『バイエルンの高地から』(From the Bavarian Highlands) 作品27は、エドワード・エルガーが作曲した合唱と管弦楽のための楽曲。『バイエルンの風景』とも呼ばれる。
概要
1894年の秋、エルガーは一家でオーバーバイエルン、中でも特にガルミッシュで過ごしており、その休暇の想い出に6曲からなり『バイエルンの高地からの情景』(Scenes from the Bavarian Highlands)と名付けられた合唱曲集を書き上げた[1]。エルガーの作曲した音楽に対して妻のキャロライン・アリス・エルガーが歌詞を付けた。詩の題材には「Volkslieder[注 1]とSchnadahüpfler[注 2]から採った」言葉が用いられており[2]、舞踊の精神を手本として書かれている[3]。アリスは休暇の間に訪れたお気に入りの場所の回想として、各曲に副題をあつらえた。この曲集は元来ピアノ伴奏用に編曲されたが(1895年)、後に管弦楽伴奏編曲が生まれた(1896年)。曲集は、エルガー一家が滞在したガルミッシュの宿を切り盛りしていたSlingsby Bethell夫妻に献呈されている[4]。
楽譜はノヴェロ社(Novello & Co)が出版を断ったため、ジョゼフ・ウィリアムズ社(Joseph Williams & Co.)から1895年12月に出版された[5]。