|
マルコ・シウバ |
 |
|
---|
 |
名前 |
---|
本名 |
マルコ・アレシャンドレ・サライヴァ・ダ・シウバ Marco Alexandre Saraiva da Silva |
---|
ラテン文字 |
Marco Silva |
---|
基本情報 |
---|
国籍 |
ポルトガル |
---|
生年月日 |
(1977-07-12) 1977年7月12日(48歳) |
---|
出身地 |
リスボン |
---|
身長 |
180cm |
---|
選手情報 |
---|
ポジション |
DF(右サイドバック) |
---|
ユース |
---|
1992-1995 |
コーヴァ・ダ・ピエダーデ |
---|
1995-1996 |
ベレネンセス |
---|
クラブ1 |
---|
年 |
クラブ |
出場 |
(得点) |
---|
1996-1997 |
ベレネンセス |
1 |
(0) |
---|
1997-1998 |
アトレチコ |
0 |
(0) |
---|
1998-2001 |
トロフェンセ |
36 |
(1) |
---|
1999-2000 |
→ カンポマイオレンセ |
1 |
(0) |
---|
2001 |
リオ・アヴェ |
9 |
(0) |
---|
2002-2003 |
ブラガB |
28 |
(1) |
---|
2003-2004 |
サルゲイロス |
22 |
(0) |
---|
2004-2005 |
オディヴェーラス |
34 |
(0) |
---|
2005-2011 |
エストリル |
109 |
(2) |
---|
通算 |
|
240 |
(4) |
---|
監督歴 |
---|
2011-2014 |
エストリル |
---|
2014-2015 |
スポルティングCP |
---|
2015-2016 |
オリンピアコス |
---|
2017 |
ハル・シティ |
---|
2017-2018 |
ワトフォード |
---|
2018-2019 |
エヴァートン |
---|
2021- |
フラム |
---|
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
マルコ・アレシャンドレ・サライヴァ・ダ・シウバ(Marco Alexandre Saraiva da Silva、1977年7月12日 - )は、ポルトガル・リスボン出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現フラムFC監督。
経歴
選手
リスボンに生まれ、CFベレネンセスでプロサッカー選手としてデビューを果たす。15年間の選手人生のほとんどを2部または3部リーグで過ごし、プリメイラ・リーガでプレーしたのはわずかにベレネンセスの1試合とSCカンポマイオレンセ時代の1試合のみである。2005年にエストリルに加入。2010-11シーズンまで同クラブでプレーして現役を引退した。
監督
引退直後にシウバはエストリルの監督に任命され、就任1年目でセグンダ・リーガ優勝を果たす。さらに翌2012-13シーズンは昇格1年目ながらプリメイラ・リーガ5位に導き、UEFAヨーロッパリーグ 2013-14の予選出場権を獲得した。続く2013-14シーズン、UEFA ELにてプレーオフを突破してグループステージ出場を果たし、リーガではクラブ史上最高となる4位で終えてUEFAヨーロッパリーグ 2014-15にはグループステージから参戦することになった。
2014年5月21日、ASモナコに引き抜かれたレオナルド・ジャルディムの後任として4年契約でスポルティングCPの監督に就任する[1]。イスラム・スリマニ、ジョアン・マリオ、田中順也らを指導した。2014-15シーズンはプリメイラ3位で終えたが、タッサ・デ・ポルトガルで優勝し、2007-08シーズン以来となるタイトル獲得を果たした。しかし、わずか1シーズンで退任。
2015年7月8日、シウバはヴィトール・ペレイラの後任として2年契約でオリンピアコスFC監督に就任する[2]。2015-16シーズンはUEFAチャンピオンズリーグ 2015-16 グループリーグにてアウェーのアーセナルFC戦にて2-3で勝利する番狂わせを演じた他、ギリシャ・スーパーリーグでも開幕から17連勝と、2000年以降の欧州主要リーグにおける歴代最長となる開幕連勝記録を樹立し[3]、2016年2月28日にリーグ史上最速で優勝を決めた[4]。シーズン終了後、個人的な理由で退任する。
2017年1月5日、マイク・フィーランの後任としてシーズン終了までの契約でハル・シティAFC監督に就任[5]。就任当時プレミアリーグ最下位だった上に、主力だったロバート・スノッドグラスとジェイク・リバモアが引き抜かれるなど逆境に置かれていたが、勝ち点を積み重ねて終盤まで残留争いを演じた。最終的に降格が決定してしまったものの、自身の評価は高まることとなった[6]。5月25日、正式に退任が決定した[7][8]。
2017年5月27日、ワトフォードFCの監督に就任した。
2018年5月31日、エヴァートンFCの監督に就任した[9]。しかし、同じリヴァプールに本拠地を置くリヴァプールFCとの差を埋めることは出来ず、2018-19シーズンは8位で終了。翌2019-20シーズンもアンドレ・ゴメスの重傷やアレックス・イウォビやモイーズ・キーンらの新加入選手の不調などで波に乗れず、2019年12月4日のリヴァプールFCとのマージーサイド・ダービーでは2-5の大敗を喫し、翌5日に解任された[10]。
2021年7月1日、AFCボーンマス監督に就任したスコット・パーカーの後任としてフラムFC監督に就任。2023-24シーズンまでの3年契約を結んだ[11]。
タイトル
- エストリル
- スポルティング
- オリンピアコス
監督成績
- 2019年12月5日現在
クラブ
|
就任
|
退任
|
記録
|
試 |
勝 |
分 |
敗 |
勝率 %
|
エストリル
|
2011年9月27日
|
2014年5月21日
|
7002116000000000000♠116
|
7001540000000000000♠54
|
7001310000000000000♠31
|
7001310000000000000♠31
|
07001465500000000000♠46.55
|
スポルティングCP
|
2014年5月21日
|
2015年6月4日
|
7001530000000000000♠53
|
7001310000000000000♠31
|
7001150000000000000♠15
|
7000700000000000000♠7
|
07001584900000000000♠58.49
|
オリンピアコス
|
2015年7月8日
|
2016年6月23日
|
7001480000000000000♠48
|
7001380000000000000♠38
|
7000300000000000000♠3
|
7000700000000000000♠7
|
07001791700000000000♠79.17
|
ハル・シティ
|
2017年1月5日
|
2017年5月25日
|
7001220000000000000♠22
|
7000800000000000000♠8
|
7000300000000000000♠3
|
7001110000000000000♠11
|
07001363600000000000♠36.36
|
ワトフォード
|
2017年5月27日
|
2018年1月21日
|
7001260000000000000♠26
|
7000800000000000000♠8
|
7000500000000000000♠5
|
7001130000000000000♠13
|
07001307700000000000♠30.77
|
エヴァートン
|
2018年5月31日
|
2019年12月5日
|
7001600000000000000♠60
|
7001240000000000000♠24
|
7001120000000000000♠12
|
7001240000000000000♠24
|
07001400000000000000♠40.00
|
合計
|
7002325000000000000♠325
|
7002163000000000000♠163
|
7001690000000000000♠69
|
7001930000000000000♠93
|
07001501500000000000♠50.15
|
脚注
- ^ “スポルティング新監督はシウバ氏”. UEFA (2014年5月21日). 2017年5月21日閲覧。
- ^ “オリンピアコス新監督に マルコ・シウバ氏”. UEFA (2015年7月8日). 2017年5月21日閲覧。
- ^ オリンピアコスの開幕連勝記録に終止符, UEFA, (2016-01-18), http://jp.uefa.com/uefaeuropaleague/news/newsid=2325401.html 2017年5月21日閲覧。
- ^ オリンピアコスがリーグ6連覇を確定, UEFA, (2016-02-28), http://jp.uefa.com/memberassociations/news/newsid=2337941.html 2017年5月21日閲覧。
- ^ プレミア最下位ハルが新監督を発表。39歳のポルトガル人指揮官にチームを託す, フットボールチャンネル, (2017-01-06), https://www.footballchannel.jp/2017/01/06/post192865/ 2017年5月21日閲覧。
- ^ 降格でもコンテ級評価の39歳監督。マルコ・シウバは新モウリーニョか。, Number, (2017-05-21), https://number.bunshun.jp/articles/-/828101 2017年5月21日閲覧。
- ^ “Marco Silva: Hull City manager resigns after the club's relegation”. BBC (2017年5月25日). 2017年5月27日閲覧。
- ^ “2部降格のハル、39歳指揮官が退団…プレミア複数クラブが関心か”. サッカーキング (2017年5月26日). 2017年5月27日閲覧。
- ^ Silva Confirmed As New Manager Everton Football Club Official Website 2018年6月1日
- ^ “エバートン、マルコ・シルバ監督の解任を発表!後任候補にはデイビッド・モイーズ氏が噂される…”. フットボールチャンネル (2019年12月6日). 2019年12月6日閲覧。
- ^ “FULHAM APPOINT MARCO SILVA” (Press release). 1 July 2021. 2021年7月3日閲覧.
外部リンク