ノート:宮脇俊三時刻表昭和史への一部転記の提案当セクションでの2007年5月の一部転記提案は、取り下げられました(特別:差分/12860313)。--Yumoriy(会話)
時刻表昭和史への一部転記の提案 2007年5月21日 (月) 16:25 (UTC)に投稿されたTakhasさんの『増補版 時刻表昭和史』に関するコメントを時刻表昭和史に転記することを提案します(奥野氏に関するコメントは当方が削除してしまいましたが)。 Takhasさんの記したコメントは「著作一覧」に含めるには少々長いのではないでしょうか。記述された項目はあくまでリストであり、幸いにも関連する書物の項目が存在しています。当該箇所を本項のリストからは省き、著作の項目の方に転記するのが適切ではないかと考えます。--ぶるない 2007年5月23日 (水) 12:57 (UTC)
増補版は元版のもとに表記しましょうTakhasです。ご指摘、ご提案、ありがとうございます。 「時刻表ひとり旅」の復刊を加筆しておきました(形は増刷ですが実質は復刊ですので)。--number8 2007年7月17日 (火) 16:28 (UTC) 年譜における父長吉に関する記述に関して年譜1943年に「・・・父長吉は満州にて戦病死」とありますが、その後の1953年に「脳出血で父親が急逝」ともあります。父宮脇長吉を調べると死亡は1953年2月16日となっております。従いまして1943年の満州に関する記述は削除した方がいいと思いますが、いかがでしょうか? --AJ0217(会話) 2023年5月5日 (金) 11:17 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia