ヌーノ・ボルヘス

ヌーノ・ボルヘス
Nuno Borges
2022年BNPパリバ・チャレンジャーでのボルヘス
基本情報
国籍 ポルトガルの旗 ポルトガル
出身地 ポルト県マイア英語版
生年月日 (1997-02-19) 1997年2月19日(28歳)
身長 185cm
体重 78kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2021年
ツアー通算 2勝
シングルス 1勝
ダブルス 1勝
生涯獲得賞金 3,288,507 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2024)
全仏 3回戦(2025)
ウィンブルドン 3回戦(2025)
全米 4回戦(2024)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 ベスト8(2025)
全仏 3回戦(2025)
ウィンブルドン 2回戦(2022)
全米 3回戦(2024)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 30位(2024年9月9日)
ダブルス 69位(2022年9月19日)
2025年3月12日現在

ヌーノ・ボルヘスNuno Borges, 1997年2月19日 - )は、ポルトガルポルト県マイア英語版出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス30位、ダブルス69位。これまでにATPツアーでシングルス1勝、ダブルス1勝を挙げている。身長185cm、体重78kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

選手経歴

カレッジ

2015年にミシシッピ州立大学英語版に進学し、2019年まで在籍。2017年から3年連続でSECの最優秀選手賞を受賞した他、シングルス、ダブルスともに全米ランキング1位を記録した[1][2]

2021年 ATPツアー初出場

2021年、エストリル・オープンにてATPツアー初出場を果たし、1回戦でジョーダン・トンプソンに勝利。2回戦でマリン・チリッチに敗れた。同年はATPチャレンジャーツアーにてシングルスで2回、ダブルスで9回優勝した[3]

2022年 シングルス、ダブルス双方でトップ100入り

2022年のエストリル・オープンに出場し、シングルスでは2回戦敗退だったが、ダブルスではフランシスコ・カブラル英語版とのペアで優勝。この活躍によりダブルスでATPランキングトップ100入りを果たした[4]

全仏オープンのシングルスで予選を通過し、グランドスラム初出場。全米オープンでは1回戦でベン・シェルトンに勝利し、グランドスラム初勝利となった。9月12日に更新されたATPランキングではシングルスで93位、ダブルスで70位にランクインした[5]

2023年 グランドスラム、マスターズ初出場、トップ70入り

全豪オープンに初出場し、1回戦でロレンツォ・ソネゴに敗れた。2月のモンテレイ・チャレンジャー、3月のフェニックス・チャレンジャーで優勝し、トップ70入りを果たした。

マイアミ・オープンの予選を通過してマスターズ初出場を果たすと、イタリア国際では1回戦でドゥシャン・ラヨビッチに勝利し、マスターズ初勝利を記録した。全仏オープンでは1回戦でジョン・イスナーに勝利し、同大会初勝利を記録した。

2024年 全豪4回戦進出、ATPツアー初優勝、トップ35入り

全豪オープンでは1回戦でマクシミリアン・マーテラー、2回戦で第23シードのアレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ、3回戦で第13シードのグリゴール・ディミトロフに勝利し、ポルトガル人としては史上初となる4回戦に進出した[6]。4回戦ではダニール・メドベージェフに敗れた[7]

スウェーデン・オープンにてATPツアー初となる決勝進出を果たすと、決勝ではBIG4の一角であるラファエル・ナダルにストレート勝ちし、シングルスでのツアー初優勝を成し遂げた。ナダルはクレーコートで圧倒的な勝率を誇っており、ボルヘスはクレーコートのツアー決勝でナダルに勝利した史上5人目の選手となった[8]

ナショナル・バンク・オープンではミオミル・ケツマノビッチウーゴ・アンベールに勝利して3回戦に進出し、8月12日に更新されたATPランキングで40位にランクインした[9]シンシナティ・オープンでは1回戦でアドリアン・マナリノに勝利し、8月19日に更新されたATPランキングで35位にランクインした。全米オープンではフェデリコ・コリア英語版タナシ・コッキナキスヤクブ・メンシークに勝利し、初めて4回戦に進出した。

2025年

成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

シングルス

グランドスラム大会

大会 2021 2022 2023 2024 2025 通算成績
全豪オープン A A 1R 4R 3R 5–3
全仏オープン A 1R 2R 1R 3R 3–4
ウィンブルドン A 1R 1R 1R 3R 2–4
全米オープン A 2R 1R 4R 4–3

大会最高成績

大会 成績
ATPファイナルズ A 出場なし
インディアンウェルズ 1R 2024, 2025
マイアミ 1R 2023–2025
モンテカルロ 3R 2025
マドリード 1R 2023, 2024
ローマ 4R 2024
カナダ 3R 2024
シンシナティ 2R 2024
上海 1R 2023
パリ A 出場なし
オリンピック 1R 2024
デビスカップ A 出場なし

ATPツアー決勝進出結果

シングルス:1回(1勝0敗)

大会カテゴリ
グランドスラム (0–0)
ATPファイナルズ (0–0)
ATPツアー・マスターズ1000 (0–0)
オリンピック (0–0)
ATPツアー500 (0–0)
ATPツアー250 (1–0)
サーフェス別タイトル
ハード (0–0)
クレー (1–0)
芝 (0–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 2024年7月21日 スウェーデンの旗 ボースタード クレー スペインの旗 ラファエル・ナダル 6-3, 6-2

ダブルス:1回(1勝0敗)

大会カテゴリ
グランドスラム (0–0)
ATPファイナルズ (0–0)
ATPツアー・マスターズ1000 (0–0)
オリンピック (0–0)
ATPツアー500 (0–0)
ATPツアー250 (1–0)
サーフェス別タイトル
ハード (0–0)
クレー (1–0)
芝 (0–0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2022年4月 ポルトガルの旗 エストリル クレー ポルトガルの旗 フランシスコ・カブラル英語版 アルゼンチンの旗 マキシモ・ゴンザレス英語版
スウェーデンの旗 アンドレ・ゴランソン英語版
6-2, 6-3

対トップ10勝利

2025 合計
勝利 1 1
No. 対戦相手 ランキング 大会 サーフェス ラウンド スコア ランキング
2025
1. ノルウェーの旗 キャスパー・ルード 8 フランスの旗 全仏 クレー 2R 2-6, 6-4, 6-1, 6-0 41

脚注

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya