マンチェスター公爵 (英 : Duke of Manchester )は、グレートブリテン貴族 の公爵 位。
マンチェスター伯爵位を前身とし、第4代マンチェスター伯爵チャールズ・モンタギュー が1719年 に叙されたのに始まる。
モンタギュー公爵家 は本家筋にあたる。またサンドウィッチ伯爵家 とハリファックス伯爵 (第2期・第3期)は分流にあたる(モンタギュー公爵家とハリファックス伯爵家は絶えたが、サンドウィッチ伯爵家は現存している)。
歴史
初代マンチェスター公爵チャールズ・モンタギュー
12代マンチェスター公アンガス・モンタギュー (英語版 ) とかつての邸宅キンボルトン城 。
大蔵卿 (英語版 ) (在職1620年-1621年)を務めた庶民院 議員ヘンリー・モンタギュー (英語版 ) (1563頃-1642) は、1620年 12月19日 にイングランド貴族 爵位「マンデヴィル子爵 (Viscount Mandeville)」と「カウンティ・オブ・ハンティンドンにおけるキンボルトンのキンボルトンのモンタギュー男爵 (Baron Montagu of Kimbolton, of Kimbolton in the County of Huntingdon)」に叙せられ、ついで1626年 2月5日 に「カウンティ・オブ・ランカスターにおけるマンチェスター伯爵 (Earl of Manchester in the County of Lancaster)」に叙せられた[ 1] [ 2] 。
このマンチェスター伯爵の爵位名はマンチェスター に由来するのではなく、ハンティンドンシャー (英語版 ) のゴッドマンチェスター (英語版 ) に由来している。しかしゴッド を爵位名に使うなど冒涜であると考えて、ゴッドを取り除いたマンチェスターに変更された[ 3] 。
彼の兄エドワード・モンタギュー (英語版 ) (1563-1644) も庶民院議員として活躍し、1621年 にイングランド貴族爵位ボートンのモンタギュー男爵 (英語版 ) に叙せられた[ 4] 。この兄の家系は後にモンタギュー公爵家 となる(1749年に廃絶)。また彼の弟シドニー・モンタギューの家系からはサンドウィッチ伯爵家 が誕生する(現存)。
2代マンチェスター伯爵エドワード・モンタギュー (1602-1671) は、長老派 貴族として清教徒革命 (イングランド内戦 )の際に議会派 の東部連合 軍の司令官を務めた事で知られる。また彼の弟ジョージの家系からはハリファックス伯爵家 が出ている(1771年に廃絶)。
4代マンチェスター伯爵チャールズ・モンタギュー (?-1722) は、駐フランス大使 (在職1699年-1701年)や駐ヴェネツィア大使(在職1697年-1698年、1707年-1708年)などを務めた外交官として活躍し、1719年 4月28日 にグレートブリテン貴族 爵位「マンチェスター公爵 (Duke of Manchester)」に叙せられた[ 6] [ 7] 。
以降マンチェスター公爵位は彼の男系男子の子孫によって継承されていく。
4代マンチェスター公爵ジョージ・モンタギュー (1737-1788) は、駐フランス大使(在職1783年)を務めた[ 8] 。
5代マンチェスター公爵ウィリアム・モンタギュー (英語版 ) (1771-1843) は、長期にわたってジャマイカ総督 (在職1808年-1827年)を務め、その後トーリー党 政権で郵政長官 (英語版 ) (在職1827年-1830年)を務めた[ 9] 。
2015年 現在の当主は13代マンチェスター公爵アレグザンダー・モンタギュー (英語版 ) (1962-) である。彼はアメリカ合衆国 ・カリフォルニア州 ・ニューポートビーチ に在住している[ 10] 。
一族の本邸は1615年 から1950年 までキンボルトン城 だった。同城は現在キンボルトン学校 (英語版 ) の校舎になっている。
紋章に刻まれるモットーは「自分を変えることによってではなく、自分を捨てることによって (Disponendo Me, Non Mutando Me)」[ 11]
現当主の保有爵位
現在の当主13代マンチェスター公爵アレグザンダー・モンタギュー (英語版 ) は、以下の爵位を有する[ 10] [ 11] 。
13代マンチェスター公爵 (13th Duke of Manchester)
(1719年 4月28日 の勅許状 によるグレートブリテン貴族 爵位)
第16代マンチェスター伯爵 (16th Earl of Manchester)
(1626年 2月5日 の勅許状によるイングランド貴族爵位)
第16代マンデヴィル子爵 (16th Viscount Mandeville)
(1620年 12月19日 の勅許状によるイングランド貴族爵位) ※法定推定相続人 の儀礼称号の爵位
ハンティンドン州におけるキンボルトンの第16代モンタギュー男爵 (16th Baron Montagu of Kimbolton, of Kimbolton in the County of Huntingdon)
(1620年12月19日の勅許状によるイングランド貴族爵位)
一覧
マンデヴィル子爵 (1620年)
マンチェスター伯爵 (1626年)
マンチェスター公爵 (1719年)
家系図
脚注
出典
^ Lundy, Darryl. “Henry Montagu, 1st Earl of Manchester ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ Rigg, James McMullen (1894). “Montagu, Henry” . In Lee, Sidney (ed.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 38. London: Smith, Elder & Co .
^ Brooke, Christopher (1985). A History of Gonville and Caius College . Boydell & Brewer Ltd. p. 127. ISBN 9780851154237 . https://books.google.co.uk/books?id=Mr2KIZdS0YQC&pg=PA127&lpg=PA127&dq=Godmanchester+title&source=bl&ots=RhwbB80AE_&sig=6L3gYjbMq5ZfOE6rB56sm1Io4YI&hl=en&sa=X&ei=S93LUbf8Na6N0wXCsoCoDg&redir_esc=y#v=onepage&q=Godmanchester%20title&f=false
^ Lundy, Darryl. “Edward Montagu, 1st Baron Montagu of Boughton ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ Lundy, Darryl. “Charles Montagu, 1st Duke of Manchester ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ “Montagu, Charles (1660?-1722)” . Dictionary of National Biography (英語). London: Smith, Elder & Co . 1885–1900.
^ Lundy, Darryl. “George Montagu, 4th Duke of Manchester ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ Lundy, Darryl. “William Montagu, 5th Duke of Manchester ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ a b Lundy, Darryl. “Alexander Charles David Drogo Montagu, 13th Duke of Manchester ” (英語). thepeerage.com . 2015年8月23日閲覧。
^ a b Heraldic Media Limited. “Winchester, Marquess of (E, 1551) ” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage . 2015年12月30日閲覧。
参考文献