フレディ・ジョーンズ(Freddie Jones, 本名フレデリック・チャールズ・ジョーンズ; Frederick Charles Jones, 1927年9月12日 - 2019年7月9日)は、イギリスの俳優。
来歴
スタッフォードシャーのストーク=オン=トレント生まれ[1]。10歳の時、劇場の手伝いを始めたのをきっかけに舞台デビュー。1960年代からテレビドラマ・映画に出演、善人・悪人の両方を演じる性格俳優である。特に往年のハマー・フィルム・プロダクションのカルト的ホラー映画や『エレファント・マン』が有名。息子のトビー・ジョーンズも俳優。
2019年7月9日、91歳で死去[2][3][4]。
主な出演作品
映画
公開年 |
邦題 原題 |
役名 |
備考 |
吹き替え
|
1967 |
できごと Accident |
ベルノオフィスの男 |
|
|
マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たちによって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺 Marat/Sade |
ククルク |
|
|
遥か群衆を離れて Far from the Madding Crowd |
ケイディ・ボール |
|
|
1968 |
おかしな夫婦・大逆転!? The Bliss of Mrs. Blossom |
ディラン刑事 |
|
|
地獄のかけひき Otley |
フィリップ |
|
|
1969 |
フランケンシュタイン 恐怖の生体実験 Frankenstein Must Be Destroyed |
リヒター教授 |
|
|
1970 |
悪魔の虚像/ドッペルゲンガー The Man Who Haunted Himself |
ハリス博士 |
|
|
さよならジェミニ Goodbye Gemini |
デヴィッド・カリー |
|
|
1971 |
血臭の森 Assault |
レポーター |
|
|
スコットランドは死なず/戦場をかけぬけた男たち Kidnapped |
Cluny |
|
|
1972 |
アントニーとクレオパトラ Antony and Cleopatra |
ポンペイ |
|
|
電撃脱走 地獄のターゲット Sitting Target |
マクニール |
|
|
1973 |
新ドラキュラ/悪魔の儀式 The Satanic Rites of Dracula |
ジュリアン・ケーリー教授 |
|
|
1974 |
Mr.バンピラ/眠れる棺の美女 Vampira |
ギルモア |
|
|
ドラキュラ二世 Son of Dracula |
男爵 |
|
|
ジャガーノート Juggernaut |
シドニー・バックランド |
|
上田敏也(TBS版)
|
1979 |
ズールー戦争/野望の大陸 Zulu Dawn |
コレンソ主教 |
|
|
1981 |
エレファント・マン The Elephant Man |
ベイツ |
|
熊倉一雄(TBS版)
|
1982 |
ファイヤーフォックス Firefox |
ケネス・オーブリー |
|
富田耕生(テレビ朝日版) 宮川洋一(TBS版)
|
1983 |
銀河伝説クルール Krull |
イニアー |
|
黒沢良(テレビ朝日版)
|
そして船は行く E la nave va |
オーランド |
|
|
1984 |
炎の少女チャーリー Firestarter |
ジョセフ・ワンレス博士 |
|
辻村真人(TBS版)
|
デューン/砂の惑星 Dune |
スフィル・ハワト(公爵家のメンタート) |
|
峰恵研(日本テレビ版) 宮川洋一(テレビ朝日版)
|
1985 |
コルドロン The Black Cauldron |
ダルベン |
アニメ映画、声の出演 |
熊倉一雄
|
パパとママ!!ぼくの小さなプレゼント Lost in London |
レオ・ポーター |
テレビ映画 |
|
ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 Young Sherlock Holmes |
チェスター・クレイグウィッチ |
|
富田耕生(フジテレビ版) 阪脩(テレビ朝日版)
|
サイラス・マーナー/ラヴィローの織り工 Silas Marner: The Weaver of Raveloe |
Squire Cass |
テレビ映画 |
|
1987 |
マーシェンカ Maschenka |
Podtyagin |
|
|
1988 |
エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海 Erik the Viking |
ハラルド |
|
|
1990 |
ワイルド・アット・ハート Wild at Heart |
ジョージ・コヴィック |
|
|
エドウィン・ドルードの謎 The Mystery of Edwin Drood |
サプシー |
|
|
1994 |
ネバーエンディング・ストーリー3 The NeverEnding Story III: Escape from Fantasia |
コリアンダー |
|
飯塚昭三(ソフト版) 阪脩(テレビ朝日版)
|
2000 |
デイヴィッド・コパフィールド David Copperfield |
バーキス |
テレビ映画 |
|
2002 |
モンテ・クリスト伯 The Count of Monte Cristo |
ヴィレフォート |
|
穂積隆信
|
2004 |
ラヴェンダーの咲く庭で Ladies in Lavender. |
ジャン |
|
|
リバティーン The Libertine |
ベタートン |
|
|
テレビシリーズ
放映年 |
邦題 原題 |
役名 |
備考 |
吹き替え
|
1978 |
キャスターブリッジの市長 The Mayor of Casterbridge |
フォール |
ミニシリーズ |
|
1987 |
The District Nurse |
エムリン・アイザック博士 |
12エピソード |
|
Vanity Fair |
サー・ピット・クロウリー |
7エピソード |
|
1991 |
主任警部モース Inspector Morse |
ハリー・フィールド・シニア |
1エピソード |
|
1992 |
オン・ジ・エアー On the Air |
スタン・テイリングス |
1エピソード |
神山卓三
|
デビッド・リンチの ホテル・ルーム Hotel Room |
ルー |
ミニシリーズ |
|
2006-2013 |
Emmerdale Farm |
サンディ・トーマス |
334エピソード |
|
出典
- ^ Stoke-on-trent: Freddie of the five towns telegraph 12 Feb 2001
- ^ “Freddie Jones, one of Britain's most treasured character actors, who played a freak-show proprietor in 'The Elephant Man' and the roguish father of the vicar in Emmerdale – obituary”. The Daily Telegraph. (2019年7月10日). https://www.telegraph.co.uk/obituaries/2019/07/10/freddie-jones-one-britains-treasured-character-actors-played/ 2019年7月11日閲覧。
- ^ Coveney, Michael (2019年7月10日). “Freddie Jones obituary”. The Guardian. https://www.theguardian.com/film/2019/jul/10/freddie-jones-obituary 2019年7月11日閲覧。
- ^ Stolworthy, Jacob (2019年7月10日). “Emmerdale actor Freddie Jones dies aged 91”. The Independent. https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/tv/news/freddie-jones-death-emmerdale-sandy-thomas-actor-age-cause-tributes-a8998781.html 2019年7月11日閲覧。
外部リンク