『バニティ・フェア 』1886年9月18日号におけるカリカチュア 、レスリー・ウォード 画。
第3代エレンバラ男爵 チャールズ・エドマンド・タウリー=ロウ (英語 : Charles Edmund Towry-Law, 3rd Baron Ellenborough 、出生名チャールズ・エドマンド・ロウ (Charles Edmund Law )、1820年 11月17日 - 1890年 10月9日 )は、イギリス の貴族 。
生涯
チャールズ・ユワン・ロウ閣下 (英語版 ) (1792年6月14日 – 1850年8月13日)と妻エリザベス・ソフィア(Elizabeth Sophia 、旧姓ナイチンゲール(Nightingale )、1864年6月25日没、第10代準男爵サー・エドワード・ナイチンゲール の娘)の息子として、1820年11月17日に生まれた[ 1] [ 2] 。ウィンチェスター・カレッジ で教育を受けた[ 1] 。
1844年2月2日、コルネット (英語版 ) (騎兵少尉)としての辞令を購入して、クイーンズ・ロイヤル・ランサーズ第9連隊 (英語版 ) に配属された[ 3] 。第一次シク戦争 の戦功でサトレジ・メダル (英語版 ) を授与され[ 1] 、1846年5月8日に第31歩兵連隊 (英語版 ) の中尉への辞令を購入して昇進した[ 4] 。その後は一旦半給 になるものの、1847年1月29日に第69歩兵連隊 (英語版 ) に転属する形で復帰した[ 5] 。同年10月29日、第57歩兵連隊 (英語版 ) に転じた[ 6] 。1851年12月26日に大尉への辞令を購入して昇進[ 7] 、1854年7月7日に西インド第3連隊 (英語版 ) の少佐への辞令を購入して昇進した[ 8] 。1855年1月5日、中佐への辞令を購入して昇進した[ 9] 。1858年、大佐に昇進した[ 1] 。
1871年12月22日に伯父エドワード が死去すると、エレンバラ男爵 位を継承した[ 1] 。政治では保守党 に属した[ 1] 。
1885年8月27日、国王の認可状を受けて父方の祖母の旧姓「タウリー」を姓に加えた[ 1] 。
1890年10月9日にロンドン のバッキンガム・ゲート (英語版 ) 6号で死去、ケンサル・グリーン墓地 (英語版 ) に埋葬された[ 1] 。息子チャールズ・タウリー・ハミルトン (英語版 ) が爵位を継承した[ 1] 。
家族
1840年11月23日、イリナ・セシル・ハワード(Eleanor Cecil Howard 、1817年4月26日 – 1852年6月15日、第5代ウィックロー伯爵ウィリアム・ハワード の娘)と結婚したが[ 1] 、2人の間に子供はいなかった[ 2] 。
1855年6月28日、アン・エリザベス・デイ(Anne Elizabeth Day 、1860年2月29日没、ジョン・フィッツジェラルド・デイの娘)と再婚[ 1] 、1男をもうけた[ 2] 。
1863年8月26日、イザベラ・オグルビー(Isabella Ogilby 、1874年4月22日没、アレクサンダー・オグルビーの娘)と再婚[ 1] 、2女をもうけた[ 2] 。
ガートルード・イーディス(Gertrude Edith 、1869年1月4日 – 1895年3月19日[ 2] )
エミリー・ジュリア(1872年12月9日 – 1926年11月21日) - 生涯未婚[ 10]
1874年12月1日、ビアトリス・ジョアンナ・ナッチブル(Beatrice Joanna Knatchbull 、1932年5月17日没、第10代準男爵サー・ノートン・ジョセフ・ナッチブル の娘)と再婚した[ 1] [ 11] 。
出典
^ a b c d e f g h i j k l m n Cokayne, George Edward ; Gibbs, Vicary ; Doubleday, Herbert Arthur, eds. (1926). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Eardley of Spalding to Goojerat) (英語). Vol. 5 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 53–54.
^ a b c d e Burke, Sir Bernard ; Burke, Ashworth P., eds. (1915). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, the Privy Council, Knightage and Companionage (英語) (77th ed.). London: Harrison & Sons. pp. 739–740.
^ "No. 20312" . The London Gazette (英語). 2 February 1844. p. 351.
^ "No. 20602" . The London Gazette (英語). 8 May 1846. p. 1682.
^ "No. 20696" . The London Gazette (英語). 29 January 1847. p. 339.
^ "No. 20786" . The London Gazette (英語). 29 October 1847. p. 3828.
^ "No. 21276" . The London Gazette (英語). 26 December 1851. p. 3569.
^ "No. 21569" . The London Gazette (英語). 7 July 1854. p. 2119.
^ "No. 21648" . The London Gazette (英語). 5 January 1855. p. 37.
^ Pine, Leslie G., ed. (1956). Burke's Genealogical and Heraldic History of the Peerage, Baronetage and Knightage (英語) (101st ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 763.
^ Townend, Peter, ed. (1963). Burke's Genealogical and Heraldic History of the Peerage, Baronetage and Knightage (英語) (103rd ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 305.
外部リンク