マーチ・832

マーチ・832
カテゴリー F2
コンストラクター マーチ
デザイナー ラルフ・ベラミー
先代 マーチ・822
後継 マーチ・842
主要諸元
シャシー アルミニウム/カーボンファイバーモノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, コイルスプリングスオーバーダンパース, アンチロールバー
サスペンション(後) ツインロウアーリンクス, シングルトップリンクスツイントレーリングアームズ, コイルスプリングスオーバーダンパース, アンチロールバー
トレッド 前1,499 mm (59.0 in)/後1,499 mm (59.0 in)
ホイールベース 2,540 mm (100 in)
エンジン BMW M12/7B, ミッドエンジン, 縦置きエンジン, 2.0 L (122.0 cu in), I4, NA
トランスミッション ヒューランドFT200 5速 マニュアル
出力 320 hp (240 kW)
251 N⋅m (185 lb⋅ft)
重量 517 kg (1,140 lb)
タイヤ ミシュラン
前23/55-13: 10 x 13/後32/61-13: 14 x 13
主要成績
初戦 1983年
テンプレートを表示

マーチ・832(March 832)は、イギリスマーチ・エンジニアリング1983年フォーミュラ2(F2)選手権用に開発・設計・製造されたフォーミュラカーである。ヨーロッパF2選手権全日本F2選手権で使用され、ヨーロッパF2ではオニクス・レーシングベッペ・ガビアーニが4勝を挙げ、ランキング3位。F2での成功を収めた後、1984年カナディアン-アメリカン・チャレンジカップ(Can-Am)シリーズ用に改造された。2.0 L (122.0 cu in) BMW M12/7Bエンジンを搭載していた。キム・キャンベルがCan-Am2リッタークラスのチャンピオンを獲得し、未勝利ながら4回の表彰台を獲得した[1][2][3][4][5][6][7][8][9]

脚注

  1. ^ SVRA Group 7”. 2022年12月29日閲覧。
  2. ^ March 832”. 2022年12月29日閲覧。
  3. ^ 1983 March 832 technical and mechanical specifications - .com”. conceptcarz.com. 2022年12月29日閲覧。
  4. ^ 1983 March 832”. conceptcarz.com. 2022年12月29日閲覧。
  5. ^ March 832”. 2022年12月29日閲覧。
  6. ^ March 832”. 2022年12月29日閲覧。
  7. ^ March 832”. 2022年12月29日閲覧。
  8. ^ March 832”. 2022年12月29日閲覧。
  9. ^ March 832 Can-Am”. 2022年12月29日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya