ヘルクレス座θ星θ Herculis
星座
ヘルクレス座
見かけの等級 (mv )
3.86[ 1]
変光星型
疑わしい[ 2]
位置元期 :J2000.0
赤経 (RA, α)
17h 56m 15.1809747319s [ 3]
赤緯 (Dec, δ)
+37° 15′ 01.932000161″[ 3]
視線速度 (Rv)
-28.32 km/s[ 3]
固有運動 (μ)
赤経: 2.956 ミリ秒 /年 [ 3] 赤緯: 6.692 ミリ秒/年[ 3]
年周視差 (π)
4.1002 ± 0.1184ミリ秒[ 3] (誤差2.9%)
距離
800 ± 20 光年 [ 注 1] (244 ± 7 パーセク [ 注 1] )
絶対等級 (MV)
-3.47[ 4]
古典的なヘルクレス座の描像。中央の胴体部右下、左膝の位置にヘルクレス座θ星がある。
物理的性質
半径
71 ± 8 R ☉ [ 5]
質量
5.7 M ☉ [ 6]
表面重力 (log g )
1.28 cgs [ 4]
自転 速度
3.4 ± 0.6 km/s[ 7]
スペクトル分類
K1 IIa[ 8]
光度
2,405.7 ± 133.3 L ☉ [ 9]
有効温度 (Teff )
4,647 ± 25 K [ 5]
色指数 (B-V)
1.35[ 1]
色指数 (U-B)
1.46[ 1]
色指数 (R-I)
0.63[ 1]
金属量 [Fe/H]
-0.24[ 4]
年齢
1.3 ± 0.3× 10 8 年[ 9]
他のカタログ での名称
ヘルクレス座91番星, BD +37 2982, FK5 672, HD 163770, HIP 87808, HR 6695, IRC +40306, NSV 9890, SAO 66485[ 3]
■ Template (■ ノート ■ 解説) ■Project
ヘルクレス座θ星 (ヘルクレスざシータせい、θ Herculis、θ Her)は、ヘルクレス座 の恒星 である。見かけの等級 は3.86と、肉眼 でみることができる明るさである[ 1] 。年周視差 に基づいて太陽 からの距離を計算すると、およそ800光年 である[ 3] [ 注 1] 。
特徴
ヘルクレス座θ星はK型 輝巨星 で、スペクトル型 はK1 IIaと分類されている[ 8] 。表面の有効温度 はおよそ4600 K 、光度 は太陽 の2400倍程度で、半径 は太陽 の70倍前後に膨張しているとみられる[ 5] [ 9] 。質量 は太陽 の5.7倍程度、年齢は1億年を上回る程度で、水平分枝 段階にあると考えられる[ 6] [ 9] 。
ヘルクレス座θ星は、比較的晩期型の輝巨星であり、彩層 活動はその分類と特徴的に合致するが、一方でその外側の遷移層 は、より早期型の主系列星 である太陽型の特徴を示し、低温の恒星風 と高温のコロナ が並存している「混成彩層」型あるいは「混成」型輝巨星の代表的なものの一つとされる[ 6] [ 10] 。ヘルクレス座θ星のスペクトル は、シアン(CN)分子 の吸収帯がとても強く、スペクトル型もそれを示す添え字付きで表されることがある[ 11] [ 12] 。表層には炭素 や窒素 が過剰に存在するが、全体的な金属量 は太陽組成と比較して少ない[ 11] [ 4] 。
ヘルクレス座θ星は、1934年のヘルクレス座新星 (英語版 ) が出現した際の比較星としての観測で、星表 の明るさよりも暗くみえたことから、変光星 かもしれないと疑われた[ 13] [ 2] 。その後、ストラスブール天文台 (英語版 ) によるヘルクレス座θ星自身の観測によって、まず変光幅が0.6等 の不規則変光星 と推測され、その後光度曲線 が描かれると、周期9.232日 、主極小が0.13等、副極小が0.04等減光すること座β 型の食連星 ではないかとされた[ 14] [ 15] 。一方で、分光観測 による視線速度 測定では、視線速度はほぼ一定で、食連星であることは否定される[ 16] 。結局、変光星としての詳細は不明で、確定していない新しい変光星候補にとどまっている[ 2] 。
名称
17世紀にエジプトでムハンマド・アル・アフサースィー (英語版 ) が著した天文暦 の星表には、ヘルクレス座θ星について「ひざまずく者の左膝」を意味する“Rekbet al Jathih al Aisr”(ラテン語 : Genu Sinistrum Ingeniculi )という名称が付けられていたという[ 17] 。
中国 ではヘルクレス座θ星は、九卿 の姿を表すともいわれ訴訟を司るとされる天紀 (拼音 : Tiān Jì )という星官 を、かんむり座ξ星 (英語版 ) 、ヘルクレス座ζ星 、ε星 、d星 (wikidata ) 、61番星 (スウェーデン語版 ) 、u星 (英語版 ) 、HD 160054 (中国語版 ) などと共に形成する[ 18] [ 19] [ 20] 。ヘルクレス座θ星自身は、天紀九 (拼音 : Tiān Jì jiǔ )すなわち天紀の9番星といわれる[ 19] [ 20] 。
脚注
注釈
^ a b c パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
出典
^ a b c d e Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11), “Bright Star Catalogue , 5th Revised Ed.”, VizieR On-line Data Catalog: V/50 , Bibcode : 1995yCat.5050....0H
^ a b c Samus, N. N.; et al. (2009-01), “General Catalogue of Variable Stars ”, VizieR On-line Data Catalog: B/gcvs , Bibcode : 2009yCat....102025S
^ a b c d e f g h “tet Her -- Variable Star ”. SIMBAD . CDS . 2025年1月3日閲覧。
^ a b c d McWilliam, Andrew (1990-12), “High-resolution spectroscopic survey of 671 GK giants”, Astrophysical Journal Supplement Series 74 : 1075-1128, Bibcode : 1990ApJS...74.1075M , doi :10.1086/191527 , ISSN 0067-0049
^ a b c van Belle, G. T.; Creech-Eakman, M. J.; Hart, A. (2009-04), “Supergiant temperatures and linear radii from near-infrared interferometry”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 394 (4): 1925-1935, Bibcode : 2009MNRAS.394.1925V , doi :10.1111/j.1365-2966.2008.14146.x
^ a b c Harper, Graham M. (1992-05), “The outer atmospheres of the ‘hybrid’ bright giants : the chromospheres of α TrA (K4 II), ι Aur (K3 II), γ Aql (K3 II) , and θ Her (K1 II)”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 256 : 37-64, Bibcode : 1992MNRAS.256...37H , doi :10.1093/mnras/256.1.37
^ Carney, Bruce W.; et al. (2008-03), “Rotation and Macroturbulence in Metal-Poor Field Red Giant and Red Horizontal Branch Stars”, Astronomical Journal 135 (3): 892-906, Bibcode : 2008AJ....135..892C , doi :10.1088/0004-6256/135/3/892
^ a b Cohen, Martin; et al. (1999-04), “Spectral Irradiance Calibration in the Infrared. X. A Self-Consistent Radiometric All-Sky Network of Absolutely Calibrated Stellar Spectra”, Astronomical Journal 117 (4): 1864-1889, Bibcode : 1999AJ....117.1864C , doi :10.1086/300813
^ a b c d Reffert, Sabine; et al. (2015-02), “Precise radial velocities of giant stars. VII. Occurrence rate of giant extrasolar planets as a function of mass and metallicity”, Astronomy & Astrophysics 574 : A116, Bibcode : 2015A&A...574A.116R , doi :10.1051/0004-6361/201322360
^ Ayres, Thomas R. (2005-01), “X-Rays from Hybrid Stars”, Astrophysical Journal 618 (1): 493-501, Bibcode : 2005ApJ...618..493A , doi :10.1086/425891
^ a b Kaler, James B. (2009年10月2日). “THETA HER (Theta Herculis) ”. Stars . University of Illinois . 2025年1月3日閲覧。
^ Brown, Alexander; et al. (1996-11), “Mg II Emission from Hybrid-Chromosphere Stars: 1.5 Decades of Chromospheric Variability Monitoring”, Astrophysical Journal Supplement Series 107 : 263-280, Bibcode : 1996ApJS..107..263B , doi :10.1086/192365
^ Fedtke, Carl (1935-04), “Weitere Mitteilungen über die Nova 452.1934 Herculis” (ドイツ語), Astronomische Nachrichten 255 (7): 115-116, Bibcode : 1935AN....255..115. , doi :10.1002/asna.19352550705
^ Muller, P. (1935-11), “Sur la variabilité de θ Herculis” (フランス語), Journal des Observateurs 18 (11): 177, Bibcode : 1935JO.....18..177M
^ Oriano de Vaucouleurs, G. (Mai-Juin 1942 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明 ) ), “Courbe de lumière de θ Herculis” (フランス語), Journal des Observateurs 25 (5-6): 41-45, Bibcode : 1942JO.....25...41O
^ Shapiro, Lee (1972-04), “Radial-Velocity Measures of θ Herculis”, Astronomical Journal 77 (3): 215 doi=10.1086/111270, Bibcode : 1972AJ.....77..215S
^ Knobel, E. B. (1895-06), “Al Achsasi Al Mouakket, on a catalogue of stars in the Calendarium of Mohammad Al Achsasi Al Mouakket”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society volume=55 (8): 429-438, Bibcode : 1895MNRAS..55..429K , doi :10.1093/mnras/55.8.429
^ 盧, 央 (2008-12) (中国語), 中国古代星占学 , 中国天文学史大系, 北京: 中国科学技術出版社, p. 170, https://archive.org/details/Ancient-Chinese-Astronomy/%E3%80%8A%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%98%9F%E5%8D%A0%E5%AD%A6%E3%80%8B_12792410
^ a b 伊, 世同 , ed. (1981) (中国語), 中西对照恒星图表 1950.0 (星图分册) , 科学出版社, p. 6, https://archive.org/details/Ancient-Chinese-Astronomy/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E5%AF%B9%E7%85%A7%20%20%E6%81%92%E6%98%9F%E5%9B%BE%E8%A1%A8%20%201950%E5%B9%B4%20%20%E6%98%9F%E5%9B%BE%E5%88%86%E5%86%8C_11481621
^ a b 伊, 世同, ed. (1981) (中国語), 中西对照恒星图表 1950.0 (星表分册) , 科学出版社, pp. 36-37, https://archive.org/details/Ancient-Chinese-Astronomy/%E6%81%92%E6%98%9F%E5%9B%BE%E8%A1%A8%20%E6%98%9F%E8%A1%A8%E5%88%86%E5%86%8C%20%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E5%AF%B9%E7%85%A71950.0%2010498618
関連項目
外部リンク
座標 : 17h 56m 15.1809747319s , +37° 15′ 01.932000161″