ソーンサイ・シーパンドーン

ソーンサイ・シーパンドーン
ສອນໄຊ ສີພັນດອນ
Sonexay Siphandone
生年月日 (1966-01-26) 1966年1月26日(59歳)
出生地 ラオスの旗 ラオス フアパン県
所属政党 ラオス人民革命党
配偶者 ワンダラー・シーパンドン
親族 カムタイ・シーパンドーン(父)
宗教 上座部仏教
内閣 ソーンサイ・シーパンドーン内閣
在任期間 2022年12月30日 - 現職
国家主席 トーンルン・シースリット
内閣 トーンルン・シースリット内閣英語版
パンカム・ヴィパワン内閣
在任期間 2016年4月20日 - 2022年12月30日
テンプレートを表示

ソーンサイ・シーパンドーン[1]ラーオ語: ສອນໄຊ ສີພັນດອນ / Sonexay Siphandone, 1966年1月26日 - )は、ラオス政治家で、ラオス人民革命党(LPRP)の党員。元LPRP議長カムタイ・シーパンドーンの息子であり、ヴィエントーン・シーパンドーン英語版の兄弟である[2]。2022年12月30日より第9代ラオス首相を務めている。

第8回全国代表者大会英語版でLPRP中央委員会委員に[2]第10回全国代表者大会英語版でLPRP政治局員に選出された。

日本との関係

2017年3月6日、閣僚級招聘により滞在中の東京岸田文雄外務大臣と会談した[3][4]

2022年9月22日、同27日に行われた故安倍晋三国葬儀にソーンサイ副首相及び夫人がラオス代表として参列した[5][6]

2024年10月11日、ラオスを訪問した石破茂首相がソーンサイと会談し、脱炭素化に向けた協力を表明するとともに、同国内の不発弾除去に日本として取り組む方針も伝達し「今なお罪のない人々を殺傷する不発弾の除去は極めて重要だ」と強調した[7]

2025年、旭日大綬章受章[8]

出典

脚注

参考文献

書籍:

  • Creak, S. & Sayalath, S. (2017). “Regime Renewal in Laos: The Tenth Congress of the Lao People's Revolutionary Party”. Southeast Asian Affairs: 179–200. 
公職
先代
パンカム・ヴィパワン
ラオスの旗 ラオス人民民主共和国首相
第9代:2022年 –
現職
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya