トモエパワー

トモエパワー
品種 半血
性別
毛色 青毛
生誕 2000年3月12日
マツノコトブキ
パワーハヤテ
母の父 タツマキ
生国 日本の旗 日本
生産者 三井樹雄
馬主 酒井兼益
調教師 松井浩文
競走成績
生涯成績 268戦32勝
獲得賞金 36297000円
テンプレートを表示

トモエパワーは、ばんえい競馬で活躍した半血種競走馬

概要

2002年4月21日旭川競馬場開催された2歳新馬戦でデビューし優勝するも、その後は続かず2勝目を挙げるまで6か月(12戦)を要している[1]。3歳や4歳時もあまり多く勝てずにいたが、5歳になるころに力を発揮するようになる。

7歳以降、ばんえい記念の3連覇[2]などした。

2012年に引退した[3]

主な戦績

血統表

トモエパワー血統半血種 (血統表の出典)[§ 1]

半血種 マツノコトブキ
鹿毛 1979
父の父
ペル 二世ロツシーニ
青毛 1966
ペル ロツシーニ ネグス
ジロンダ
ペル 明雪 アンピール
初梅
父の母
半血種 初姫
鹿毛 1971
半血種 アンリユー アンパレール
五月
半血種 姫桜 鶴釧
宝石

半血種 パワーハヤテ
青毛 1988
ペル系 タツマキ
青毛 1971
ペル系 丹西 ダンブー
夕禄
ペル系 第十一万山 楽昌
第十万山
母の母
半血種 パワーテンリユウ
栗毛 1988
半血種 タカラコマ ケルネブエーズ
半血種 第一花姫 ドウイユドウイユ
花松
出典
  1. ^ [6]


脚注

  1. ^ 地方競馬 データ情報”. www2.keiba.go.jp. 2022年2月17日閲覧。
  2. ^ a b “トモエパワー史上2頭目の3連覇/ばんえい記念”. スポーツニッポン. (2009年3月30日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2009/03/30/kiji/K20090330Z00001350.html 2022年2月18日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  3. ^ “ばんえいトモエパワー引退”. 十勝毎日新聞. (2012年3月15日). http://kachimai.jp/article/index.php?no=128158 2022年2月18日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  4. ^ 1月2日(火)「ばんえい記念(帯広)はトモエパワーが制覇」他 | 競馬実況web | ラジオNIKKEI”. keiba.radionikkei.jp (2007年1月2日). 2022年2月17日閲覧。
  5. ^ “トモエパワー堂々2連覇/ばんえい記念”. 日刊スポーツ. (2008年3月24日). https://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080324-339512.html 2022年2月18日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  6. ^ 登録馬五代血統情報”. www.rg.liaj.jp. 家畜改良データベース(日本馬事協会). 2022年2月18日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya