バトルユニットZEOTH
『バトルユニットZEOTH』(バトルユニットゼオス)は、1990年12月21日にゲームボーイ用ソフトとしてジャレコから発売されたシューティングゲームである。 ロボットを自機としたシューティングゲーム。 バーチャルコンソールでの配信は行われていないが、2016年12月に発売されたレトロビット『ジェネレーション』に収録されている。 ゲーム内容システム十字キーで自機「ZEOTH」を操作し、Bボタンでショットを発射、上下左右の4方向に攻撃をする事が出来る。自機は操作しないでおくと徐々に高度を下げていくが、Aボタンを押す事でホバー上昇し上方へ移動できる。ライフ制を採用しており、敵の攻撃を受け自機シールドが無くなるとゲームオーバーとなる。Bボタンを素早く2回押すと自機のシールドを2つ消費し、画面中の全ての敵にダメージを与える「ハイパー」が発動、ただし自機のシールド数が2つ以下だとハイパーを使用することは出来ない。奇数面は横スクロールステージで、偶数面は縦スクロールステージの全5ステージ。ステージ5をクリアした後は、エンディングとスタッフロールが流れたのちにループゲームとなる。 アイテム本作に登場するアイテムを記述する[2]。
設定ストーリーAU0042(地球統一暦42年)、人類は有史以来初めての地球外生命体による侵略を受けた。地球上の金属によく似た性質を持つ未知の生命体を人類は「グレイン」と命名、激しい戦いの末、人類はグレイン撃退に成功する。そしてこの戦いを契機に、人類は「対地球外生命体兵器」の開発を本格化させる。 そして戦いから10年の歳月の過ぎたAU0052(地球統一暦52年)、統一中央都市ビオールにグレインが再び出現、都市中枢を破壊、占拠してしまう。一方、人類は対地球外生命体兵器「バトルユニット」の開発に成功、初の実戦投入機は「ZEOTH(ゼオス)」と名付けられた。 そして今、バトルユニットZEOTHとグレインとの戦いが始まる。[3] ステージ構成本作のステージを記述する[4]。奇数ステージは強制横スクロールステージ、偶数ステージは任意縦スクロールステージとなる。
スタッフ
評価
関連作品
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia