トーホウエンペラー(欧字名:Toho Emperor、1996年5月11日 - 2024年10月25日)は、日本の競走馬、種牡馬[1]。
2001年の東京大賞典(GI)、2002年のマイルチャンピオンシップ南部杯(GI)などを優勝し、2001年度、2002年度と連続してNARグランプリ年度代表馬およびにサラブレッド系4歳以上最優秀馬に選出された。東北の皇帝と呼ばれた[3]。
競走馬時代
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[4]
一度は中央競馬に登録されたものの、未出走のまま岩手競馬・千葉四美厩舎に移籍[5]。
脚部不安のためデビューが遅れ[6]、1999年12月31日、水沢競馬場でのC3戦でデビューし、1着。その後、2000年6月24日のB1一般戦まで9連勝を記録する。A1戦、A2戦を2勝2着1回としたあと、トウケイニセイ記念2着を経て出走の桐花賞で重賞初制覇を飾る[6]。
年度改まって赤松杯、シアンモア記念と連勝し、ダート交流重賞路線に駒を進める。帝王賞5着、マーキュリーカップ3着、エルムステークス2着を経て青藍賞で重賞3勝目。マイルチャンピオンシップ南部杯でアグネスデジタルの2着としたあと[6]、朱鷺大賞典をレコードタイムで制して交流重賞初制覇とした。彩の国浦和記念2着を挟み、東京大賞典はリージェントブラフらを押さえて勝利した[7]。
2001年度のNARグランプリ年度代表馬およびサラブレッド4歳以上最優秀馬に選出され[6]、2002年も名古屋大賞典1着[8]、青藍賞連覇を経て出走の南部杯で交流GI2勝目を挙げた。その後の2戦、ジャパンカップダートと東京大賞典はともに6着以下に終わり引退。
2003年1月11日に水沢競馬場で引退式が行われた[9]。引退後、2年連続のNARグランプリおよびサラブレッド4歳以上最優秀馬に選ばれた[6]。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[4]、netkeiba.com[10]、地方競馬全国協会[2]に基づく。
年月日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
頭数 |
枠番 |
馬番 |
(人気) |
着順 |
騎手 |
斤量 [kg] |
距離(馬場) |
タイム (上り3F) |
着差 |
勝ち馬/(2着馬)
|
1999.12.31
|
水沢
|
4歳C3
|
|
9
|
2
|
2
|
(2人)
|
1着
|
村上忍
|
55
|
ダ1300m(不)
|
1:25.7
|
-0.4
|
(カネサイキ)
|
2000.01.10
|
水沢
|
5歳C3
|
|
9
|
8
|
8
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
55
|
ダ1300m(不)
|
1:23.4
|
-0.6
|
(オワリアート)
|
0000.04.03
|
水沢
|
C2
|
|
10
|
3
|
3
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
ダ1300m(稍)
|
1:24.3
|
-0.2
|
(サクラオー)
|
0000.04.10
|
水沢
|
C2
|
|
9
|
8
|
8
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
ダ1300m(良)
|
1:25.7
|
-1.1
|
(セントケンシン)
|
0000.04.23
|
水沢
|
C2
|
|
10
|
8
|
9
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
55
|
ダ1400m(不)
|
1:29.5
|
-1.2
|
(コアレスビギン)
|
0000.05.04
|
水沢
|
C1
|
|
10
|
2
|
2
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
ダ1400m(重)
|
1:27.8
|
-1.0
|
(ヒカリキング)
|
0000.05.22
|
盛岡
|
十和田湖特別
|
C1
|
7
|
1
|
1
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
芝1600m(良)
|
1:39.2
|
-0.2
|
(グッドソング)
|
0000.06.05
|
盛岡
|
田沢湖特別
|
C1
|
12
|
7
|
9
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
55
|
ダ1600m(良)
|
1:39.2
|
-0.7
|
(ダイリーガー)
|
0000.06.24
|
水沢
|
B1
|
|
10
|
2
|
2
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
ダ1600m(良)
|
1:43.6
|
-1.7
|
(デルマリズム)
|
0000.07.31
|
盛岡
|
東京カップけやき賞
|
A1
|
11
|
8
|
12
|
(1人)
|
4着
|
村上忍
|
55
|
ダ1800m(良)
|
1:55.9
|
-1.5
|
ウインマーベラス
|
0000.08.21
|
盛岡
|
フレンドリーC
|
A2
|
13
|
4
|
5
|
(3人)
|
2着
|
村上忍
|
56
|
ダ1600m(良)
|
1:40.2
|
-0.0
|
メイセイユウシャ
|
0000.11.13
|
盛岡
|
さざんか賞
|
A2
|
12
|
7
|
9
|
(1人)
|
1着
|
村松学
|
54
|
ダ1600m(良)
|
1:39.5
|
-0.6
|
(カネサイジョオー)
|
0000.11.23
|
水沢
|
雪椿賞
|
A2
|
9
|
5
|
5
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
55
|
ダ1600m(重)
|
1:41.6
|
-0.7
|
(アンダーパーク)
|
0000.12.17
|
水沢
|
トウケイニセイ記念
|
|
12
|
8
|
11
|
(2人)
|
2着
|
村上忍
|
56
|
ダ1600m(不)
|
1:40.3
|
-0.2
|
ハイフレンドピュア
|
0000.12.31
|
水沢
|
桐花賞
|
|
12
|
1
|
1
|
(2人)
|
1着
|
村上忍
|
57
|
ダ2000m(不)
|
2:08.7
|
-0.2
|
(マジックゲーム)
|
2001.04.30
|
水沢
|
赤松杯
|
|
9
|
4
|
4
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
54
|
ダ1900m(良)
|
2:04.3
|
-0.1
|
(インターフラッグ)
|
0000.05.13
|
水沢
|
シアンモア記念
|
|
8
|
2
|
2
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
56
|
ダ1600m(良)
|
1:40.4
|
-0.6
|
(バンチャンプ)
|
0000.06.26
|
大井
|
帝王賞
|
GI
|
13
|
8
|
12
|
(9人)
|
5着
|
村上忍
|
57
|
ダ2000m(良)
|
2:05.4(39.3)
|
-1.0
|
マキバスナイパー
|
0000.07.20
|
盛岡
|
マーキュリーC
|
GIII
|
13
|
4
|
4
|
(2人)
|
3着
|
村上忍
|
56
|
ダ2000m(良)
|
2:05.8
|
-0.5
|
ミラクルオペラ
|
0000.09.01
|
札幌
|
エルムS
|
GIII
|
13
|
5
|
7
|
(4人)
|
2着
|
菅原勲
|
56
|
ダ1700m(良)
|
1:44.1(38.0)
|
-0.7
|
エンゲルグレーセ
|
0000.09.16
|
水沢
|
青藍賞
|
|
11
|
5
|
5
|
(1人)
|
1着
|
村上忍
|
56
|
ダ1600m(不)
|
1:40.3
|
-0.1
|
(メイセイユウシャ)
|
0000.10.08
|
盛岡
|
マイルCS南部杯
|
GI
|
9
|
1
|
1
|
(5人)
|
2着
|
村上忍
|
56
|
ダ1600m(良)
|
1:37.8
|
-0.1
|
アグネスデジタル
|
0000.11.07
|
新潟
|
朱鷺大賞典
|
GIII
|
12
|
6
|
8
|
(1人)
|
1着
|
菅原勲
|
56
|
ダ1800m(稍)
|
R1:50.4
|
-0.1
|
(エビスヤマト)
|
0000.12.05
|
浦和
|
彩の国浦和記念
|
GII
|
9
|
4
|
4
|
(2人)
|
2着
|
菅原勲
|
56
|
ダ2000m(稍)
|
2:06.9(39.3)
|
-0.3
|
レイズスズラン
|
0000.12.29
|
大井
|
東京大賞典
|
GI
|
16
|
3
|
5
|
(3人)
|
1着
|
菅原勲
|
57
|
ダ2000m(良)
|
2:05.2(38.3)
|
-0.1
|
(リージェントブラフ)
|
2002.02.17
|
東京
|
フェブラリーS
|
GI
|
16
|
4
|
8
|
(6人)
|
5着
|
菅原勲
|
57
|
ダ1600m(良)
|
1:35.6(36.3)
|
-0.5
|
アグネスデジタル
|
0000.03.21
|
名古屋
|
名古屋大賞典
|
GIII
|
12
|
1
|
1
|
(1人)
|
1着
|
菅原勲
|
58
|
ダ1900m(良)
|
2:01.9
|
-0.1
|
(マイネルブライアン)
|
0000.06.19
|
大井
|
帝王賞
|
GI
|
15
|
5
|
9
|
(2人)
|
5着
|
菅原勲
|
57
|
ダ2000m(稍)
|
2:04.5(38.1)
|
-0.8
|
カネツフルーヴ
|
0000.08.15
|
旭川
|
ブリーダーズGC
|
GII
|
14
|
1
|
1
|
(1人)
|
3着
|
菅原勲
|
57
|
ダ2300m(良)
|
2:32.1
|
-1.9
|
アルアラン
|
0000.09.15
|
水沢
|
青藍賞
|
|
9
|
1
|
1
|
(1人)
|
1着
|
菅原勲
|
56
|
ダ1600m(良)
|
1:42.7
|
-0.2
|
(トーヨーデヘア)
|
0000.10.14
|
盛岡
|
マイルCS南部杯
|
GI
|
14
|
6
|
10
|
(2人)
|
1着
|
菅原勲
|
56
|
ダ1600m(良)
|
1:38.7
|
-0.2
|
(バンケーティング)
|
0000.11.23
|
中山
|
ジャパンCダート
|
GI
|
16
|
2
|
4
|
(3人)
|
6着
|
菅原勲
|
57
|
ダ1800m(良)
|
1:52.7(38.7)
|
-0.5
|
イーグルカフェ
|
0000.12.29
|
大井
|
東京大賞典
|
GI
|
16
|
4
|
7
|
(4人)
|
8着
|
小林俊彦
|
56
|
ダ2000m(良)
|
2:07.3(39.1)
|
-1.7
|
ゴールドアリュール
|
種牡馬時代
引退後はアロースタッドで種牡馬として繋養され[9]、2014年シーズンまで12年供用された[11]。2007年11月18日に水沢競馬場で行われた南部駒賞をトーホウノゾミが制し、産駒が重賞初勝利を挙げた。2014年を最後に供用停止[12]。功労馬繋養展示事業の助成を受け、静内フジカワ牧場で余生を送っていた[6]。2024年10月25日、死亡した。28歳没[13]。
主な産駒
- 2004年生
- 2005年生
- 2006年産
- 2007年産
- 2012年産
血統表
脚注
外部リンク
表彰・GI勝ち鞍 |
---|
|
---|
1990年代 |
|
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
表記は指定交流競走指定後についてのみ |
|
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
表記は指定交流競走指定後についてのみ |
|