ヌーメノン

ヌーメノン」(: νοούμενoν、noumenon)、あるいは、その複数形の「ヌーメナ」(: νοούμενα、noumena)とは、ギリシャ語の「ヌース」(: νους, nous、精神)に由来する、「考えられたもの」「仮想物」を意味する語。「フェノメノン」(phenomenon)や「フェノメナ」(phenomena)、すなわち「現象」と対照を成す語であり、ちょうどプラトンが言うところの「イデア」に相当する[1]

イマヌエル・カントの哲学においては、「物自体」とほぼ同義で用いられる。

カントによる用法

脚注・出典

  1. ^ phenomena and noumena - The Oxford Companion to Philosophy (2 ed.)

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya