セルジ・サンペール
セルジ・サンペール・モンターニャ(Sergi Samper Montaña, 1995年1月20日 - )は、スペイン・カタルーニャ州バルセロナ出身のプロサッカー選手。モトル・ルブリン所属。ポジションはミッドフィールダー。 経歴2001年、祖父の勧めにより6歳でFCバルセロナのスクールに入団すると、すぐに能力を評価されユースチームに加入した[1]。その後、各年代でキャプテンを務め、2013年にFCバルセロナBに昇格した[2]。2014年9月17日チャンピオンズリーグのAPOELニコシア戦でトップチームデビューを果たした[3]。 2016年7月19日、バルセロナと2019年までの契約を延長したことを発表した。そして、2016-17シーズンよりトップチーム昇格を果たした。背番号は、同じポジションでカンテラの先輩であるセルヒオ・ブスケツがかつて背負った16番に決定した。その後、8月26日にグラナダCFにレンタル移籍が決まった[4]。グラナダではリーグ戦22試合に出場したものの、最下位に沈みセグンダ・ディビシオン降格した。翌シーズン、ラスパルマスにレンタルされるも19位と2シーズン連続で降格の憂き目に遭っている。 2019年3月4日、バルセロナとの契約を解消し、Jリーグに所属するヴィッセル神戸への加入を公言し[5]、3月7日に神戸より正式に発表された[6]。7月3日に行われた天皇杯2回戦・ギラヴァンツ北九州戦でプロ初ゴールを決めた[7]。その後、クラブ初の決勝進出を決め、決勝戦は外国人枠の都合上ベンチ入りは無かったものの、見事にクラブ初のタイトルを獲得した。 2020年シーズンは、開幕戦からスタメンで出場してチームの中心として支えたが、外国人枠の影響によりAFCチャンピオンズリーグに帯同するメンバーには選ばれなかった。 2021年シーズンは、リーグ戦32試合に出場し、古橋亨梧(7月に移籍)のゴールを多くアシストする[8] など守備だけでなく攻撃面でも活躍。チームのACL圏内で神戸のJ1最高順位となるリーグ3位に貢献。 2022年3月15日に行われたACLプレーオフメルボルン・ビクトリーFC戦で右ひざ前十字靭帯損傷の負傷を負って長期離脱・手術・一時帰国した。8月下旬に再来日[9] し、復帰に向けてリハビリを続けていたが、「今季中に100%の状態を取り戻し、来季に向けても100%でプレーできる状態に持っていきたい」と話し[10]、2022年シーズン中の復帰は見送られた。 2023年シーズンは3月に練習試合で実戦復帰し、同年4月5日のルヴァンカップで1年ぶりに公式戦に復帰した[11]。しかしその後はカップ戦での出場機会にとどまり、同年7月15日、双方合意の上、7月16日開催のJ1第21節サガン鳥栖戦を最後にクラブを退団する事を発表した[12]。 2023年7月28日にセグンダ・ディビシオンのFCアンドラと1年契約を結んだ。 2024年8月2日、ポーランド1部のモトル・ルブリンでプレーする事を発表した。 エピソードバルセロナ下部組織に在籍中の18歳時に1型糖尿病を発症。以降は血糖コントロールを行いながら選手生活を続けている[13]。2021年10月26日には、1型糖尿病を患いながら競技を続けているプロスポーツ選手同士という縁から、プロ野球・阪神タイガースの岩田稔選手の引退セレモニーにゲスト参加した[14]。 代表歴年代別のスペイン代表でプレー経験がある。 個人成績
その他の公式戦
その他の国際公式戦
タイトルクラブ
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia