マーサ&ザ・ヴァンデラス

マーサ&ザ・ヴァンデラス
Martha and the Vandellas
マーサ&ザ・ヴァンデラス(1965年)
左から、ロザリンド・アシュフォード、マーサ・リーヴス、ベティ・ケリー
基本情報
別名 マーサ・リーヴス&ザ・ヴァンデラス
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ミシガン州デトロイト
ジャンル R&Bソウル
活動期間 1957年 - 1973年
レーベル モータウン(ゴーディー)
旧メンバー マーサ・リーヴス
アネット・スターリング
ロザリンド・アシュフォード
ベティ・ケリー
サンドラ・ティレー
ロイス・リーヴス
テンプレートを表示

マーサ&ザ・ヴァンデラス[注釈 1](Martha and the Vandellas)は、アメリカの女性コーラス・グループ。1960年代にモータウン傘下のレーベル、ゴーディーから多くのヒット曲を出した。

略歴

マーサ・リーヴスは、グロリア・ウィリアムス、アネット・スターリング、ロザリンド・アシュフォードと共にデルフィスを結成。しかし、グロリアがグループを去ったため、マーサ&ザ・ヴァンデラスと改名し、1962年にデビュー。1963年には「ヒート・ウェイヴ((Love Is Like)A Heat Wave)」が全米4位の大ヒットした[1]

その後、アネットが脱退し、後任にベティ・ケリーが加入。1964年には、彼女達の代表曲とも言える「ダンシング・イン・ザ・ストリート英語版(Dancing In The Street)」が全米2位となる。1967年末からマーサ・リーヴス&ザ・ヴァンデラス(Martha Reeves and the Vandellas)に改名するが、1968年に一時解散。

その後、サンドラ・ティレーとマーサの実妹ロイス・リーヴスを迎えて活動を再開するが、1973年に再び解散する。マーサはソロ活動に転じた。

1995年ロックの殿堂入りを果たした。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『カム・アンド・ゲット・ディーズ・メモリーズ』 - Come and Get These Memories (1963年)
  • 『ヒート・ウェイヴ』 - Heat Wave (1963年)
  • 『ダンス・パーティ』 - Dance Party (1965年)
  • 『グレイテスト・ヒッツ』 - Greatest Hits (1966年) ※コンピレーション
  • 『ウォッチアウト!』 - Watchout! (1966年)
  • Martha and the Vandellas Live! (1967年) ※ライブ
  • Ridin' High (1968年)
  • 『モータウン・フェスティバル・イン東京』 - Tamla-Motown Festival Tokyo '68 (1968年) ※ライブ。スティーヴィー・ワンダーとのスプリット盤
  • Sugar 'n' Spice (1969年)
  • Natural Resources (1970年)
  • 『ブラック・マジック』 - Black Magic (1972年)

主なカヴァー・ヴァージョン

脚注

出典

注釈

  1. ^ マーサ・アンド・ザ・ヴァンデラス」「マーサ&ヴァンデラス」「マーサとザ・バンデラス」「マーサとバンデラス」等の表記もある。
  2. ^ この音源は後にスネークマンショーのファースト・アルバムに再録された

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya