ノート:王位戦 (将棋)ECEを直接利用すべきではないというのは、H:ECEの冒頭で書かれていることであり、そのような想定外の使用は認められません。どうしてもやりたいなら、ご自身の力だけで同様の機能を持つスクリプトを作成し、ご自身の責任の範囲内で動作保証した上で、ご自身で提案してCommon.jsに追加し、ご自身で永続的にメンテナンスしてください。合意形成とるようなことではないので、72時間ぐらいで再度消しますね。--青子守歌(会話/履歴) 2017年10月28日 (土) 19:47 (UTC)
歴代記録に関してこちらの編集に関してですが、まあ勝敗に色を組み込む事自体は結構ですが、勝ち負けに関しての白星・黒星表記を外されたのはどういったご理由でしょうか。日本語版には色覚異常のある閲覧者への不利益を避けるため、色を唯一の表現とはしないというルールがあったものと記憶しておりますが、それも踏まえてご説明をお願い頂ければ幸いです。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2021年1月21日 (木) 23:15 (UTC)
王位戦・棋聖戦の歴代記録の色使用による表記方法について現在、王位戦・棋聖戦の歴代記録のタイトル戦勝者がMiraburuさんのWikipedia:色の使用#色を唯一の表現としないが該当との指摘により、〇●で表記されていますが、他の棋戦や以前の色表記の表示に戻すべきと考えます(ただし永世資格獲得者・番勝負敗者は別の表記を考える必要がある)。自分の理由としては、
以上の理由から勝者のみ色付け(+太字)で〇●表記なしに戻すべきと思いますがどうでしょうか。ご意見ください。--Win51(会話) 2022年6月18日 (土) 09:29 (UTC) 白黒だと見にくいし、他棋戦では色付きなので王位戦・棋聖戦でも色付きで表示すべきと思います。 らやまはなたさかあ(会話) 2022年6月18日 (土) 10:08 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia