ベン・コズロースキー
Ben Kozlowski
 2008年4月5日(旧広島市民球場) |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
フロリダ州セントピーターズバーグ |
---|
生年月日 |
(1980-08-16) 1980年8月16日(44歳) |
---|
身長 体重 |
6' 6" =約198.1 cm 220 lb =約99.8 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
左投左打 |
---|
ポジション |
投手 |
---|
プロ入り |
1999年 ドラフト12巡目でアトランタ・ブレーブスから指名 |
---|
初出場 |
MLB / 2002年9月19日 NPB / 2008年3月28日 |
---|
最終出場 |
NPB / 2009年4月30日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
ベンジャミン・アンソニー・コズロースキー(Benjamin Anthony Kozlowski , 1980年8月16日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州セントピーターズバーグ出身の元プロ野球選手(投手)。
経歴
1998年、ボストン・レッドソックスからドラフト26巡目で指名されるが契約せず、翌1999年にアトランタ・ブレーブスからドラフト12巡目で指名され契約。
2002年4月にテキサス・レンジャーズに移籍し、同年9月19日のシアトル・マリナーズ戦で先発しメジャーデビュー(5回3失点)。9月28日のオークランド・アスレチックス戦で2度目の先発(5回4失点)。いずれも勝利投手の権利を持って降板したが、リリーフ投手が打たれメジャーでの勝利を逃している。メジャー登板はこの2試合に終わり、その後はレッズ、ドジャースなどのマイナーで先発・中継ぎ・抑えを務めた。
2007年はヤンキース傘下3Aで42試合に登板し、5勝7敗1セーブ、防御率3.00。特に左打者に対する被打率を1割4分2厘に抑えたことを評価され[1]、同年オフ、メジャー15球団との獲得競争の末に広島東洋カープと契約した。
2008年はリリーフ投手として開幕を迎えたが、シーズン途中で先発に転向となった。7月12日、転向後の初登板で初先発初勝利を記録。最終的に26試合で防御率4.74の成績を収めた。その後左肘を手術した影響で同年12月2日に自由契約公示されたが、術後の回復が良好と判断されたため、2009年1月13日に広島と再契約した[2][3]。しかし2009年シーズンはリリーフとして1試合に登板しただけに終わり、同年で広島を退団した。
2013年はアトランティック・リーグのサマセット・パトリオッツとシュガーランド・スキーターズでプレーした。
2014年も前年に引き続きシュガーランド・スキーターズに所属。
詳細情報
年度別投手成績
年
度 |
球
団 |
登
板 |
先
発 |
完
投 |
完
封 |
無 四 球 |
勝
利 |
敗
戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝
率 |
打
者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬
遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴
投 |
ボ 丨 ク |
失
点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P
|
2002
|
TEX
|
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
50 |
10.0 |
11 |
3 |
11 |
0 |
1 |
6 |
0 |
0 |
7 |
7 |
6.30 |
2.20
|
2008
|
広島
|
26 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
6 |
.667 |
170 |
38.0 |
41 |
4 |
17 |
1 |
2 |
31 |
3 |
4 |
21 |
20 |
4.74 |
1.53
|
2009
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
5 |
0.1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
2 |
54.00 |
9.00
|
MLB:1年
|
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
---- |
50 |
10.0 |
11 |
3 |
11 |
0 |
1 |
6 |
0 |
0 |
7 |
7 |
6.30 |
2.20
|
NPB:2年
|
27 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
6 |
.667 |
175 |
38.1 |
44 |
4 |
17 |
1 |
3 |
31 |
4 |
4 |
24 |
22 |
5.17 |
1.59
|
記録
- 初登板:2008年3月28日、対中日ドラゴンズ1回戦(ナゴヤドーム)、9回裏に2番手で救援登板、1回1失点
- 初奪三振:2008年4月2日、対阪神タイガース2回戦(広島市民球場)、9回表に桧山進次郎から見逃し三振
- 初セーブ:2008年4月3日、対阪神タイガース3回戦(広島市民球場)、9回表1死に3番手で救援登板・完了、2/3回無失点
- 初ホールド:2008年4月9日、対東京ヤクルトスワローズ1回戦(明治神宮野球場)、9回裏に2番手で救援登板、1/3回無失点
- 初先発・初勝利:2008年7月12日、対阪神タイガース10回戦(阪神甲子園球場)、5回2/3を3安打無失点
背番号
脚注
関連項目
外部リンク