ノート:蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

キャラクターの年齢記載について

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ#メンバー基本データ一覧において、キャラクターの学年および年齢が記載されています。

『蓮ノ空』はリアルタイム連動が当初から掲げられているプロジェクトであり、4月以降、キャラクターが加齢しています(1月13日のさやかの誕生日をもって、全員が、今年度における加齢が完了)。今後も進級・加齢が見込まれていますので、学年・年齢を記載することの是非について伺います。

なお、ラブライブ!シリーズの他の声優ユニット記事を例に挙げると、Liella!は学年・年齢記載なし(代わりに、入学時期やグループ加入時期を示す「期生」の項目あり)、μ'sAqours虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会Saint Snowは学年・年齢記載あり(年齢に関しては、SSの鹿角聖良のみ加齢後、他は加齢前の数値を記載)、Sunny Passionは学年・年齢記載なし、となっています。--ドッグアンクル会話2024年1月16日 (火) 23:38 (UTC)返信

報告 2024年4月1日をもってメンバー6人が進級したことで、学年・年齢記載が無意味となったため、Liella!と同じく期生へ変更しました。--ドッグアンクル会話2024年4月14日 (日) 02:16 (UTC)返信

菅叶和の活動休止について

9月後半より菅叶和が声優活動を休止することが所属事務所より発表されました。この活動休止について、『蓮ノ空』の運営からは何も発表されていません(With×MEETS、Fes×LIVE、11月開催予定の3rdライブへの出演の是非など)。実績として、10月6日配信の「視聴覚室ラジオ」や同日の「リンクラ生放送」は「お休み(理由は伏せている)」となっています。また、菅の個人番組は、所属事務所の発表を受けた今後の予定について発表しています。以上を踏まえ、菅の活動休止について、本記事で記載すべきかどうか、記載すべきならどのように記載するべきか、伺いたいと思います。

  1. 『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。
  2. 所属事務所からの発表だけを記載する。
  3. 所属事務所からの発表に合わせ、実績(「視聴覚室ラジオ」「リンクラ生放送」の欠席)も記載する。

個人的には、1「『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。」を推薦します。過去の事例を見ますと、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会楠木ともり(持病によるパフォーマンス差し控え、降板)、Aqours高槻かなこ(病気による長期的なイベント・番組の欠席)は、それぞれ運営からの発表がありました。現状、『蓮ノ空』においては何ら発表はされていないため、『蓮ノ空』運営からの発表があるまでは本記事への記載は控えた方が良いと思います。

以上、ご意見をお聞かせください。--ドッグアンクル会話2024年10月11日 (金) 01:26 (UTC)返信

1.の『記載しない』は論外。Yahoo!ニュース等で既報の事実であり、一切触れない事が却って憶測による誹謗中傷目的のユーザーによる編集合戦を招きかねない(実際Yahoo!ニュースの当該記事に関しては『疑惑の件は菅叶和本人が故意に引き起こした事案である』と決めつけ、『本人及び所属事務所を断罪する』或いは『疑惑を全て認定したうえで、本人による直接謝罪を要求する』内容のコメントが複数存在し、ほぼ全てにおいて記事閲覧者から多数の同意を得ている)。
2.又は3.のいずれかが妥当な選択肢かもしれないが、これらも『本人サイドの発表のみでは事実が隠蔽される可能性がある』との疑念を招きかねない。
よって外部ニュース記事も(出典として)参照しつつ、なるべく簡潔に記載する(ただし、憶測による誹謗中傷にあたる内容については、出典も含めて削除対象とする)方が望ましいのではないだろうか。--150.31.158.176 2024年10月11日 (金) 17:00 (UTC)返信

私は、現状では1で十分だと考えます。

今のところ、番組の欠席などの比較的軽微な影響しか生じておらず、『蓮ノ空』としての#略歴に記述するほどの状況ではないように思います。

今後、長期の活動休止となって『蓮ノ空』での活動に大きな影響(ライブ・イベントの欠席など)が生じる場合には、公式から発表があるはずですし、それに合わせて記述すれば良いのではないかと思います。

そして、IP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さんの意見ですが、本件問題は菅叶和個人の問題であるため、菅叶和のページへの記述に対する意見に見え、『蓮ノ空』への記述には関係ないように思います。改めて、「『蓮ノ空』の記事に記述するべきか」の観点での意見をお聞きしたく存じます。また、「編集合戦が起こるかもしれない」といったルール違反への懸念で記述内容を決めるのは不適切であると私は考えます。--Kohaku2005会話2024年10月11日 (金) 19:41 (UTC)返信

コメント IP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さん、Kohaku2005さん、ご意見ありがとうございます。
IP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さんの懸念(編集合戦発生の可能性)については、Kohaku2005さんのおっしゃる通り、「生じてもいない問題」であり、予防策としての編集をするというのは、あまり適切ではないと思います。Wikipediaは編集制限などの機能も有していますので、編集合戦が起きたらそれらの対処をすれば良いと言えます。
また、管の問題が起こったのは9月19日のことであり、それから3週間以上経過した現在に至るまで、本記事では(それこそIP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さんが編集するまで)管の問題に関する編集は一切行われていませんでした。よって、IP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さんのいう「一切触れない事が却って憶測による誹謗中傷目的のユーザーによる編集合戦」の懸念は、杞憂ではないでしょうか。--ドッグアンクル会話2024年10月11日 (金) 23:14 (UTC)返信
 追記 私もYahoo!コメント欄ユーザーですので、管の問題に関する記事やそのコメント欄にはざっくり目を通しております。「『疑惑の件は菅叶和本人が故意に引き起こした事案である』と決めつけ、『本人及び所属事務所を断罪する』或いは『疑惑を全て認定したうえで、本人による直接謝罪を要求する』内容のコメントが複数存在し、ほぼ全てにおいて記事閲覧者から多数の同意を得ている」と仰られていますが、私もそうですが、同意しない意見にわざわざ「同意しない」とコメントする人間ばかりではありません。スルーすることもあります。というかスルーする方が多いです。同じ意見でも、記事やタイミング、レス対象となる親コメントによって同意・非同意のリアクション比率が変わることもあります。ヤフコメを錦の御旗にするのは、あまり適切ではないと思います。--ドッグアンクル会話2024年10月11日 (金) 23:22 (UTC)返信

私も現状1で大丈夫だと思います。

こちらはあくまで『蓮ノ空』としてのページであるため、運営サイドが何も言っていないにも関わらず記入してしまうのは、独自研究になると思うので事務所側が休止を発表したからと言って記入するのはよろしくないかと思います。

故に自分もドッグアンクルさんやKohaku2005さん同様に公式発表があるまで控えておき、現時点では生放送などの出演が無かった際の備考欄に追記する形のみで大丈夫ではないかと思います。--Bardielsan会話2024年10月13日 (日) 14:52 (UTC)返信

コメント Bardielsanさん、コメントありがとうございます。
提案から約1週間が経過しましたが、1の「記載しない」に私を含めて3人、2or3「記載する」が1人という状態となりました。IP:150.31.158.176会話 / 投稿記録さんが「記載する」を選んだ理由も、他のお二方の意見から、特段問題視する必然性がないと判断できます。
これを踏まえ、3日程度の予備期間を設け、反対意見がなければ、1の形に編集したいと思います。
ただし、この3日間の中で『蓮ノ空』公式から何らかの発表があれば、それを踏まえて再度議論したいと思います。どうぞよろしくお願いします。--ドッグアンクル会話2024年10月17日 (木) 23:54 (UTC)返信

報告 猶予期間が過ぎましたが、反対意見がなかったため、1の形に編集しました。--ドッグアンクル会話2024年10月22日 (火) 23:53 (UTC)返信

コメント 菅の所属事務所から、復帰が発表されました。昨日(2024年10月28日)のフェスライブも、特段の告知もなく、瑠璃乃が出演しました。今後『蓮ノ空』運営として、今回の休業に関して発表することはないでしょう。--ドッグアンクル会話2024年10月29日 (火) 11:12 (UTC)返信

菅叶和の活動休止に関する記述について

#菅叶和の活動休止についてにおいて、「『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。」ことで合意が形成されました。その後、利用者:Kksijene94958会話 / 投稿記録さんによって、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ#みらくらラジオの節で菅が出演しなかった期間の備考として「菅はお休み」となっていたところを、「菅はSNSでの炎上騒動に伴い声優活動を休止しているためお休み」と編集されました([1])。先日、私がその編集に気づき、要約欄に「WP:NOR 当該期間のラジオ欠席について理由は説明されていない」と入れた上で「菅はお休み」に戻した([2])ところ、Kksijene94958さんが差し戻し([3])ました。それを踏まえ、私が要約欄に「ノートの議論を確認してください」と入れて再度差し戻し([4])、Kksijene94958さんのノートに、本記事のノートにて菅の活動休止を記載しないこととその決定経緯、Kksijene94958さんの編集がWP:SYNに定着する可能性があることを説明した([5]ところ、Kksijene94958さんはノートを白紙化([6])した上、本記事にて再度、差し戻し([7])を行ないました。

これ以上の差し戻しは編集合戦になりかねないため、本ノートにて状況説明とコメント依頼をすることとしました。改めて、菅叶和の活動休止に関する記述を記載するか否かについてご意見を募りたいと思います。

私としましては、前回の議論同様、「『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。」ことを推挙させていただきます。理由も前回同様です。--ドッグアンクル会話2025年4月1日 (火) 12:48 (UTC)返信

私も以前と変わらずドッグアンクルさんに同意いたします。そもそも、当該記述はWP:SYNの方針上推奨されないもので、活動休止云々に関係なく(直接的に言及している出典が無い限り)記述できない内容であると思います。
また、Kksijene94958氏のトークページの白紙化はWP:VAN#警告の除去に該当すると判断し、白紙化を差し戻しし、本議論への案内をいたしました。--Kohaku2005会話2025年4月1日 (火) 14:40 (UTC)返信
その件に関しましては私自身も炎上騒動という表現が個人的によろしくないと判断して「炎上」の部分のみの除去して更新させていただきましたが、SNSの騒動部分だけを中途半端に残したのがまずかったみたいです。その件に関しましては申し訳ございません。
自分の意見としましては、ドックアンクルさん同様に「『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。」という過去の議論における決定事項に同意という形で問題ございません。--Bardielsan会話2025年4月1日 (火) 15:43 (UTC)返信
既に結論が出ているものであり、改めて記載する必要はありません。なおKksijene94958さんは悪質な編集行為や対話拒否が行われている以上、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへの報告も必要かと思われます。--アストロニクル会話2025年4月1日 (火) 23:03 (UTC)返信
その後、連続投稿によるほぼ無意味な編集を実施されている状況です(日本語がおかしな文面が破綻する除去編集や、無意味に「日」を付け足す編集)。ここでの理由説明もなく編集を続けられている様子は逆恨みによる行為と感じますし、なんらかの措置が必要かと思われます。--アストロニクル会話) 2025年4月2日 (水) 08:55 (UTC) 修正--アストロニクル会話2025年4月2日 (水) 09:05 (UTC)返信
これ以上のリバートが出来ない(3RR違反となる)ことや問題のある編集が強行されることから、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ提出しました。--アストロニクル会話2025年4月2日 (水) 10:48 (UTC)返信

情報 Kksijene94958さんと、アストロニクルさんは編集合戦を理由に、2週間本記事への投稿がブロックされました。--Kohaku2005会話2025年4月2日 (水) 11:01 (UTC)返信

返信 確認しました。ご報告ありがとうございます。
アストクロニクルアストロニクルさん、管理者伝言板への提出ありがとうございました。アストクロニクルアストロニクルさんまで本記事への投稿がブロックされたのは残念でしたが、Kksijene94958さんの投稿ブロックが認められたことは事態解決につながるかと思います。
さて、本議論の主題である、菅の活動休止の記述ですが、アストクロニクルアストロニクルさんが差し戻し([8])されてから(Kohaku2005さんがKksijene94958さんのトークページにて再警告をされてから)投稿ブロックが実施されるまで、Kksijene94958さんによる編集(差し戻し)はされておりません。未だKksijene94958さんからコメントはありませんが、少なくともWP:SYNに反する編集をする気持ちはなくなったように見受けられます。
よって、みなさんから「『蓮ノ空』としては何ら発表していないので、記載しない。」にご賛同いただけたことも踏まえ、本議案はクローズとさせていただきます。Kksijene94958さんが投稿ブロック解除後に再度同じ編集を行った場合は、別途ご相談させていただきたいと思います。みなさん、ありがとうございました。--ドッグアンクル会話) 2025年4月2日 (水) 23:54 (UTC)訂正--ドッグアンクル会話2025年4月3日 (木) 05:10 (UTC)返信

ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。なお当方で編集合戦となった部分につきましては、文面がおかしな状況のままですが、当方にも非があると考えておりますので、部分ブロック解除後に編集合戦が起こらないような形に修正する予定です。問題あれば先に該当文面を除去していただいて構いません。失礼しました。--アストロニクル会話) 2025年4月3日 (木) 08:40 (UTC) 追記--アストロニクル会話2025年4月3日 (木) 08:51 (UTC)返信

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya