パトリック・ポンス

パトリック・ポンス
グランプリでの経歴
国籍 フランスの旗 フランス
活動期間 1973 - 1980
チーム ヤマハ
レース数 59
優勝回数 0
表彰台回数 11
通算獲得ポイント 274
ポールポジション回数 1
ファステストラップ回数 0
初グランプリ 1973 250cc フランス
最終グランプリ 1980 500cc イギリス
テンプレートを表示

パトリック・ポンスPatrick Pons1952年12月24日 - 1980年8月10日)は、フランスパリ出身のオートバイレーサーである。ロードレース世界選手権などで活躍した。

経歴

ソノート・ヤマハのTZ350で走るポンス
ポンスのヤマハ・TZ750(1979年デイトナ200)

グランプリでのベストシーズンは250ccと350ccの両クラスでランキング3位となった1974年[1]FIMの世界選手権として開催されていたフォーミュラ750世界選手権英語版ではソノート・ヤマハよりTZ750で出場し、シリーズ最後の年となった1979年にジョニー・チェコットレイモン・ロッシュとの争いに勝ちシリーズチャンピオンを獲得する。これはFIM主催の世界選手権においてフランス人ライダーが獲得した初タイトルだった[2]

フランス伝統のボルドール24時間耐久レースにも、地元フランスのソノート・ヤマハチームの一員としてゴロワーズカラーのTZ750で参戦。1979年大会はソノートのエースとして日本の浅見貞男[3]とのコンビで2位表彰台に立っている[4]

1980年にはアメリカAMA・デイトナ200での優勝も記録している[5]。日本でのレース参戦歴もあり、1979年10月にケニー・ロバーツクリスチャン・サロンらとともに来日しスポーツランドSUGOでの「TBCビッグロードレース」に参戦、第2ヒートでケニー・ロバーツ、金谷秀夫に次いで3位表彰台に立っている[6]

1980年シルバーストン・サーキットでのイギリスGP500ccクラスのレース中に転倒したポンスを後続のミシェル・ルージュリーが避けきれずに激突、ポンスは病院に運ばれたが2日後に息を引き取った。27歳没[7]

主な戦績

ロードレース世界選手権

1969年から1987年までのポイントシステム

順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ポイント 15 12 10 8 6 5 4 3 2 1
  • 凡例
  • ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
クラス マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ポイント 順位 勝利数
1973 250cc ヤマハ FRA
9
AUT
-
GER
-
IOM
-
YUG
-
NED
-
BEL
6
CZE
5
SWE
7
FIN
7
SPA
-
21 11位 0
350cc ヤマハ FRA
-
AUT
-
GER
-
ITA
-
IOM
-
YUG
-
NED
-
CZE
8
SWE
8
FIN
-
SPA
3
16 13位 0
1974 250cc ヤマハ GER
-
ITA
3
IOM
-
NED
4
BEL
7
SWE
3
FIN
-
CZE
5
YUG
2
SPA
-
50 3位 0
350cc ヤマハ FRA
4
GER
-
AUT
4
ITA
-
IOM
-
NED
3
SWE
2
FIN
10
YUG
4
SPA
-
47 3位 0
500cc ヤマハ FRA
-
GER
-
AUT
-
ITA
-
IOM
-
NED
-
BEL
4
SWE
-
FIN
-
CZE
-
8 21位 0
1975 250cc ヤマハ FRA
4
SPA
2
GER
5
ITA
5
IOM
-
NED
7
BEL
10
SWE
7
FIN
5
CZE
5
YUG
3
48 5位 0
350cc ヤマハ FRA
-
SPA
-
AUT
5
GER
-
ITA
3
IOM
-
NED
-
BEL
-
SWE
-
FIN
3
CZE
5
YUG
-
32 5位 0
500cc ヤマハ FRA
5
SPA
-
AUT
-
GER
-
ITA
-
IOM
-
NED
-
BEL
-
SWE
-
FIN
-
CZE
-
YUG
-
6 20位 0
1976 250cc ヤマハ FRA
7
ITA
-
YUG
10
IOM
-
NED
-
BEL
-
SWE
10
FIN
-
CZE
-
GER
-
SPA
-
6 22位 0
350cc ヤマハ FRA
-
AUT
9
ITA
-
YUG
7
IOM
-
NED
2
FIN
-
CZE
-
GER
-
SPA
-
18 14位 0
1977 250cc ヤマハ VEN
-
GER
-
ITA
-
SPA
-
FRA
-
YUG
10
NED
-
BEL
-
SWE
-
FIN
-
CZE
-
GBR
10
2 33位 0
350cc ヤマハ VEN
-
GER
-
ITA
-
SPA
5
FRA
-
YUG
-
NED
10
SWE
9
FIN
5
CZE
-
GBR
-
15 17位 0
1978 350cc ヤマハ VEN
5
AUT
-
FRA
-
ITA
-
NED
-
SWE
-
FIN
-
GBR
10
GER
9
CZE
-
YUG
-
9 17th 0
1979 350cc ヤマハ VEN
10
AUT
8
GER
-
ITA
-
SPA
5
YUG
9
NED
-
FIN
-
GBR
-
FRA
-
CZE
-
12 15位 0
1980 500cc ヤマハ ITA
-
SPA
-
FRA
10
NED
10
BEL
8
FIN
6
GBR
-
GER
-
10 16位 0

脚注

  1. ^ Patrick Pons - The Official MotoGP Website(2011年1月6日閲覧)
  2. ^ MOTO-FORMULE 750(2011年1月6日閲覧)
  3. ^ コラムvol.15 無敵ゆえに潰えた最強ナナハンTZ750 ヤマハレース活動50年の歴史 ヤマハ発動機
  4. ^ HISTORIA Yamaha TZ750 Bol d’Or: el reto de Sonauto VIVE L'ENDURANCE (スペイン語 2017年9月5日)
  5. ^ AMA Daytona 200 Winners(2011年1月6日閲覧)
  6. ^ 「キングケニーが貫録勝ち!第2ヒートでの表彰式、左から金谷、ケニー、ポンズ」『ライディング No.』日本モーターサイクルスポーツ協会、1979年12月1日、34-36頁。
  7. ^ Motorsport Memorial - Patrick Pons(2011年1月6日閲覧)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya