バルバレスコ (ワイン)

バルバレスコ (ワイン)
DOCG Barbaresco
制定年月日 1966年4月23日  
ガッゼッタ・
ウッフィチャーレ
番号
14/06/1966,
n 145
収穫量(ブドウ/ha 80 q
最大収穫量 65.0%
ブドウの自然アルコール度数 12.0%
ワインの最低アルコール度数 12.5%
最低乾燥エキス分 23.0‰
製造用に許可されたブドウ品種
出典:Ministero delle politiche agricole

バルバレスコ(イタリア語: Barbaresco)はネッビオーロブドウのみを原料とし、ピエモンテ州クーネオ県バルバレスコ村、トレイゾ村、ネイヴェ村およびアルバのサン・ロッコ・セーノ・デルヴィオ(San Rocco Seno d'Elvio)地区(元々バルバレスコ村だった)で清算されるイタリアワインである。EU原産地名称保護制度において最上位のDOCGに認定されている赤ワイン

概要

伝統的にイタリア人の間で珍重され、「ワインの女王」(あるいは「女王のワイン」)とも呼ばれ、バローロ(主原料は同じネッビオーロ種)と並ぶ最高級ワインの評価を得てきた[1]

性質と特徴

  • : オレンジ色の反射のあるガーネット色
  • 芳香: 独特の芳香、エーテル臭、緑胡椒風、苦いアーモンドの種の香り
  • 味わい: 繊細で上品、こくがあり、スパイス風味
バルバレスコ

略歴

おすすめの組み合わせ

ロースト、ボリートミスト(イタリア風の肉おでん)、ジビエなどに合わせる

生産

県、時期、量(100リットル単位)

  • Cuneo (1990/91) 18848.12
  • Cuneo (1991/92) 18064.0
  • Cuneo (1992/93) 16219.0
  • Cuneo (1993/94) 16349.0
  • Cuneo (1994/95) 14155.88
  • Cuneo (1995/96) 14915.0
  • Cuneo (1996/97) 19439.45

脚注

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya