表。ファーストアルバムはエルヴィス・コステロがプロデューサーを務めた。 1980年1月、5曲入りのライブEP『Too Much Too Young』を発表[4]。全英シングルチャート1位を記録した。同EPには、映画『ナバロンの要塞』のテーマ曲も収録されている。 全英1位に輝いた1981年のシングル「ゴースト・タウン」を最後に解散。ヴォーカルのテリー・ホールを中心とするファン・ボーイ・スリー[5]と、リーダーのジェリー・ダマーズが率いるスペシャルAKA[6]に別れた。その後、1992年にスペシャルズはレーベルメイトのザ・ビート[7]と合体し、スペシャル・ビートとして活動した。 2009年、オリジナルメンバーで26年ぶりにサマーソニック出演のため来日した。 2022年12月19日、テリー・ホールが膵臓癌で63歳で死去したことをバンド側が公表した。彼らはホールの健康状態が悪化する前に、アメリカで新しいアルバムを録音する予定だった。 在籍したメンバー
ディスコグラフィアルバム
シングル
関連項目
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia