ノート:統一教会関連の企業と団体提案関連企業のリンク先がついてないものについて、3ヵ月くらい時間を見てリンク先が新たに設けられないものはリンクの解除を行いたいと思います。 遅くとも8月までには、赤字のリンクになっているものは解除したいと思います。 それについての御意見は、ノートページに御返事下さい。--雨季雨季 2007年4月25日 (水) 03:05 (UTC) 世界宗教議会世界宗教議会に関し、統一教会の文鮮明が創設したとする説は、誤りが明白なので削除します。世界宗教議会(Parliament of the World's Religions)は、1893年創立であるから、統一教会立教(1954年)以前に既に存在します。さらに、統一教会関連の人は、ボードメンバーにもコミッティーにも一人も在籍しておらず、関連性は認められません。--以上の署名のないコメントは、カルトキュー(会話・投稿記録)さんが 2012年7月14日 (土) 15:45(UTC) に投稿したものです(Type20(会話)による付記)。 (社)ピースイニシアティブ支援センターと(社)グローバルピースフェスティバルファウンデーションジャパン(社)ピースイニシアティブ支援センターの代表理事(グローバルピースフェスティバルファウンデーションジャパン代表理事と同じ)は、統一教会に対する損害賠償請求訴訟の手続き中です。統一教会とは係争関係になるため「統一教会関連」リストに掲載することは妥当ではありませんので削除してください。 --Goryukaku(会話) 2012年11月7日 (水) 06:51 (UTC) 出典の明記について一部出典なく法人名が列挙されている部分があるので(例えば「ベネッセコーポレーション」「家庭教師のトライ」等)、関わりがあると指摘している報告書や報道、統一教会側が関連団体と主張している等のソースを示してほしいです。--Monaneko(会話) 2022年7月17日 (日) 08:38 (UTC) どこまでを関連団体とすべきか関連団体として「自民党」とあったけれど大雑把過ぎると思ったので「清和政策研究会」に改めてしまいましたが、よく考えてみれば、どこまでを関連団体とすべきかということを考慮せずに改めてしまいました。 関連団体とすべきだと思われるのは、
というのは必須でしょうが、
なども含めるべきなのでしょうか?--61.89.152.139 2022年7月30日 (土) 08:32 (UTC) 団体の役員や幹部だけが信者で、それ以外の構成員が信者でない場合は、役員や幹部が著名人でない限り信者かどうか判りにくいと思いますよ。--61.89.152.139 2022年7月30日 (土) 09:20 (UTC) 碧南市の市長は、1980年代に統一教会の信者だったと思われるが、現在も信者かどうかは明らかでない(黙秘権を行使されているため)。もし、碧南市の市長が現在も統一教会の信者であれば、碧南市(地方公共団体)も関連団体に含めるのですか?--61.89.152.139 2022年7月30日 (土) 09:52 (UTC)
自民党は関連団体かどうかに関して自民党の政務調査会長の萩生田光一氏は世界平和統一家庭連合の信者だとは確認されていませんよね?--61.89.152.139 2023年1月28日 (土) 07:49 (UTC) 日野智貴の代表する団体と統一協会の関係に関して日本SRGM連盟に関して注釈として「生長の家の信者を称しながらも統一教会系メディアのライターでもある日野智貴が日本SRGM連盟の代表である。連盟は性的少数者の当事者団体を称して活動している。なお、連盟は女性スペースを守る会の友好団体の一つであり、共同記者会見を2021年11月に開いている。“滝本太郎弁護士が統一教会系メディアのライターと共同記者会見”. やや日刊カルト新聞社. 2023年2月19日閲覧。</ref>」と記載した者です。連盟の代表の日野智貴(ひのともき)は統一協会系の世界日報のライターであると藤倉氏の「やや日刊カルト新聞」で記載されています。また、実際に現在も世界日報のサイト(https://vpoint.jp/author/hino )に日野智貴の名前が表示されることからもこれは明らかです。ゆえに日野と世界日報の関係が明示される中では両者を「関係団体」と言えると思います。取り急ぎ。--Otokotoko(会話) 2023年5月28日 (日) 22:13 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia