ピューロマジック

ピューロマジック
欧字表記 Puro Magic[1]
香港表記 純魔法
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2021年2月18日(4歳)[1]
アジアエクスプレス[1]
メジェルダ[1]
母の父 ディープインパクト[1]
生国 日本の旗 日本北海道新冠町[1]
生産者 村田牧場[1]
馬主 (株)スリーエイチレーシング[1]
調教師 宮田敬介美浦
安田隆行栗東
安田翔伍(栗東)[1]
競走成績
生涯成績 15戦6勝[1]
中央:14戦6勝
海外:1戦0勝
獲得賞金 1億5910万6100円
中央:1億5204万円[1]
UAE:4万5000米ドル[2]
(2025年8月3日現在)
勝ち鞍
GIII 葵ステークス 2024年
GIII 北九州記念 2024年
GIII アイビスSD 2025年
テンプレートを表示

ピューロマジック(欧字名:Puro Magic2021年2月18日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2024年葵ステークス北九州記念2025年アイビスサマーダッシュ

馬名の由来は、「聖なる、純粋な(西)」+「可能にすること」[3]

戦績

2023年6月17日、東京競馬場第6Rの2歳新馬戦(ダート1400m)で、鞍上戸崎圭太にてデビュー。2番人気に支持されたが、1着アマンテビアンコから6秒近く離された最下位16着に敗退した[4]。2戦目からは芝に路線変更するとともに、鞍上も斎藤新に乗り替わった。通算3戦目となった9月2日の札幌競馬場・2歳未勝利戦(芝1200m)で逃げ切り勝ちを収め、初勝利を挙げた[5]。この勝利以降は逃げが基本戦術になった。重賞初挑戦で出走した11月4日のファンタジーステークスは8着に敗れる[6]

2024年、3歳シーズンはテン乗りの坂井瑠星とのコンビで挑んだ京都競馬場・3歳1勝クラスでシーズン初出走・初勝利をマーク[7]。2月25日のマーガレットステークスは不得手な馬場状態もあってナナオに差し切られ、2着に惜敗した[8]。次走は5月25日の葵ステークス横山和生とのコンビで出走。いつものように好スタートからハナを切ると、そのまま逃げ切り、8番人気の伏兵評価を覆しての重賞初優勝を飾ると[9]古馬と初対戦となった北九州記念も53kgの軽ハンデをいかして重賞2連勝[10]。次走にCBC賞を予定していたが、ハンデが55.5kgと想定以上に見込まれたことを理由に回避し、セントウルステークスに変更された[11]。しかしセントウルステークスは左回りで直線に坂のある未経験の中京コースが影響したのか、1番人気に支持されるも13着と1200m戦で初の大敗を喫する[12]横山典弘との新コンビでスプリンターズステークスに出走し、前半3ハロン32秒0、2ハロン目の9秒9という時計で短距離戦を大逃げしたが、結果は8着で終える[13]

2025年、初戦のシルクロードステークスは昨秋2戦の敗北も、1番人気に推される。しかし56.5kgのハンデと稍重の芝が敗因となる9着[14]。次走はUAEのG1アルクオーツスプリントに選出され、招待を受諾。オイシン・マーフィーを鞍上に初海外挑戦は、初の直線コース。しかも初めて後方から控える競馬を披露。直線半ばで故障馬の不利を受けるアクシデントがあったが、猛然と追い上げ5着[15]。遠征帰りで放牧に出され、帰厩後は初の1000m戦アイビスサマーダッシュに鞍上クリストフ・ルメールで出走。中団で脚をため、残り300mでスパートを開始すると一気の伸び脚で抜け出し、2002年にカルストンライトオが同レースでマークした日本レコードに並ぶ53秒7で優勝[16]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[1]、netkeiba.com[17]、Racing Post[18]およびエミレーツ競馬協会[19]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2023.06.17 東京 2歳新馬 ダ1400m(良) 16 3 6 004.30(2人) 16着 R1:31.3(41.8) -5.8 0戸崎圭太 55 アマンテビアンコ 460
0000.08.06 札幌 2歳未勝利 芝1500m(重) 14 8 14 049.3(10人) 03着 R1:33.3(38.3) -0.2 0斎藤新 55 レーヴジーニアル 460
0000.09.02 札幌 2歳未勝利 芝1200m(稍) 8 5 5 002.70(1人) 01着 R1:09.8(35.1) -1.7 0斎藤新 55 (リネンワルツ) 448
0000.11.04 京都 ファンタジーS GIII 芝1400m(良) 18 2 3 013.80(7人) 08着 R1:21.0(35.8) -0.6 0斎藤新 55 カルチャーデイ 444
0000.12.02 阪神 さざんか賞 1勝 芝1200m(良) 10 1 1 004.20(2人) 02着 R1:08.5(35.9) -0.0 0斎藤新 55 ジャスパーノワール 446
2024.01.06 京都 3歳1勝クラス 芝1200m(良) 10 2 2 001.30(1人) 01着 01:08.8(34.1) -0.3 0坂井瑠星 55 (アンクルクロス) 444
0000.02.25 阪神 マーガレットS L 芝1200m(重) 11 7 8 005.20(3人) 02着 01:09.8(35.7) -0.4 0松山弘平 55 ナナオ 450
0000.05.25 京都 葵S GIII 芝1200m(良) 18 8 17 024.10(8人) 01着 01:07.1(33.9) -0.2 0横山和生 55 (ペアポルックス) 446
0000.06.30 小倉 北九州記念 GIII 芝1200m(稍) 18 6 12 007.30(3人) 01着 R1:07.9(35.6) -0.1 0松山弘平 53 (ヨシノイースター) 452
0000.09.08 中京 セントウルS GII 芝1200m(良) 18 7 13 003.90(1人) 13着 R1:08.4(34.8) -0.7 0横山和生 53 トウシンマカオ 456
0000.09.29 中山 スプリンターズS GI 芝1200m(良) 16 5 10 034.5(10人) 08着 R1:07.5(35.4) -0.5 0横山典弘 54 ルガル 454
2025.02.02 京都 シルクロードS GIII 芝1200m(稍) 16 1 2 003.60(1人) 09着 R1:08.8(35.7) -0.6 0坂井瑠星 56.5 エイシンフェンサー 454
0000.04.05 メイダン アルクオーツSP G1 芝1200m(Gd)[注 1] 11 8 10 025.00(8人) 05着 R1:08.19 -0.42 0O.マーフィー 57.5 Believing 計不
0000.08.03 新潟 アイビスSD GIII 芝1000m(良) 18 3 6 004.60(2人) 01着 R0:53.7(31.3) -0.1 0C.ルメール 55 テイエムスパーダ 446
  • 海外の競走の「枠番」欄にはゲート番を記載
  • 海外のオッズ・人気はRacing Postのもの(日本式のオッズ表記とした)
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す
  • 競走成績は2025年8月3日現在

血統表

ピューロマジック血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームキャット系/ストームバード系
[§ 2]

アジアエクスプレス
栗毛 2011
父の父
*ヘニーヒューズ
栗毛 2003
*ヘネシー Storm Cat
Island Kitty
Meadow Flyer Meadowlake
Shortley
父の母
*ランニングボブキャッツ
鹿毛 2002
Running Stag Cozzene
Fruhlingstag
Backatem Notebook
Deputy's Mistress

メジェルダ
鹿毛 2013
ディープインパクト
鹿毛 2002
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ウインドインハーヘア Alzao
Burghclere
母の母
メリュジーヌ
鹿毛 2006
*フレンチデピュティ Deputy Minister
Mitterand
メジェール *タバスコキャット
*カスパースカイゴールド
母系(F-No.) (FN:20) [§ 3]
5代内の近親交配 Storm Cat:S4×M5、Deputy Minister:M4×S5、Hold Your Peace:S5×M5  [§ 4]
出典
  1. ^ [21], [22]
  2. ^ [23]
  3. ^ [21]
  4. ^ [21], [22]

脚注

注釈

  1. ^ 馬場状態の発表は「Good」[20]。これをJRAは「良」と発表した。馬場状態#芝コース参照。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p ピューロマジック”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年5月24日閲覧。
  2. ^ ドバイ・ワールドカップ・デイ施行競走 登録要綱(簡易版)”. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (2024年12月18日). 2025年5月27日閲覧。
  3. ^ ピューロマジック|競走馬情報”. 日本中央競馬会. 2024年5月25日閲覧。
  4. ^ 【新馬/東京6R】白毛馬アマンテビアンコがデビュー戦を快勝”. 競馬のおはなし (2023年6月17日). 2024年5月24日閲覧。
  5. ^ 【2歳未勝利】(札幌1R)ピューロマジックが後続を寄せ付けず逃げ切り勝ち”. ラジオNIKKEI (2023年9月2日). 2024年5月24日閲覧。
  6. ^ 【ファンタジーSレース後コメント】カルチャーデイ酒井学騎手ら”. netkeiba.com (2023年11月4日). 2024年5月24日閲覧。
  7. ^ 【3歳1勝クラス京都6Rレース後コメント】ピューロマジック坂井瑠星騎手ら”. netkeiba.com (2024年1月6日). 2024年5月24日閲覧。
  8. ^ 【マーガレットS】(阪神)しぶとく伸びたナナオが突き抜けて勝利”. ラジオNIKKEI (2024年2月25日). 2024年5月24日閲覧。
  9. ^ 【葵S】8番人気ピューロマジックが重賞初制覇 横山和「いいスピードを持っています」”. ラジオNIKKEI (2024年5月25日). 2024年5月25日閲覧。
  10. ^ 【北九州記念2024結果情報】ピューロマジックが逃げ切りV 年長馬を抑え重賞連勝 | 競馬まとめ”. netkeiba. 2025年8月4日閲覧。
  11. ^ 【CBC賞】ピューロマジックが正式に回避 ハンデ55・5キロで 葵S、北九州記念と重賞連勝中”. スポーツ報知 (2024年8月15日). 2025年8月4日閲覧。
  12. ^ 【セントウルS・1番人気なぜ負けた】ピューロマジックまさかの大失速13着 それでも横山和生が前を向く理由”. 東スポ競馬 (2024年9月8日). 2025年8月4日閲覧。
  13. ^ 【スプリンターズS】戦い終えて | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年8月4日閲覧。
  14. ^ 【シルクロードS・1番人気なぜ負けた】ピューロマジック直線失速9着 坂井瑠星が挙げた2つの敗因”. 東スポ競馬 (2025年2月2日). 2025年8月4日閲覧。
  15. ^ 【アルクオーツS】ピューロマジックは大外強襲して5着 C・デムーロ「素晴らしい走り」 ― スポニチ競馬Web”. スポニチ競馬Web. 2025年8月4日閲覧。
  16. ^ 【アイビスSD】ピューロマジック貫禄V! 韋駄天カルストンライトオに並ぶ日本レコード53秒7 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル”. スポニチ Sponichi Annex. 2025年8月4日閲覧。
  17. ^ “ピューロマジックの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2024年5月24日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  18. ^ Puro Magic | Race Record & Form | Racing Post”. racingpost.com. 2025年4月6日閲覧。
  19. ^ Emirates Racing Authority”. emiratesracing.com. エミレーツ競馬協会. 2025年4月6日閲覧。
  20. ^ Results|Emirates Racing Authority”. emiratesracing.com. エミレーツ競馬協会. 2025年4月5日閲覧。
  21. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ピューロマジック”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年5月24日閲覧。
  22. ^ a b ピューロマジックの血統表”. netkeiba.com. 2024年5月24日閲覧。
  23. ^ ピューロマジック - 競走馬詳細 - UMATOKU”. 馬トク. 報知新聞社. 2024年5月24日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya